プロフィール

山田直樹

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:23
  • 昨日のアクセス:161
  • 総アクセス数:1318369

QRコード

Newルアー完全公開

  • ジャンル:釣行記
Mariaより9月発売予定のNewルアーです。
見覚えのあるリップレスシルエット。
そうです。
12年の歳月を経て、ようやくフルモデルチェンジされました。
その名は『ブルースコードⅡ』
ブルースコードと言えばシンキングペンシルのド定番です。
しかし、カラーラインナップや仕様変更を含め、長期間に渡り放置されていたのと…

続きを読む

Newルアーお披露目

  • ジャンル:釣行記
台風がいよいよ北陸に迫りつつあります。
最接近するまでの間が釣りの勝負所です。
今朝は雨が残るものの、まだ天候が安定していますので、短時間勝負をしてきました。
ルアーは来月発売予定の『ほにゃらら、ほーにゃ』です。
明日以降、完全露出OKのアナウンスが来ていますので、ベールに包んでいるのは、あと1日もありま…

続きを読む

ジギング中止、陸からNewルアー

  • ジャンル:釣行記
台風接近に伴い、安全重視のため出港がなくなりました。
まだ海は静かなのですが、個人的にも適切な判断だと思い、潔く受け入れます。
そこで、プロトから製品化されたNewルアー、そして未だプロトのルアー、この2種のみタックルボックスに忍ばせて、陸っぱりからシーバスに挑んできました。
結構な雨が降り続いていますの…

続きを読む

メタルジグで狙うアジ

  • ジャンル:釣行記
参った。
アジジギング面白すぎ!
引きも強いし、食べても美味しいし、ボートも血まみれにならなくって、後始末も楽チン。
別にメタルジグじゃなくても面白いと思うケド、ジギングはゲーム性が高い分、尚楽しい。
Mariaのメタルジグでは今のところムーチョ・ルチアかリトルビットがサイズ的に最適だと思います。
併せてフ…

続きを読む

ギリギリのライトジギング

  • ジャンル:釣行記
先日の牧場へ再び行きました。
1日中曇り空で、日差しが弱くて釣りには最適の天候だったのですが、夕方らしいメリハリがなく、サカナの活性は何となく低い気がしました。
相変わらずカタクチイワシはタップリといるのですが、前回体験した爆発的なヒットはありません。
魚探の反応だけは、すこぶる良かったのですが、1度シ…

続きを読む

牧場

  • ジャンル:釣行記
MASAさんがシーバスをキャッチしたところで、僕はライトジギングを開始。
特にシーバスだけを狙うわけでもなく、カサゴやクロソイやキジハタやヒラメと、色々なサカナ達と出会いたかった訳。
ベイトは2種類のグループが居て、ひとつはサヨリ。
もうひとつはカタクチイワシ。
サヨリ班も一通り流したのですが、反応はありま…

続きを読む

ボートシーバス

  • ジャンル:釣行記
昨日はボートの中間検査のため、有給を頂戴してJCIに行ってきました。
検査は無事に終り、その足でオフショアのライトゲームを楽しむスケジュールだったので、友人のMASAさんと現地で待ち合わせ。
まだ陽の高い時間なので、汗だくになりながら準備を整え、出港しました。
今回、同行したMASAさん。
実はボートでの釣りは初…

続きを読む

プロトルアーでボイル撃ち

  • ジャンル:釣行記
今秋リリース予定のプロトルアー。
只今、テスト期間中です。
詳細は全くご紹介出来ませんが、満を持して登場するハズ!?
そんなプロトを持参して、日没ちょっと前の海を散歩しました。
カタクチイワシ、サヨリ、イナ、ピンギスと、ベイトは多種大量に目視出来ます。
水面の波紋を観察していると、水面が小さく破裂して、…

続きを読む

スカッシュS95ハマる

  • ジャンル:釣行記
スカッシュS95が発売されてから、約1年。
フィールドテストを行っていた時から、『こりゃ、釣れる要素の多いルアーだな。』と、感じていましたが、発売されるや各地で輝かしい実績を重ね、その活躍には驚くばかりでした。
でも最近は、フラペンの勢いにおされ、陰の薄い存在になっている様な気がします。
個人的にはフロー…

続きを読む

まったりと

  • ジャンル:釣行記
釣果アップの恵みの雨。
ないっすね。
北陸はホント、雨が降りません。
昨年はすごく降ったのに。
釣果はあがりませんが、血眼になってガツガツしながら釣りをしなくて良いので、個人的にはある意味、恵みの雨なのかもしれません。
今の僕の釣りは、リフレッシュを兼ねてますので、本気モードにならず、まったりとのんびり…

続きを読む