プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:844
  • 昨日のアクセス:1197
  • 総アクセス数:1393592

アーカイブ

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

やはり今はジギングがメインだった 19/02/10

もうちょっと沖で粘るべきだったなー^^;
この日は浜野マリンハーバーさんのレンタルボートで出撃。
もともと6時半スタート予定だったんだけど、
前夜の雪と凍結が怖かったので、8時スタートにずらしてもらった。
この柔軟さが浜野マリンさんのいいところ♪
同船はHさんとNさん。
この時間に変更しても朝の陸橋で路面凍結で…

続きを読む

今年の陸っぱり初フィッシュ 2019/02/08

当たり前だけれど、やっぱり陸っぱりで釣る1匹はボートとは違うよね。
前回の潮周りで空振りして、
今回の潮周りでも前日は空振り。
それでも今日はあったかいしひょっとしたら、
という思いで仕事早く切り上げて、
仕事帰りや学校帰りの人混みの住宅街を、チャリンコででかいタモを背負ってホームリバー2へ。
毎年のこと…

続きを読む

フィッシュマン comodo コンボで入魂 2019/02/02

バスワンXTとのコンボで、シーバスジギングを十分楽しめるぞ(^^) 
 
 
この日は木更津からボートシーバス。
同船はHさん SAGE愛好会さん、ISSAさん。
 
未明スタートにしてメバルやろうと思ってたんだけど、氷点下の冷え込みの予報で夜明けスタートに変更。
アジアカップの決勝もあったしね。
 
 
珍しくとっても凪予報…

続きを読む

フィッシュマンコンボ買いました(^^)/

先週末は暴風と同窓会で釣りできず。
平日は仕事結構忙しい。
そしてサッカー・アジアカップ面白い。
イラン人はサイヤ人だと思って観戦すると楽しめると判明。
いよいよ今夜は決勝戦。
翌朝釣りに行くのに寝れないじゃないかw
ということでこのところ少ししかfimo見てませんでした^^;
でもちゃんとヤフオクやメルカリは…

続きを読む

予想外の凪に大善戦の巻(^^) 19/01/20

メモ帳で書くの面倒でアプリで直接書いてて、途中画面切り替えて写真見てストーリー考えて戻ってきたら全部書いたの消えた!  アプリはやっぱり信用しちゃダメ。
 釣行は楽しかった! 
 
 
 
 
この日は木更津からボートシーバス。
同船はNさんHさんYさん。
 
前日時化でひどい目にあった3人とコタツで過ごした1人で出船…

続きを読む

予想外の風で大苦戦の巻 19/01/19

ほんとやりたいことほとんどできない釣行でしたね(T_T)
けんのすけ船長、操船本当におつかれさまでした。
疲れ切った船長に代わってこの日の模様をお届けしますwスマホ、防水でも波かぶると充電口が潮で死ぬので写真少なめです。
自分的には初めて訪れた場所があって良いクルージングでしたよ(笑)
この日は市原からけんの…

続きを読む

ビッグバッカーの日(^^)/ 19/01/14

  • ジャンル:釣行記
ここまでパターンが明確で、
サイズのそろった爆釣は初めて(^^)/
この日は木更津からボートシーバス。
同船はNさん Oくん KYくん
一昨日にタチウオ探して失敗したのでこの日はもうシーバス狙い一本に変更。厳しかった旨も共有して、それでもジギングではなくオープンウォーターでの一発大物狙いすることを事前にお話しし…

続きを読む

寒中釣り大会だった(T_T) 19/01/12

最低気温3℃、釣ってる間の最高気温4℃。シーバスはなかなかバイトなく、そしてタチウオも見失って我慢を重ねた釣行でした。
でも面白いこともあった(^^)/
この日は木更津からボートで出船して南下。
同船はHさん cyakiさん Kくん。
まだランカー挑戦できそうだったので、ビッグベイト投げ倒すのと、冬タチウオが釣れて…

続きを読む

寒い時期の家族釣行はVRで!

  • ジャンル:日記/一般
  • (雑記)
家族で釣りに行きたい!でも寒すぎてアホな自分以外は絶対無理!
だが家族を置いて自分だけ釣りに行くわけにはいかない!
行けば二度と家に入れないかもしれない!
そんなあなたにぴったりのプランです(諸説あり)
 
 
この年末年始は大阪で過ごしたのですが、お正月2日目は家族でお出かけということで、何でもかんでも釣…

続きを読む

釣り初めはフッコでスタート♪ 19/01/05

さあ今年初釣行。
とはいえいつもどおり一週間ぶりですがw
この日は木更津からボートシーバス。
同船は闘猛さん、ISSAさん、KYくん。
風の弱い晴天、初釣りとしては最高の天気♪
そろそろジギングの盛り上がる季節だろうとにらんで、
まずは沖の橋脚エリアへ。
到着してみると魚探にはいい反応。
出港前に準備万端の…

続きを読む