プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:168
- 昨日のアクセス:266
- 総アクセス数:3226384
QRコード
▼ さすが聖地
- ジャンル:日記/一般
た・・ただ今、岡山、タナゴの聖地より帰還致しました><b
なかなか・・・へヴィーな・・タナゴ釣りでした。。orz
朝6時に出発し、帰宅がこの時間。。。21時過ぎ。。というか22時前w
そう・・・
こんなに遅くなったのは
いねーんだよ!!去年見つけてた、一級ポイントが
干上がったりなんやらで。。。orz
もう、走りまくって、ランガン!
タナゴの拾い釣り。。。それってどうなん><
シーバス釣ってるかのような、ランガンの繰り返し。。
もう、タナゴ釣りでは無くなってる気もした。。。
まさかの、カネヒラに苦戦するとは思ってもおらず、
一匹一匹各ポイントでキャッチしていく。。。
でも、少ないながらにも
岡山独特の色彩をした、婚姻色の綺麗なカネヒラをキャッチ♪

ゴマカネ♪
黒点虫という寄生虫なんだけど、別に虫が見えるわけじゃないので、
これが独特の雰囲気を醸し出し、僕は好きなんです♪
ちなみに普通のも居るんですよ。

めちゃくちゃ綺麗でしょ!
これでも、少し婚姻色が落ちてしまって、残念なぐらいなんです。。
岡山のカネヒラは、水槽で飼っても、色が落ちないのも特徴。
一年中こんな色で、泳いでくれています(*´・ω・`*)
本当に癒される、魚です。。日本淡水魚・・・最高です
しかし・・
今回も目的は。。。岡山イチモンジ!
まぁ。。本命ポイント入るも・・・撃沈。。
何処行っても、見つからない。。。
そして、カネヒラもそこまで釣れない。。。
もう、イチモンジとかこだわってる場合じゃなく、
カネヒラ釣ろう!最後までがんばって回ってみよう!
そして・・スタッフM氏と、最後のポイントへ。。PM5時。。
ここでダメならもう。。帰るしかないんよ。。
ごめんよ。。
そういって、ラストのポイントで竿をだした・・・
そこには・・・
天使たちがいっぱい><
ラストに天使が舞い降りたぁぁぁぁ♪
入れ食い。。

嬉しかったよぉ。。。
カネヒラもシロヒレもヤリタナゴもアブラボテもなんと。。。
ニホンバラタナゴまで><
岡山産ニホンバラタナゴGETっす゚+。:.゚((Д`)) ゚+。:.
弱るの怖いから、写真はまた明日にでも水槽のを^^;
なんとか釣れる魚全部つれ・・・・・てない。。。
イチモンジ。。orz
まぁ、いっか♪これだけ釣れたら満足だよね~♪
と、スタッフM氏とワイワイしゃべっていたその時。。。
本当に小さな、小魚が釣れた。
・・・・
!?
キタ!
キタかも!!!!!
叫んでしまったw
そう・・・
生涯三匹目の岡山イチモンジきたああああああああああああああああああああ

ぷぷぷっw
その場で写真撮るの怖いから、家にもって帰ってきて
水槽に入れての写真^^;
めっちゃ嬉しかったです><
めちゃくちゃ小さかったので、分かりにくいはずなんですが、
イチモンジにかける執念が一瞬に判断しましたわw
さて・・ここから火が付いた、二人。。。
まさかの、夕暮れ・・・いや・・もう真っ暗。。だったのに
釣ってましたわ^^;
結局、この一匹だけで、終了でした。
朝からやってれば、数匹はGET出来そうなんですけどね。
でも、一匹であっても、データー取れたので、
凄い収穫でした^^
やっぱ、タナゴ釣り面白いですわぁ。。
もちろん帰りには、龍野西SAによりましてw

