プロフィール
ヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:82
- 総アクセス数:297008
▼ 音速パワースナップ!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバスフィッシング)
皆さんこんにちは!
東京は夕べ、かなりの量の雪が降りましたね!
本日、出勤できるか心配でしたが、朝になったら意外と道路は走れましたね!
先々週ぐらいだと思いますが高校生の娘は東京スカイツリーの横を通って高校へ通っています。少しだけ夜に降った雪がスカイツリーから固まりとなって落ちて娘のお腹辺りに「ボスッ!」と当たったそうです!
幸い、ケガには至りませんでしたが、もし氷柱などが落ちて下を歩いている人に直撃したら笑い話どころではないですね!
漸くスカイツリーに防護用のネットを付けるらしいのですが、どこまで防護できるか心配です。
さて、バス釣りからシーバスに転向して3年目になりました!(バス釣りをやめたわけではありませんが・・・)
その間、数社のスナップを使いましたがどれもしっくりしませんでした!
最初はCMでもやってる某中古釣具屋の葛西店にだけ売っていたクロススナップのようなのを気に入って使用していましたが、完売してしまったので仕方なく某メーカーのクィックスナップを購入してみました!
確かにルアー交換は早いのですが、何度も使用していると強度が落ち、しかも緩んでルアーが外れてしまいロストしてしまうこともシバシバ・・・
次に某メーカーのクロススナップを試しに購入してみました!確かに強度は高いしスナップが外れてもルアーが落ちることもない!
しかし、クロスさせている為、なかなかアイにスナップが入らないのでイライラしちゃいました!
ルアー交換も早くでき、尚且つ強度もあるような私のワガママに応えてくれるスナップはないかなぁと思っていたら、キャスティング錦糸町店で息子の雄生が「これ良いよ」と差し出したのがこれでした!

なんと、このスナップは開閉することなくルアー交換が出来るのです!
書いてある通りですが、開閉しない分、何回使用しても強度もほぼ100%を保ちます!勿論、海水に浸けるわけですから半永久的というわけには行きませんけど!
最初はコツがつかめず、苦労しました!とくにローリングベイトはやり辛かったです。しかし、何度かシュミレーションしたらメチャクチャルアー交換が早く出来るようになりました!
付けかたはこんな感じです!
①大きな穴の方を持って突起部分をアイに差し込みます!

②そのままスナップを半回転させて「カチッ!」と音が鳴るまで差し込みます!

③もう一度同じ向きに半回転させてワイヤーを滑らせれば完了です!

寒いこの季節、手がかじかんでしまい、厄介だったルアー交換が簡単に出来るようになったので好釣果?とまではいきませんが、かなりストレスがなくなりました!
値段も高くありませんから是非、使ってみてください!
PS.関係ありませんが、先日、購入したデジカメ(オリンパスμTOUGH3000)でスーパーマクロなる手法で今回の画像を撮ってみました!
かなり近くに寄ってもキレイに撮れますね!
東京は夕べ、かなりの量の雪が降りましたね!
本日、出勤できるか心配でしたが、朝になったら意外と道路は走れましたね!
先々週ぐらいだと思いますが高校生の娘は東京スカイツリーの横を通って高校へ通っています。少しだけ夜に降った雪がスカイツリーから固まりとなって落ちて娘のお腹辺りに「ボスッ!」と当たったそうです!
幸い、ケガには至りませんでしたが、もし氷柱などが落ちて下を歩いている人に直撃したら笑い話どころではないですね!
漸くスカイツリーに防護用のネットを付けるらしいのですが、どこまで防護できるか心配です。
さて、バス釣りからシーバスに転向して3年目になりました!(バス釣りをやめたわけではありませんが・・・)
その間、数社のスナップを使いましたがどれもしっくりしませんでした!
最初はCMでもやってる某中古釣具屋の葛西店にだけ売っていたクロススナップのようなのを気に入って使用していましたが、完売してしまったので仕方なく某メーカーのクィックスナップを購入してみました!
確かにルアー交換は早いのですが、何度も使用していると強度が落ち、しかも緩んでルアーが外れてしまいロストしてしまうこともシバシバ・・・
次に某メーカーのクロススナップを試しに購入してみました!確かに強度は高いしスナップが外れてもルアーが落ちることもない!
しかし、クロスさせている為、なかなかアイにスナップが入らないのでイライラしちゃいました!
ルアー交換も早くでき、尚且つ強度もあるような私のワガママに応えてくれるスナップはないかなぁと思っていたら、キャスティング錦糸町店で息子の雄生が「これ良いよ」と差し出したのがこれでした!

なんと、このスナップは開閉することなくルアー交換が出来るのです!
書いてある通りですが、開閉しない分、何回使用しても強度もほぼ100%を保ちます!勿論、海水に浸けるわけですから半永久的というわけには行きませんけど!
最初はコツがつかめず、苦労しました!とくにローリングベイトはやり辛かったです。しかし、何度かシュミレーションしたらメチャクチャルアー交換が早く出来るようになりました!
付けかたはこんな感じです!
①大きな穴の方を持って突起部分をアイに差し込みます!

②そのままスナップを半回転させて「カチッ!」と音が鳴るまで差し込みます!

③もう一度同じ向きに半回転させてワイヤーを滑らせれば完了です!

寒いこの季節、手がかじかんでしまい、厄介だったルアー交換が簡単に出来るようになったので好釣果?とまではいきませんが、かなりストレスがなくなりました!
値段も高くありませんから是非、使ってみてください!
PS.関係ありませんが、先日、購入したデジカメ(オリンパスμTOUGH3000)でスーパーマクロなる手法で今回の画像を撮ってみました!
かなり近くに寄ってもキレイに撮れますね!
- 2011年2月15日
- コメント(15)
コメントを見る
ヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント