プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:256
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:3226206
QRコード
▼ 今年初の・・・
- ジャンル:日記/一般
そう、岡山タナゴ釣行へ行ってきました♪
今年はなんだかんだあって、まともにタナゴ釣り出来てなく、
まだ一匹も釣る事が出来てませんでした。
しかも・・春も過ぎちゃいまして・・どうしようか悩んでたんですが、
スタッフMが、行きますか?という事になりまして、
久しぶりに、昨日行く事になりました。
しかし・・当日・・・
スタッフM氏、大遅刻ww
僕も、待ち合わせ時間15分前に起きちゃいまして、
30分ほど遅れますと、メールしたんですが、なんとか15分程度で
待ち合わせ場所に到着。
なんとか、これぐらいで済んだな・・・とホッとして、待っていると。。。
来ない・・・(´・ω・`)
電話してみる・・・ぷるるる・・・ぷるるる・・・
出ない・。。。。(;゚∀゚)
トイレか・・・
何度もしてみた・・・ぷるるるる・・・
うん・・・
寝てるな
(´・ω・`)
その後何度も鳴らしてみたが、出ないので・・・凄く悩んで、
岡山やめて、シーバス行こうと、家に帰りタナゴからシーバスタックルへ積み替え。
そして・・・出ようとしたその時
ぷるるるる・・・プルプルプルw
M氏だなwww
出てみると、ひたすら謝りの内容www
いいよいいよ・・・問題ないww
そんな感じの始まり方でした。
そして岡山へ行く事になったわけですが・・・
着いた瞬間・・ボー然・・orz
まだ、雨の影響が残っており、大増水&ドチャ濁り。。。
ハッキリ言ってあきらめムードが漂います。
タナゴは、この感じヤバいんですよ・・
濁りも良くないし、増水はもっと良くない・・・
場所を知っていれば、避難エリアで釣る事も可能なんですが、
さすがに・・・そこまでは、調べていないので、全くわからない。。
数か所回ってみましたが、
本当に渋々で、なかなか釣れません、結局その中でも、一番マシそうなエリアで、一日粘る釣りをする事にしました。
炎天下の中・・大きな大人二人で、何もしゃべらず数時間・・・
タナゴ釣りしてると、おしゃべりな自分が、無口になっている事に
笑いそうになります。
でも、昨日は特に、しゃべらなかったというか、
物凄くシビアなアタリが多かったんですよ。
攻略するのに、ホント時間掛かりました。
多分、1時間は試行錯誤したかな。。。
エサの量と、水深、合わせのタイミング、そして目印の角度。
これがピシャッと型にハマる事が出来れば、なんとか釣れるって感じでした。
結果、なんだかんだで、50匹ぐらいは釣る事出来たと思います。

この日唯一のヤリタナゴのオス。
春も終わり、婚姻色が落ちかけていますが、それでも綺麗な発色♪
これも唯一の一匹

カネヒラのオス。いつもなら沢山釣れるこいつも、さすがに、この状況では
まったく姿を見せてくれませんでした。
そして、写真は又撮っていませんが、うん・・弱ると嫌なので^^;
なんとか、夕方遅くに、待望のイチモンジのオスまで
一匹釣る事が出来ました><b
めちゃくちゃうれしかったです(´;ω;`)
あの全滅で、メスだけ数匹生き残ってくれたので、
オス一匹だけなんとか、確保したかったので、本当にうれしかったです。
これ以外というか、
この日ほとんど釣れてきたのは、シロヒレタビラとタイリクバラタナゴ

