プロフィール

磯狂-okm

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:132166

QRコード

トップにバコ×②

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。
最近、プチ東部がホームになりつつある肺魚とぅんです!
名前をツッコまれる事がちょこちょこあるので、ご説明をしますと、、、
肺魚は、名前の通り肺呼吸が出来る魚なんですね!
そして、乾季になると土の中で休眠するという摩訶不思議な魚です。
説明になってないw
さて、またまたアサマズメに米子より少…

続きを読む

レイジースリム

  • ジャンル:釣行記
最近シーバスの顔を見ていなかったので、捕獲作戦に出かけてきました。
プチ東部プチ遠征ですw
夜明け前に到着し、様子を見てみると波がちょっとある感じ(´・_・`)
釣りは出来そうだったのでフィールドイン!
チヌのチェイスを確認したことのあるポイントなので、シャローをトップで探りますが、波がありトップが使い辛い状…

続きを読む

初魚釣りをプロデュース

  • ジャンル:釣行記
子供と釣りに行く事が、自分のささやかな憧れだった。
そんな子供との初魚釣り、行ってきました!
当初は、鯵やキスといった方向を模索していたのですが、海はちょっと早いかなと思い、
管理釣り場で魚釣りデビューをプロデュースしました!
場所は、県中部は関金にある清流遊YOU村とゆー管理釣り場さん。
初めて行ったの…

続きを読む

雨天の中、トップに炸裂!

  • ジャンル:釣行記
お疲れ様です。
雨天の中、シーバス狙いで
朝マズメ釣行をしてまいりました!
東に、気になる河口と小さな漁港がありまして、シーバスいそうだなと(^ω^)
しかも、今回は友人と一緒←珍しいw
雨の中、最初に河口に様子見、、、
テトラが荒く積んであり、初めての地という事もありスルー。
また明るい内に地形を調べてみ…

続きを読む

エノハ

  • ジャンル:釣行記
昨日、今日とお休みを頂いていたので、
シーバスを捕獲するべく河川で釣行してきたのですが、、、
ベイトの気配もなく沈黙。
場所を変えるもボラ祭りで撃沈w
そこで、癒されに浜に行ってきました(*^^*)
砂虫を買って海に付くと、、、
波が高い!
波があたらないポイントを探し釣り開始!
最初の当たりはピンギス。リリース…

続きを読む

でかっ!

  • ジャンル:釣行記
久しぶりに河口へ手長海老をとりにいっておりました。
今回は網のみ!
餌になりそうな物が家に無かったのでwww
現場に到着すると、どうも満潮らしく水位が高い。
いつも立ち入れる場所が入れない(ー ー;)
かなりやり辛い。
手長海老を探してライトを照らすと、ボテッとした物が岩の上に鎮座している。
カブトエビ∑(゚Д゚)?
な…

続きを読む

カモメヒット!

  • ジャンル:釣行記
朝マズメ、サゴシ狙いで某漁港へ行ってきました!
明るんできたので、アクションを見ながらトップの練習をしようとスプラッシャーを投げて修行していると…
カモメがルアーの上をパタパタ。
平和やなー(*^^*)ホンワカ
と思った次の瞬間、カモメがルアーにダイブ!
ちょっ!
カモメ釣れた(つД`)ノ
手前まで寄せてきたんです…

続きを読む

ダイワ パンチ1000を知る(後半)

  • ジャンル:釣り具インプレ
ダイワ パンチ1000のオーバーホール後半。
ベールアームとラインローラーの研磨が終わったので、肝心なギア部分を拝見!
ネジをとって、、、パカっ。
ほーぅ。
予想していたよりは内臓美人!!
心配していた錆もギア部にはなさそう。
古いグリスを落とすため、ギアを引き抜こうとする、、、が出ないw
色々いじっていると、…

続きを読む

ダイワ パンチ1000を知る(前半)

  • ジャンル:釣り具インプレ
色々調べてみたんですが、あまりにも情報が少ない!
ダイワ パンチ1000。
色々調べていく内に、衝撃的な事実が判明!
なんと、このリール1969年頃に作られていたらしい。
ん?持ってる本より遥か昔やん!
46年物!!
大先輩!!ちっす!w
パンチ1000の前に、パンチ1001と言う機種もあったらしいのですが、まさかこんなに古…

続きを読む

ダイワ パンチ

  • ジャンル:日記/一般
最近はめっきり音沙汰無しの、短大時代からの友達で、つるんでいた奴がいるんだけど、
数年前にそいつの部屋から出てきた本がある。
ずばり、「スズキのすべて」www
素敵なネーミング*\(^o^)/*
当時から古い釣具に興味があったので、
いらなかったらくれないかと聞くと、いらんからやると!
中身を見てみると、まぁ面白い…

続きを読む