プロフィール
磯狂-okm
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:44
- 総アクセス数:119757
QRコード
磯用の新兵器をリペイント
- ジャンル:日記/一般
前回の釣行で、魚の気配を感じつつノーフィッシュを食らってしまい、痛感したのがレンジ。
サラシの中を通しても反応がない。
さらにサラシの下のレンジを駆け抜けるルアーがいる!
その時に手持ちで深いレンジを探れるのはバイブレーションのみ(*´-`)
ディープランナー、無いw
そこで、今まで使ったことないルアーを投入…
サラシの中を通しても反応がない。
さらにサラシの下のレンジを駆け抜けるルアーがいる!
その時に手持ちで深いレンジを探れるのはバイブレーションのみ(*´-`)
ディープランナー、無いw
そこで、今まで使ったことないルアーを投入…
- 2016年11月15日
- コメント(0)
山歩きw
- ジャンル:釣行記
歩こ〜、歩こ〜、私は〜元気〜♪
歩くの大好き〜、どんどん行こう〜♪
クモの巣〜、、、クモの巣〜、、クモの巣ಠ_ಠゴルァ
アサマズメから入っていた磯が激渋だったので、山を歩いて隣の磯へ渡ったのですが、クモの巣がヤバイ(´-ω-`)
まぁ、人がまだ入ってないって意味ではいいんですが、いっぱいあると中々萎えるw
帽子にペ…
歩くの大好き〜、どんどん行こう〜♪
クモの巣〜、、、クモの巣〜、、クモの巣ಠ_ಠゴルァ
アサマズメから入っていた磯が激渋だったので、山を歩いて隣の磯へ渡ったのですが、クモの巣がヤバイ(´-ω-`)
まぁ、人がまだ入ってないって意味ではいいんですが、いっぱいあると中々萎えるw
帽子にペ…
- 2016年11月2日
- コメント(0)
BKFリペイント
- ジャンル:日記/一般
最近ルアーのリペイントをチマチマやっている。
最初は釣り仲間のルアーを塗装したんだけど、
良く考えたら自分用は無いw
リペイントが必要なほどボロボロなルアーあったかな、、、ごそごそ、、、
テレテテッテテーン!コレは(@_@)
見事に塗装が剥離したBKF!
今回はコレにリペイントをしてみる。
ペイントアイとバックの…
最初は釣り仲間のルアーを塗装したんだけど、
良く考えたら自分用は無いw
リペイントが必要なほどボロボロなルアーあったかな、、、ごそごそ、、、
テレテテッテテーン!コレは(@_@)
見事に塗装が剥離したBKF!
今回はコレにリペイントをしてみる。
ペイントアイとバックの…
- 2016年11月1日
- コメント(1)
それでも磯へ行く
- ジャンル:釣行記
予報では風がもろに磯に入って当たり、波が高いと思われる。
最近、休みがくればずっと磯へ通っているのですが、凪いでも、荒れても、関係なく磯に入るわけで。
自分なりに何かをしっかりと掴んで、スタイルを確立したいなと(´ー`)
タックルも、オープンエリアを意識しつつも元々磯が前提ではなかったためロッドは短め。
…
最近、休みがくればずっと磯へ通っているのですが、凪いでも、荒れても、関係なく磯に入るわけで。
自分なりに何かをしっかりと掴んで、スタイルを確立したいなと(´ー`)
タックルも、オープンエリアを意識しつつも元々磯が前提ではなかったためロッドは短め。
…
- 2016年10月26日
- コメント(0)
サラシがなぁ〜ぃ。゚(゚´Д`゚)゚。
- ジャンル:釣行記
最近、ヒラスズキ狙いでずっと磯へ通っているのですが、感じたのは、サラシの重要性。
皆さんご存知の通り、ヒラスズキはサラシが無いとかなり厳しい(*´-`)
自分の場合、気になったらとりあえず自分の足でポイントに入り、手探りで模索していくスタイル。
今思い返せば、今月頭のヒラスズキ狙いで入った磯は激荒れだったん…
皆さんご存知の通り、ヒラスズキはサラシが無いとかなり厳しい(*´-`)
自分の場合、気になったらとりあえず自分の足でポイントに入り、手探りで模索していくスタイル。
今思い返せば、今月頭のヒラスズキ狙いで入った磯は激荒れだったん…
- 2016年10月20日
- コメント(0)
未知なる土地へ(続き)
- ジャンル:釣行記
アサマズメから、前回入った磯の先端部へヒラスズキ狙いで入ってきました!
念頭には先端部の調査というのがあるのですが、
道中まぁ投げますよねw
前回と同じ根にヒラスズキがまたついていたようで、ピックアップ手前でルアーをかじり海の彼方へw
大きくは無かったですが、的確な合わせをいれていたらとれていたかなと気…
念頭には先端部の調査というのがあるのですが、
道中まぁ投げますよねw
前回と同じ根にヒラスズキがまたついていたようで、ピックアップ手前でルアーをかじり海の彼方へw
大きくは無かったですが、的確な合わせをいれていたらとれていたかなと気…
- 2016年10月13日
- コメント(1)
未知なる土地へ
- ジャンル:釣行記
前回に引き続き、軽度の磯を歩いてきました。
今回は一人でのエントリーだったので、あまり高低差がなく歩きやすい磯へ。
サラシは期待出来ませんでしたが、地形を把握するだけでも自分的には充分(*'ω'*)
初場所だったので、明るくなり始めたタイミングでいざ磯へ!
グーグルマップで確認していたのですが、実際に歩いてみ…
今回は一人でのエントリーだったので、あまり高低差がなく歩きやすい磯へ。
サラシは期待出来ませんでしたが、地形を把握するだけでも自分的には充分(*'ω'*)
初場所だったので、明るくなり始めたタイミングでいざ磯へ!
グーグルマップで確認していたのですが、実際に歩いてみ…
- 2016年10月11日
- コメント(3)
7年ぶりの、、、
- ジャンル:釣行記
前回、グッドサイズのシーバスラッシュを経験してしまい、頭の中が更にシーバス一色になっていたのですが、現実に引き戻される(笑)
同じポイントへエントリーしたのですが、一面ボラの大群、、、
相変わらずバックチャターはいい仕事をするのですが、回遊要素が強い場所では魚がいなければお手上げ*\(^o^)/*
ピックアッ…
同じポイントへエントリーしたのですが、一面ボラの大群、、、
相変わらずバックチャターはいい仕事をするのですが、回遊要素が強い場所では魚がいなければお手上げ*\(^o^)/*
ピックアッ…
- 2016年10月6日
- コメント(3)
雨にも負けず、風にも負けず
- ジャンル:釣行記
アサマズメから、雨、風の強い中シーバスに出ておりました。
現場につくも、雨が激しすぎたので少し仮眠、、、
雨脚が弱くなったタイミングでエントリー!
ミノーを投げ、バイブレーションを投げ、、、
しかし反応が返ってこない(@_@)
此処ぞのバックチャターを投入!
するとサクッとシーバスがヒット>_<
いるのにミノーな…
現場につくも、雨が激しすぎたので少し仮眠、、、
雨脚が弱くなったタイミングでエントリー!
ミノーを投げ、バイブレーションを投げ、、、
しかし反応が返ってこない(@_@)
此処ぞのバックチャターを投入!
するとサクッとシーバスがヒット>_<
いるのにミノーな…
- 2016年9月29日
- コメント(1)
最新のコメント