春なら、コバルトブルーに身を包んで、物凄く美しいシロヒレタビラ。
やはり婚姻色は抜け落ちちょっとさみしい感じです。

タイリクバラタナゴとシロヒレの♀
ここのバラタナゴは、タイリクとニホンのハイブリッドで、
たまーに、前ヒレに白い線のない、ニッポンバラタナゴに傾いた種類が釣れます。
しかし・・面白いもんで・・・気質って言うのかな。。。
大陸の方がガサツで・・気が強い。。
ニッポンバラタナゴの血が多い品種は、絶対的に弱く虐められます。。
なんだか・・ね・・・何とは言いませんが・・似てますよね^^;
しかし、発色は完璧に、日本に近い赤色の濃い品種で、
めちゃくちゃ綺麗です。
この写真は、釣ってからかなり時間が経っているのと、
白いケースに入れていたのもあり、色落ちしていますが、
水槽に入れると元通りに、物凄い色になります♪
夏場は、カネヒラの婚姻色とバラタナゴの婚姻色が綺麗に見る事が出来るので、
是非、お子様釣れて、岡山の水路回り見てみてはいかがでしょうか。
夏場だと、水も綺麗で、藻の間に見え隠れしながら泳ぐ綺麗なカネヒラを確認できると思いますよ。
とにかく川より、町中を流れる用水路が良いですよ。
恥ずかしがらず、チャレンジしてみてくださいね。
さて、そんなタナゴ釣りの帰りに
すたっふMから、手渡された・・・・・

完成した、2012邪道海賊TシャツO(≧∇≦)O
珍しく、がいこつん・・・使用しましたが、ある意味着れるTシャツになったと思います。
白地にシルバーラメを使用した、白Tシャツ。
黒字にシルバーを用いた、黒Tシャツの二種類を販売致します。
サイズはS~3Lまで。
お入り用の方は・・・・・
どしたらいいんだろ。。。。Σ(´ω`;)
たぶん・・邪道のWEBサイトでご注文。。。か
僕に言ってください^^;
値段はまだ決まってないので、またお知らせいたします。
久しぶりに、自分たちが着れるサイズのTシャツなので、
ちょっと嬉しいw
S?M?死ねばいいのに(´;ω;`)
男は黙って・・・L以上!
デブバンザーイwww
うそですよ^^;
細身の方も是非お願い致しますorz
今年はなんだかんだあって、まともにタナゴ釣り出来てなく、
まだ一匹も釣る事が出来てませんでした。
しかも・・春も過ぎちゃいまして・・どうしようか悩んでたんですが、
スタッフMが、行きますか?という事になりまして、
久しぶりに、昨日行く事になりました。
しかし・・当日・・・
スタッフM氏、大遅刻ww
僕も、待ち合わせ時間15分前に起きちゃいまして、
30分ほど遅れますと、メールしたんですが、なんとか15分程度で
待ち合わせ場所に到着。
なんとか、これぐらいで済んだな・・・とホッとして、待っていると。。。
来ない・・・(´・ω・`)
電話してみる・・・ぷるるる・・・ぷるるる・・・
出ない・。。。。(;゚∀゚)
トイレか・・・
何度もしてみた・・・ぷるるるる・・・
うん・・・
寝てるな
(´・ω・`)
その後何度も鳴らしてみたが、出ないので・・・凄く悩んで、
岡山やめて、シーバス行こうと、家に帰りタナゴからシーバスタックルへ積み替え。
そして・・・出ようとしたその時
ぷるるるる・・・プルプルプルw
M氏だなwww
出てみると、ひたすら謝りの内容www
いいよいいよ・・・問題ないww
そんな感じの始まり方でした。
そして岡山へ行く事になったわけですが・・・
着いた瞬間・・ボー然・・orz
まだ、雨の影響が残っており、大増水&ドチャ濁り。。。
ハッキリ言ってあきらめムードが漂います。
タナゴは、この感じヤバいんですよ・・
濁りも良くないし、増水はもっと良くない・・・
場所を知っていれば、避難エリアで釣る事も可能なんですが、
さすがに・・・そこまでは、調べていないので、全くわからない。。
数か所回ってみましたが、
本当に渋々で、なかなか釣れません、結局その中でも、一番マシそうなエリアで、一日粘る釣りをする事にしました。
炎天下の中・・大きな大人二人で、何もしゃべらず数時間・・・
タナゴ釣りしてると、おしゃべりな自分が、無口になっている事に
笑いそうになります。
でも、昨日は特に、しゃべらなかったというか、
物凄くシビアなアタリが多かったんですよ。
攻略するのに、ホント時間掛かりました。
多分、1時間は試行錯誤したかな。。。
エサの量と、水深、合わせのタイミング、そして目印の角度。
これがピシャッと型にハマる事が出来れば、なんとか釣れるって感じでした。
結果、なんだかんだで、50匹ぐらいは釣る事出来たと思います。