岡山行った時必ず買って帰るこれw

激うま大福です♪
8個買って帰りましたとさ(*´・ω・`*)
凄く疲れたけど、
やっぱ、山に囲まれた釣りって、楽しいよね~♪
森林浴と川のマイナスイオンで癒されました♪
また、S-1イベント終わって帰って来たら
行ってくるかなぁ♪
なかなか・・・へヴィーな・・タナゴ釣りでした。。orz
朝6時に出発し、帰宅がこの時間。。。21時過ぎ。。というか22時前w
そう・・・
こんなに遅くなったのは
いねーんだよ!!去年見つけてた、一級ポイントが
干上がったりなんやらで。。。orz
もう、走りまくって、ランガン!
タナゴの拾い釣り。。。それってどうなん><
シーバス釣ってるかのような、ランガンの繰り返し。。
もう、タナゴ釣りでは無くなってる気もした。。。
まさかの、カネヒラに苦戦するとは思ってもおらず、
一匹一匹各ポイントでキャッチしていく。。。
でも、少ないながらにも
岡山独特の色彩をした、婚姻色の綺麗なカネヒラをキャッチ♪

ゴマカネ♪
黒点虫という寄生虫なんだけど、別に虫が見えるわけじゃないので、
これが独特の雰囲気を醸し出し、僕は好きなんです♪
ちなみに普通のも居るんですよ。

めちゃくちゃ綺麗でしょ!
これでも、少し婚姻色が落ちてしまって、残念なぐらいなんです。。
岡山のカネヒラは、水槽で飼っても、色が落ちないのも特徴。
一年中こんな色で、泳いでくれています(*´・ω・`*)
本当に癒される、魚です。。日本淡水魚・・・最高です
しかし・・
今回も目的は。。。岡山イチモンジ!
まぁ。。本命ポイント入るも・・・撃沈。。
何処行っても、見つからない。。。
そして、カネヒラもそこまで釣れない。。。
もう、イチモンジとかこだわってる場合じゃなく、
カネヒラ釣ろう!最後までがんばって回ってみよう!
そして・・スタッフM氏と、最後のポイントへ。。PM5時。。
ここでダメならもう。。帰るしかないんよ。。
ごめんよ。。
そういって、ラストのポイントで竿をだした・・・
そこには・・・
天使たちがいっぱい><
ラストに天使が舞い降りたぁぁぁぁ♪
入れ食い。。

嬉しかったよぉ。。。
カネヒラもシロヒレもヤリタナゴもアブラボテもなんと。。。
ニホンバラタナゴまで><
岡山産ニホンバラタナゴGETっす゚+。:.゚((Д`)) ゚+。:.
弱るの怖いから、写真はまた明日にでも水槽のを^^;
なんとか釣れる魚全部つれ・・・・・てない。。。
イチモンジ。。orz
まぁ、いっか♪これだけ釣れたら満足だよね~♪
と、スタッフM氏とワイワイしゃべっていたその時。。。
本当に小さな、小魚が釣れた。
・・・・
!?
キタ!
キタかも!!!!!
叫んでしまったw
そう・・・
生涯三匹目の岡山イチモンジきたああああああああああああああああああああ

ぷぷぷっw
その場で写真撮るの怖いから、家にもって帰ってきて
水槽に入れての写真^^;
めっちゃ嬉しかったです><
めちゃくちゃ小さかったので、分かりにくいはずなんですが、
イチモンジにかける執念が一瞬に判断しましたわw
さて・・ここから火が付いた、二人。。。
まさかの、夕暮れ・・・いや・・もう真っ暗。。だったのに
釣ってましたわ^^;
結局、この一匹だけで、終了でした。
朝からやってれば、数匹はGET出来そうなんですけどね。
でも、一匹であっても、データー取れたので、
凄い収穫でした^^
やっぱ、タナゴ釣り面白いですわぁ。。
もちろん帰りには、龍野西SAによりましてw

岡山行った時必ず買って帰るこれw

激うま大福です♪
8個買って帰りましたとさ(*´・ω・`*)
凄く疲れたけど、
やっぱ、山に囲まれた釣りって、楽しいよね~♪
森林浴と川のマイナスイオンで癒されました♪
また、S-1イベント終わって帰って来たら
行ってくるかなぁ♪
- 2011年10月19日
- コメント(19)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 13 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント