プロフィール

teruki1997

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:293
  • 昨日のアクセス:1072
  • 総アクセス数:1442487

アーカイブ

2024年10月 (6)

2024年 9月 (7)

2024年 8月 (1)

2024年 7月 (1)

2024年 6月 (7)

2024年 5月 (10)

2024年 4月 (7)

2024年 3月 (10)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (11)

2023年12月 (10)

2023年11月 (9)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (8)

2023年 7月 (9)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (6)

2023年 4月 (7)

2023年 3月 (10)

2023年 2月 (13)

2023年 1月 (10)

2022年12月 (12)

2022年11月 (12)

2022年10月 (9)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (10)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (9)

2022年 1月 (9)

2021年12月 (3)

2021年11月 (6)

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (5)

2021年 1月 (5)

2020年12月 (16)

2020年11月 (15)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (9)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (11)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (8)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (14)

2019年11月 (12)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (8)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (8)

2018年12月 (12)

2018年11月 (11)

2018年10月 (12)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (6)

2018年 5月 (4)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (13)

2018年 2月 (14)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (13)

2017年11月 (12)

2017年10月 (19)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (9)

2017年 5月 (14)

2017年 4月 (17)

2017年 3月 (24)

2017年 2月 (21)

2017年 1月 (22)

2016年12月 (14)

2016年11月 (18)

2016年10月 (19)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (4)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (6)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (21)

2016年 2月 (20)

2016年 1月 (17)

2015年12月 (19)

2015年11月 (15)

2015年10月 (17)

2015年 9月 (21)

2015年 8月 (22)

2015年 7月 (23)

2015年 6月 (24)

2015年 5月 (31)

2015年 4月 (29)

2015年 3月 (37)

2015年 2月 (34)

2015年 1月 (36)

2014年12月 (29)

2014年11月 (34)

2014年10月 (33)

2014年 9月 (30)

2014年 8月 (7)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (7)

2014年 3月 (9)

2014年 2月 (1)

2014年 1月 (2)

2013年12月 (1)

2006年 4月 (1)

2006年 3月 (1)

2001年 6月 (4)

検索

:

昼休みの釣具店巡り

うちの職場から徒歩圏内に上州屋とタックルベリーがあります。
昼休みは時々この釣具店を巡っています。
残念ながらどちらも新製品の入荷はとっても遅いお店なので、メーカーの出荷しましたブログを見てもちっとも入荷してきません^^;
とはいえ週末の釣りのための小道具を買ったり、中古のルアーの掘り出し物を探したりし…

続きを読む

木更津アウトレットのメガバスへ出撃。

この間の日曜日、釣りから帰って家族で木更津のアウトレットモールへ行きました。
夕方に行ったのに三連休の真ん中なので大混雑です。
千葉方面から行く方は袖ヶ浦海浜公園側から南下すると渋滞にハマりにくいですよ。
ここの目玉は何と言ってもメガバスストア。
アウトレット価格で
パーケージのないルアーを購入できます…

続きを読む

不器用なおっさんがルアーのリペイントに手を出したらどうなるのか 第3話

あまり進捗のない本件ではありますが、
塗装をはがしたミノーにマスキングをして、
パールホワイトを吹き付けたあと、
マスキングテ-プでホワイト部分をカバーし、
ミラノレッドを吹き付けました。
そしてマスキングをはがすとこんな感じに
不器用なおっさんにしては上出来です。
このあとウレタンコートにドブ付けしてこ…

続きを読む

不器用なおっさんがルアーのリペイントに手を出したらどうなるのか 第2話

ハイシーズンゆえ時間があれば釣りに行こうとするのでこの企画なかなか進行しません^ ^
今回は塗装の剥がれたミノーを全部ヤスリで綺麗さっぱり剥がしました。
ビフォー
アフター
透明だとばかり思ってたら白かった。
この後マスキングテープでリップを覆って、
マスキングゾルで目を覆って、
いよいよ塗装です。
iPhoneか…

続きを読む

不器用なおっさんがルアーのリペイントに手を出したらどうなるのか 第1話

鉄板とかブレードベイトをよく投げるデイゲームアングラーならわかってもらえるかもですが、
僕が使うとよくルアーの塗装が剥げます。
ボトムコンタクトをしっかりやっているからです、と言えるとかっこいいのですが、
ホームである海釣り施設の鋼鉄の桟橋や柱にしょっちゅうカンカンぶつけるからです。
なのでウレタンコ…

続きを読む

買って4ヶ月でエクスセンスDCのオーバーホールしたら1万2千円といわれ断固断念

先日ゴリゴリするのでオーバーホールに出したエクスセンスDC。3週間経って見積もりの連絡を聞いたら1万2千円弱。
シマノの説明通りメンテナンスしててこうなったんだから
なんとか無料で直してくれ、と頼んだものの、どうにもならず。
どうします?オーバーホールします?
と聞かれたのでそんな金は払えないのでそのまま戻…

続きを読む

【ブレードマニア】 ノーチラス大人買い!・・というほどでもないけど

その効果を実感しつつある遊動式ブレードベイト、ノーチラス。
本命のカラーを購入しました。
このカラー、よく行くお店ではどこにも売っていないので
通販で送料無料になるよう他の釣具と一緒にまとめ買いです。
これ以上今年はもう買わなくて済みますように^^;
さっそくラインを通す穴を栓して
ウレタンコーティングです…

続きを読む

伝説のミノー、ヘルティックをオークションで購入

千葉県市原市で伝説を持つルアー、
タイドミノースリム ヘルティックをオークションで2本購入しました。
新品2本で1800でした♪
新品なのにかなり昔のパッケージのようです。
昔のパッケージはなんとフックを取り付けずに、
紙パッケージの中に別収納して販売していたんですね。
現行のパッケージと並べるとこんな感じ。
市…

続きを読む

台風直撃のホームの様子が垣間見えました

今日のお昼は台風18号が関東地方を直撃しました。
我がホームである海釣り施設は当然ながら営業しておりません。
ていうか元々定休日でしたね。
でも公開しているライブカメラの映像でその波の激しさを垣間見ることができました。
これはおそらく11時過ぎの映像。
波がまともに桟橋に被っていました。
護岸の壁も波が乗り…

続きを読む

釣れない映像もアレですが釣れすぎる映像も見るのが辛い

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。
まさか3Dプリンターをこんな風に手に入れるなんて想像もしなかったteruki1997です。
リスクの高い分割払い購入だな(笑)
不器用番長の自分には無理。
という話とは何の関係もないのですが、
がまかつさんのこの映像。
デカイのを入れ食いで釣っててとても楽しそうなんですけど、
見ているうちに羨ましさとか…

続きを読む