この日唯一のヤリタナゴのオス。
春も終わり、婚姻色が落ちかけていますが、それでも綺麗な発色♪
これも唯一の一匹

カネヒラのオス。いつもなら沢山釣れるこいつも、さすがに、この状況では
まったく姿を見せてくれませんでした。
そして、写真は又撮っていませんが、うん・・弱ると嫌なので^^;
なんとか、夕方遅くに、待望のイチモンジのオスまで
一匹釣る事が出来ました><b
めちゃくちゃうれしかったです(´;ω;`)
あの全滅で、メスだけ数匹生き残ってくれたので、
オス一匹だけなんとか、確保したかったので、本当にうれしかったです。
これ以外というか、
この日ほとんど釣れてきたのは、シロヒレタビラとタイリクバラタナゴ

春なら、コバルトブルーに身を包んで、物凄く美しいシロヒレタビラ。
やはり婚姻色は抜け落ちちょっとさみしい感じです。

タイリクバラタナゴとシロヒレの♀
ここのバラタナゴは、タイリクとニホンのハイブリッドで、
たまーに、前ヒレに白い線のない、ニッポンバラタナゴに傾いた種類が釣れます。
しかし・・面白いもんで・・・気質って言うのかな。。。
大陸の方がガサツで・・気が強い。。
ニッポンバラタナゴの血が多い品種は、絶対的に弱く虐められます。。
なんだか・・ね・・・何とは言いませんが・・似てますよね^^;
しかし、発色は完璧に、日本に近い赤色の濃い品種で、
めちゃくちゃ綺麗です。
この写真は、釣ってからかなり時間が経っているのと、
白いケースに入れていたのもあり、色落ちしていますが、
水槽に入れると元通りに、物凄い色になります♪
夏場は、カネヒラの婚姻色とバラタナゴの婚姻色が綺麗に見る事が出来るので、
是非、お子様釣れて、岡山の水路回り見てみてはいかがでしょうか。
夏場だと、水も綺麗で、藻の間に見え隠れしながら泳ぐ綺麗なカネヒラを確認できると思いますよ。
とにかく川より、町中を流れる用水路が良いですよ。
恥ずかしがらず、チャレンジしてみてくださいね。
さて、そんなタナゴ釣りの帰りに
すたっふMから、手渡された・・・・・

完成した、2012邪道海賊TシャツO(≧∇≦)O
珍しく、がいこつん・・・使用しましたが、ある意味着れるTシャツになったと思います。
白地にシルバーラメを使用した、白Tシャツ。
黒字にシルバーを用いた、黒Tシャツの二種類を販売致します。
サイズはS~3Lまで。
お入り用の方は・・・・・
どしたらいいんだろ。。。。Σ(´ω`;)
たぶん・・邪道のWEBサイトでご注文。。。か
僕に言ってください^^;
値段はまだ決まってないので、またお知らせいたします。
久しぶりに、自分たちが着れるサイズのTシャツなので、
ちょっと嬉しいw
S?M?死ねばいいのに(´;ω;`)
男は黙って・・・L以上!
デブバンザーイwww
うそですよ^^;
細身の方も是非お願い致しますorz
- 2012年7月11日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント