はうぅ・・・(木更津沖堤)

  • ジャンル:釣行記
昨日久米島から帰って来たばっかりですが、
夏休みは今日まで!!
当初はゆっくりする予備日に考えていましたが、
ソル友バッシーさんが、木更津沖堤に行かれるとのことなので、
ご一緒してきました!!

睡眠時間・・・
3時間w
良く起きれたな自分!!

2:15起きでお迎えへー
そのまま木更津に渡り、
ラインを買っておいて頂いたので、
現地で巻き替え!
無理なお願いを聞いていただいてありがとうございました。

5時に出船~
木更津には、A~D堤がありますが、
まずはB堤へ!

端から端まで1.2km行ってみました!!
固定打ちが結構多い私には大移動w
風があったので少しマシでした。
来週、川崎新堤に行きますが、
ちょっと頑張ってみようかと思える・・・でも3倍近いのか・・・w

真ん中あたりで、超マイクロベイトのナブラ!!
前回用意した、レンジバイブ70ES ブルーアワビイワシ
をピンポイントでキャスト!!
すると、コツッというバイト。
そして軽く合わせるとノッタ!
だが・・・怖ろしく小さい手ごたえw
一丁前にエラ洗いしたのを見ると・・・・・
THE ふるなおサイズ(多用してすいませんw)


指と比較してみてくださいw(手ちっさいです)
10cmちょっとしかにゃいw

このサイズ初めて釣りましたw
そして、レンジバイブ70に来るなんて・・・w
体長の2/3ぐらいあるよ!?

その後も際のマイクロベイトの直下にフォールしてみると、
カッツンカッツン同じサイズがバイトするが、
そうそう乗るわけも無く・・・
後は続きませんでした。

たまにナブラが発生するが、
どうもサバが追いかけまわしてる様子。
サバはルアーにはアタックしてくれませんでした・・・OTL

端まで行って往復するも・・・
反応は無かったので、Aに移ることに。
その前にトップを引いてみると・・・・
ダツがワラワラチェイス!!
バイトしてこないけど・・・ちょっと楽しいw

そして・・・・
A堤に移るも・・・
反応は得られず・・・・

そして、岸ジギのコツをバッシーさんに教えてもらい、
練習していると・・・・
ゴンッ!!(!?!?!?!)
な、何!?
アホみたいに引かれる・・・・
そして、上がってこない・・・
ファイト時間は数分かかり・・・
姿を現したのは・・・
Lサイズの枠には到底収まらないサイズの・・・・・
アカエイ・・・・w
メーター級でした・・・
バッシーさんに助けていただき、フックを外せました。
ありがとうございます!!
エイはいらんです・・・

でも、ひとつ分かったこと!!
たぶん、ランカーでも耐えれること!!(笑
ひとつ今日の教訓です(苦笑

バッシーさん、今日は一日色々とありがとうございました!!

コメントを見る