プロフィール

べたく

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:41730

QRコード

バチバチシーバス

最近ホゲてばかりいて書くことがなかったので久々のログですw


さて自分の地元でもバチ抜けが本格してきました。前の潮回りでもバチがあまり抜けてない中でも1尾キャッチすることができました。

2月24日(水)大潮
大潮最終日、いつもの場所に釣行。
いつもどうりAREA10を投げる。
満潮時から始めたが一時間ほどバチが抜けず今日はダメかなーと思いながらやっているといるとバチ発見!
数は少ないが抜けているようだ。

そのまま続けているとピックアップ寸前にチェイス!
しかし反転、、、
そのあとボイルが少しあったが10分ほどで終了w
群れが通過したような感じのボイルだった(笑)



2月25日(木)中潮
この日も満潮と同時に釣行。
昨日のように群れが通過してくれることを願いながら投げ続ける。

少ししたらバチの姿を確認、この日は暖かかったので昨日より期待大。
そしたら昨日よりも早くボイルが始まる。
AREA10を投げ続けるが当たらない、、、
昨日もだったがこのポイントは流れがとても早くなるのでAREA10だと引き波が立ちすぎるかもしれない?
エリ10よりも下の層を引けより細身のマニックをキャスト。

クン

ヒット!

マニック一投目でかかった、ヒットと同時にエラ洗い
バチ食いの魚とは思えない引きw
友人にタモ入れしてもらい無事キャッチ。
sr5gszd6tj65ierzg6k4_480_480-71e37126.jpg

67cm!
いやー自分の感が当たるとよりうれしいですな(笑)
そしてボイルもなくなったんでこの日は納竿。


次の日は別の場所に行きホゲました(笑)
この日は居着きがバチ食ってる場所にいったんですが普通のルアーじゃくわなそう。
新しく出るオヌマンのルアーとかためしてみたいですね。

2016年 SEABASS COUNTER:3
 

コメントを見る

べたくさんのあわせて読みたい関連釣りログ