癒しを下さい~長崎釣行~

  • ジャンル:日記/一般
金曜日の夜から後輩のアッシーという名目のもと長崎は旧ホームへ!





22時頃後輩を福岡で拾い、旧ホームの最南端に着いたのは2時くらい。まずは、期待してなかったものの波チェックからwさ




たまにうねりが入り薄いサラシが広がる感じ。最近癒されてないだけにそんなショボサラシにテンションアゲアゲな末期サラシ中毒者二名(笑)







時間があったので、軽く港内を流してシャローのポイントへ!















凪でもヒラは地磯周りにいて釣れはするんですが、如何せん僕らはヒラはサラシで釣りたいとの思い入れがあるんでサラシがないとこで釣りたくないんですよね~






ということでエントリー!夜明けを待ちますが、サラシ・・・ないにもほどがある状況( ̄▽ ̄;)とりま、ハードコアTT120SRを先発させますが反応が・・・ないw









ちょっとたって潮が満ちてきて潮位が上がってきて、ふと一番ヒラが着くポイントを見るといい感じのサラシが♪






即座にキャストするも足下でバレ(ToT)


















そして、ベイトが流れてきたようでボイル発生wサラシの中で流されてきたベイトを食ってるようなのでひたすらベイトを演出できるコースを通せるようにキャストしまくるw下手なので一投で決めれないんです( ̄▽ ̄;)

数投目にいい感じに入り、バイトがあるも合わせでスッポ抜け(ToT)




そのあともコースからハズレたとこで数バイト得るも結局ヒットには持ち込めず、サラシも薄くなってきたので移動!






当初の予定(ベタ凪・サラシなし!)通りマダイ・ハタの実績ある磯へ!着いてみたら運よく薄いもののサラシが(゜ロ゜;





一応ミノーでチェックするとイカチェイス(-_-;)はい、終了~他のフィッシュイーターさんはご不在みたいなので、エギを投げてみたら1投でヒット・・・





その後数投して、前夜貫徹した疲れからフイットする場所を探して夢の中へ(笑)磯のベッドは最高ですw




途中後輩がエギ貸してくださいと起こしにきたので貸してから更に爆睡w
















そしてあまりの暑さに起きると横で後輩も(笑)しかもかなり深い眠りのようでw潮は下げだったのでイカを放置したタイドプールが心配でいってみると見事干からびてましたwしかもなぜか3杯に増えてたしw





そしてここで本来の予定のマダイ・ハタ狙いへ!


ここでのセオリーというか攻め方は、バイブレーションの沖への遠投。ボトムをとる。スローリトリーブで沈み瀬周りを探る。そしてまたフォール(ただ根掛かりしまくるので最近はやりません(笑))。スローリトリーブ→回収といった感じw


これは普段はヒラが釣れなかったときのボウズ逃れ的な釣りなので断然バイブにはこだわります(笑)



まずは、重量!最低でも25gくらい。マールアミーゴの24gは爆風向かい風でも飛距離が出るんで使いますよ♪


次は、スローリトリーブでもぶりぶり動くこと!動かないバイブは釣れる気がしませんw



その次にフォールが遅いこと。(これは理想な性能)マダイなんかはフォールで食うことが多いので出きればクルクル回りながらゆっくり落ちてほしいんですが、こんなバイブはそうないですねw


出きれば作っていただきたい!








一番理想に近くてよく釣ったのがザウルスのウ"ィブラとコードのLフィンですね!コードはザウルストレイン社ができて作らなくなり、ウ"ィブラは高くて最近は使ってませんが、マダイ・ハタと釣らせて貰いました♪



今は、マールアミーゴ、サルベージ85Esやらを使ってますね~



最近お気に入りのBay RUF75を使って♪アカハタ♪

何回か潜られたのを無理矢理引きずり出したら音速スナップが破壊されましたw壊れる時は壊れますね( ̄▽ ̄;)バレなくてよかった(>_<)












そのあとは音沙汰なく移動w途中で短歯系かなって個体を見つけたので捕獲wブリード要因ですw













夕方には市内に戻り用事のある後輩を降ろし、別の後輩との待ち合わせ場所へ!そして昔からよく遊んだ堤防へ!






夕まず目サゴシでもとか考えてたら足下でスーパーボイルw80くらいの青物がサバゴやらイカやらを捕食してましたwもちろんこちらもテンションMAXで狙いましたが、不発w




そして、夜の部へw予定では甲殻類でもと思いましたが、疲れでどうでもよくなり(笑)堤防の上で爆睡w気付いたら朝でした(笑)







そして、また別の後輩も加わり3人で期待込めて駄弁りながらw釣りしましたが不発w静寂の海をあとにして解散のち後輩を拾って帰路へ。






相変わらず癒しのサラシには出会えませんでしたが、いつものメンバーで遊べたので楽しい週末でした♪本当そろそろ癒されるシチュエーションで釣りさせてください(ToT)



帰ってアカハタの刺身♪まあ、美味いのは美味いですがこんなものかな?って感じwやはりアコウのが断然美味いですね♪今晩は煮付けにしてみます♪



タックルデータ
ロッド:スーパーパルサーCAM133
リール:ステラSW4000PG
ライン:バリバスシーバス用PE1.2号
リーダー:ナイロン25lb
ルアー:Bay RUF75、ハードコアTT120SR、撃投エアロ40g、サスケ剛力、裂波、TDペンシル

コメントを見る