プロフィール

スカッパノン
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- アジング
 - メバリング
 - エギング
 - シーバス
 - ブラックバス
 - ロックフィッシュ
 - チニング
 - フラットフィッシュ
 - ライトショアジギング
 - エバーグリーン
 - ベイトタックル
 - ボケ野郎
 - グッドゲーム
 - バッドゲーム
 - HRF Air 87HB
 - ガッ釣り
 - ハイパーランガン
 - NIMS-82L テクニマスター82
 - ブルーカレント 82F ナノ
 - チョイ釣り
 - HRF ソニックスピード
 - 地蔵モード
 - 修行
 - ツインパワーXD C3000XG
 - G-soul upgrade PE X8
 - ブルーカレント 78M2
 - ロンフォート リアルデシテックス プレミアム WX8
 - ツインパワーXD 5000XG
 - MUTHOS Sonio 100M
 - ツインパワーXD 4000XG
 - ALLWAKE99MONSTER BATTLE
 - ヴァンキッシュ C2500SHG
 - ストラディックCI4+ C2500HGS
 - SPRS-83H-T マイティハンツマン
 - クーガーエリート7
 - 21ジリオン
 - ツーリミット ストリームバトル 93
 - 20 ツインパワー 4000MHG
 - SPRS-77M-T リライアンス
 - RTS-962H ロングスピンキャスター 96H
 - 礁楽 SL-75MLS
 - 20 ルビアス FC LT 2500S
 - エギ王
 - 尺メバル
 - ショアイサキ
 - 青物
 - ランカー
 - 尺アジ
 - SPRS-60XUL-S ファインセンサー
 - SPRS-70LT スカウトマスター
 - 21ルビアスエアリティ
 - 20ルビアス
 - 18ステラ2500SHG
 - ボーンラッシュ
 - アジングマスター レッドアイ
 - クールライン
 - SPRS-84M-T マニューバー
 - 年なし
 - メバルは全てリリース
 - 尺メバルハンター
 - SPRS-64UL-T シャープカット
 - SPRS-63SL-S スペリオル
 - キロアップ
 - 命に感謝
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
 - 昨日のアクセス:118
 - 総アクセス数:283167
 
QRコード
▼ ロックマンワールド〜 オオモンハタ自己記録更新
- ジャンル:釣行記
 - (グッドゲーム, ロックフィッシュ, ハイパーランガン, ベイトタックル, HRF Air 87HB)
 
    いよいよロックフィッシュも終盤戦
冷え込んだ後でも魚影の濃い県南で釣れるのかってことでいざ!
本当は北の潮回りがいまいちだったってこともありますが(笑)
の前に少しだけアジング♪
2ヵ所回るも入れ食いだけどゼンゴばかり
今日一のひとつっぱり・・・

表層ライズはメッキ(^-^;
明るくなった頃からロックフィッシュ!
今まで好調だった港内は中層では無反応・・・
ボトムでやっとアオハタの20㎝クラス一匹・・・
朝マズメなのに(((((゜゜;)
もうすでに結構な数の魚が抜けたような気がしましたが釣れないことの確認で今までいい思いをした場所へ(^w^)
周囲は閑散としていましたが遥か沖ではナブラ発生!
もし居るならレンジが下がったかなと思い普段通すコースより深いレンジにブレードジグをフルキャスト!
ボトムとって巻き上げてくるときにふと沖に目をやるとまだナブラが!
すげえなーと思ってたら・・・
ドンッ!
アタリ!?
すぐに合わせると重量感のある引き(^○^)
岩が下に横に引っ張ってるみたいな感じ(゜ロ゜)
ポンピングからのゴリ巻き
手前のブレイクかわさなきゃならんので必死(^o^ゞ
ロッドはバッド部分以外はありえないぐらい曲がってて(;゜∀゜)
Uの字みたいになってる!
とりあえずロッドポジション高く保って浮かせようとするけど魚の位置とか確認する余裕がない(笑)
ひたすらポンピングからのゴリ巻き
これ絶対手前に掛かるよなと思うもやっと浮いてきた❗
見えた魚体
デカイ‼
ランディングまで持ち込み
キャッチ(^◇^)
自己ベストクラス!
メジャーで確認すると
どっからどう見ても控えめに見ても何回測っても50アップです!
ランカーオオモンハタゲット(^^)v
ぼやけて見えづらいけど(^o^;)

その後おまけ追加
さっきのに比べると引かないし軽いし・・・

ここでの2匹目まで5投ぐらいまだまだやりたかったのですが最初のランカーが波打ち際でプカプカ
胸鰭パタパタ!?
これエア抜き必要なんだけど注射針持ってないのでキャッチするため撤収(>_<)
処理してから別場所転々とし数匹ハタ系釣ることに成功
グッドサイズのマハタかと思った(笑)

有望スポット発見!?
たぶん自己ベストのアオハタ♪

朝から16時ぐらいで納竿
1日県南ランガンして10数匹
過去最低の数(^o^;)
居るところには居るんだけどやっぱり冷え込みで数は激減
こと一番比率の多かったオオモンハタは顕著・・・
目視できる回遊やルアーへのチェイスは全くなくて・・・
当然巻きでの反応は薄くアタリは遠くて深い場所が多かった。
でも釣れればサイズは少し良かった気がするw
気がする・・・
そして青物やメッキのライズは凄く多かったです♪
    
    冷え込んだ後でも魚影の濃い県南で釣れるのかってことでいざ!
本当は北の潮回りがいまいちだったってこともありますが(笑)
の前に少しだけアジング♪
2ヵ所回るも入れ食いだけどゼンゴばかり
今日一のひとつっぱり・・・

表層ライズはメッキ(^-^;
明るくなった頃からロックフィッシュ!
今まで好調だった港内は中層では無反応・・・
ボトムでやっとアオハタの20㎝クラス一匹・・・
朝マズメなのに(((((゜゜;)
もうすでに結構な数の魚が抜けたような気がしましたが釣れないことの確認で今までいい思いをした場所へ(^w^)
周囲は閑散としていましたが遥か沖ではナブラ発生!
もし居るならレンジが下がったかなと思い普段通すコースより深いレンジにブレードジグをフルキャスト!
ボトムとって巻き上げてくるときにふと沖に目をやるとまだナブラが!
すげえなーと思ってたら・・・
ドンッ!
アタリ!?
すぐに合わせると重量感のある引き(^○^)
岩が下に横に引っ張ってるみたいな感じ(゜ロ゜)
ポンピングからのゴリ巻き
手前のブレイクかわさなきゃならんので必死(^o^ゞ
ロッドはバッド部分以外はありえないぐらい曲がってて(;゜∀゜)
Uの字みたいになってる!
とりあえずロッドポジション高く保って浮かせようとするけど魚の位置とか確認する余裕がない(笑)
ひたすらポンピングからのゴリ巻き
これ絶対手前に掛かるよなと思うもやっと浮いてきた❗
見えた魚体
デカイ‼
ランディングまで持ち込み
キャッチ(^◇^)
自己ベストクラス!
メジャーで確認すると
どっからどう見ても控えめに見ても何回測っても50アップです!
ランカーオオモンハタゲット(^^)v
ぼやけて見えづらいけど(^o^;)

その後おまけ追加
さっきのに比べると引かないし軽いし・・・

ここでの2匹目まで5投ぐらいまだまだやりたかったのですが最初のランカーが波打ち際でプカプカ
胸鰭パタパタ!?
これエア抜き必要なんだけど注射針持ってないのでキャッチするため撤収(>_<)
処理してから別場所転々とし数匹ハタ系釣ることに成功
グッドサイズのマハタかと思った(笑)

有望スポット発見!?
たぶん自己ベストのアオハタ♪

朝から16時ぐらいで納竿
1日県南ランガンして10数匹
過去最低の数(^o^;)
居るところには居るんだけどやっぱり冷え込みで数は激減
こと一番比率の多かったオオモンハタは顕著・・・
目視できる回遊やルアーへのチェイスは全くなくて・・・
当然巻きでの反応は薄くアタリは遠くて深い場所が多かった。
でも釣れればサイズは少し良かった気がするw
気がする・・・
そして青物やメッキのライズは凄く多かったです♪
- 2017年11月2日
 - コメント(12)
 
コメントを見る
スカッパノンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 14:00 | アネロンは効きすぎる? | 
|---|
| 10:00 | 暴風雨の中でシーバスはキャッチ出来たが… | 
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 













 
 
 


 
最新のコメント