プロフィール
teruki1997
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:583
- 昨日のアクセス:1584
- 総アクセス数:1392134
最近の投稿
タグ
- ボートシーバスの準備
- タチウオジギングの準備
- 朝の散歩の一コマ
- ランカー
- アイナメ
- アオリイカ
- アジ
- イカ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カサゴ
- カンパチ
- コウイカ
- サバ
- サワラ
- シイラ
- シーバス
- シロギス
- タチウオ
- チヌ
- ハタ
- ヒラメ
- ホウボウ
- マゴチ
- マダイ
- メバル
- メンテナンス
- お買い物
- ルアー
- サポート便
- 雑記
- 強風風裏限定
- 強風中止
- 釣果速報(船中合計)
- ボートシーバス2021
- ボートシーバス2020
- ボートシーバス2019
- ボートなんでも便2021
- ボートなんでも便
- 岩井・館山2020
- 岩井・館山2019
- バチ抜け2023
- バチ抜け2020
- バチ抜け2019
- バチ抜け2018
- バチ抜け2017
- バチ抜け2016
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- ブレードマニア
- セール情報
- ボートシーバスやってみる!
- ボート買ってみた!!
- 不器用番長が行く!
- レンタルボート
- ホーム
- ホームリバー
- バチ抜け
- ボートシーバス
- 大鳥山
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 俺には無理^^;
- 今年を振り返る
- たまの出社日
- あと一歩、ここからあと一歩。
アーカイブ
検索
初心者の後輩を連れてボートシーバス 16/01/27
休暇を取って、会社の同僚を連れて今日は木更津からボートシーバス。
メンバーはいつものNさんと、会社の先輩Dさん、
そして全くの釣り初心者の後輩Mくん。
Dさんはボートシーバスは3回目。
Mくんは完璧に初めてです。
タックルベリーでジグ、
ワークマンで防寒着だけ買っといてもらって、
後は僕のをレンタルです。
氷点…
メンバーはいつものNさんと、会社の先輩Dさん、
そして全くの釣り初心者の後輩Mくん。
Dさんはボートシーバスは3回目。
Mくんは完璧に初めてです。
タックルベリーでジグ、
ワークマンで防寒着だけ買っといてもらって、
後は僕のをレンタルです。
氷点…
- 2016年1月28日
- コメント(3)
ホームリバーでも苦行してきた 16/01/24
さ、さぶかったー。
大潮の満潮が16:38。
その前に現場到着。
そして日没を待つ。
17:30。
やがて暗くなる。
でも流れが出ない。
バチもみえない。
18:00。
まだ流れ出さない。
バチも見えない。
西風なので底だけ流れてるのかな?
ジグヘッドのワームを流す。
数キャストでテトラに挟まってロスト。
18:30
ゆっくり流れて…
大潮の満潮が16:38。
その前に現場到着。
そして日没を待つ。
17:30。
やがて暗くなる。
でも流れが出ない。
バチもみえない。
18:00。
まだ流れ出さない。
バチも見えない。
西風なので底だけ流れてるのかな?
ジグヘッドのワームを流す。
数キャストでテトラに挟まってロスト。
18:30
ゆっくり流れて…
- 2016年1月25日
- コメント(3)
大黒海づり施設で苦行してきた 16/01/24
- ジャンル:釣行記
- (デイゲーム)
今日は8時くらいには市原市は強い風が吹くような予報だったので、
強風閉鎖を避けて対岸の大黒海づり施設に出撃しました。
ほぼ1年ぶりですね^^;
本牧のシーバスフェスのおかげか、大黒は人は少なめでした。
っていうか寒波のせいか。
でもこんな陸の上の寒さは大したことないぜっ!
割とよさげなポジションも確保できたん…
強風閉鎖を避けて対岸の大黒海づり施設に出撃しました。
ほぼ1年ぶりですね^^;
本牧のシーバスフェスのおかげか、大黒は人は少なめでした。
っていうか寒波のせいか。
でもこんな陸の上の寒さは大したことないぜっ!
割とよさげなポジションも確保できたん…
- 2016年1月24日
- コメント(3)
釣果に恵まれた木更津ボートシーバス 16/01/23
市原海釣り施設の今日の全体釣果0って まじすか(((( ;゚Д゚)))
天気予報が雪とか大騒ぎするから入場者数17人でしたしねー。
という話はさておき、
今日はHさんYZさんターキーさんと木更津ボートシーバス。
激寒の曇りかと思ったらちょっと晴れ間もありました。
もう今はやっぱりジギングでしょ、ということで一路沖合に。
…
天気予報が雪とか大騒ぎするから入場者数17人でしたしねー。
という話はさておき、
今日はHさんYZさんターキーさんと木更津ボートシーバス。
激寒の曇りかと思ったらちょっと晴れ間もありました。
もう今はやっぱりジギングでしょ、ということで一路沖合に。
…
- 2016年1月23日
- コメント(4)
ホームリバーポイント確認 16/01/20
そろそろ例の時期かな、ということで、
仕事からの帰宅後、ホームリバーへ行ってきました。
干潮1時間前に到着ということで、
流れはあるものの、ノーバイトでした。
聞いてはいましたが、
工事の関係で明暗ポイントが一個潰れてましたね。
まだ早かった感じですが、きっともうすぐ!
今週の土曜日は木更津ボートシーバス…
仕事からの帰宅後、ホームリバーへ行ってきました。
干潮1時間前に到着ということで、
流れはあるものの、ノーバイトでした。
聞いてはいましたが、
工事の関係で明暗ポイントが一個潰れてましたね。
まだ早かった感じですが、きっともうすぐ!
今週の土曜日は木更津ボートシーバス…
- 2016年1月20日
- コメント(3)
市原海釣り施設の新春釣り大会 16/01/17
本日は毎年恒例、市原海釣り施設の新春釣り大会。
地元企業の協賛で行われる大会なので、
賞品も参加費3000円の本牧のシーバスフェスタに比べればアレですが、参加費無料、人数制限なし。
そんなわけでシーバス以外の釣果はあまり期待できない例年、
しかもそのシーバスも産卵期で全体で数本上がれば上出来、
という釣り大…
地元企業の協賛で行われる大会なので、
賞品も参加費3000円の本牧のシーバスフェスタに比べればアレですが、参加費無料、人数制限なし。
そんなわけでシーバス以外の釣果はあまり期待できない例年、
しかもそのシーバスも産卵期で全体で数本上がれば上出来、
という釣り大…
- 2016年1月17日
- コメント(1)
陸っぱり初フィッシュ 16/01/16
今日は今年初めての陸っぱりです。
ホームの市原海釣り施設に来ました。
さすがに冷え込みと貧果で人が少なくて、
ゆっくり家を出たのに4番目の入場でした。
ところが、人が少ないのであちこち移動するも、
10時まで全くノーバイトorz
みんなも厳しい状況、
と言いつつNさんはきっちり一本キャッチしてましたけどねー(^^)…
ホームの市原海釣り施設に来ました。
さすがに冷え込みと貧果で人が少なくて、
ゆっくり家を出たのに4番目の入場でした。
ところが、人が少ないのであちこち移動するも、
10時まで全くノーバイトorz
みんなも厳しい状況、
と言いつつNさんはきっちり一本キャッチしてましたけどねー(^^)…
- 2016年1月16日
- コメント(1)
邪念渦巻くボートシーバス 16/01/11
今日はsakumaさんのボートでシーバスです。
約9か月ぶりです(^^♪
NさんHさんと一緒に乗せてもらいました。
風はそれほどなく、比較的波も穏やか。
まずは沖のストラクチャーへ。
他のボートも来ていたけど反応が薄い感じで、
30分ほど粘るも反応なく、沿岸へ引き返して、
いい思い出がいっぱいのストラクチャーねらい。
そ…
約9か月ぶりです(^^♪
NさんHさんと一緒に乗せてもらいました。
風はそれほどなく、比較的波も穏やか。
まずは沖のストラクチャーへ。
他のボートも来ていたけど反応が薄い感じで、
30分ほど粘るも反応なく、沿岸へ引き返して、
いい思い出がいっぱいのストラクチャーねらい。
そ…
- 2016年1月11日
- コメント(6)
今年の釣り初めは仲間で乗合船 16/01/09
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバス)
今日はホーム常連仲間でシーバス乗合船に乗りました。
NさんHさんTKKさんYZKさんターキーさん。
夜明け前に出港。
が、ここでスマホを車に置き去りにしたことに気付く。
ウェアを着替えた時だ・・・・。
ということで以降写真がありません。
デカいの釣れたら撮ってもらおうと思ってましたが・・・
今日は沖のオープンエリ…
NさんHさんTKKさんYZKさんターキーさん。
夜明け前に出港。
が、ここでスマホを車に置き去りにしたことに気付く。
ウェアを着替えた時だ・・・・。
ということで以降写真がありません。
デカいの釣れたら撮ってもらおうと思ってましたが・・・
今日は沖のオープンエリ…
- 2016年1月9日
- コメント(2)
釣り納めは乗合ボートシーバス! 15/12/28
- ジャンル:釣行記
- (ボートシーバスやってみる!)
本日は釣り納めのボートシーバス。
乗合でNさんTKKさんDさんと乗りました。
夜明け前はメチャメチャ寒いです。
最初は近場の幕張沖でジギング。
こんなところでも釣れるんだ!
と驚くくらいであっという間に全員キャッチ。
でもサイズが伸びないなー。
で移動。
予報よりもずっと風が強くて、
船室に入っていたら軽く船酔…
乗合でNさんTKKさんDさんと乗りました。
夜明け前はメチャメチャ寒いです。
最初は近場の幕張沖でジギング。
こんなところでも釣れるんだ!
と驚くくらいであっという間に全員キャッチ。
でもサイズが伸びないなー。
で移動。
予報よりもずっと風が強くて、
船室に入っていたら軽く船酔…
- 2015年12月28日
- コメント(4)
最新のコメント