プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:95
- 総アクセス数:3226078
QRコード
▼ 【アニメと鞭】
- ジャンル:日記/一般
今月来月と、おかげさまで忙しくさせていただいておりますorz
ようやく、邪道の新作ルアーも、近づき、今年秋には大野君のグラバー115も発表されます。
自分の手掛けているルアーも、数点完成すると思いますが
時期が時期だけに、間に合わないという事で
来年1月末「フィッシングショー横浜」終了と同時に
「Envy105と95」を発売いたします。
本当は・・サヨリとイワシのシャロー攻略に使いたかったんですが・・
というか・・当初の開発は。バチではなく、むしろそっちだったんですよね・・
ま・・まぁ・・皆さまには・・申し訳ないですが・・
じ・・・・・自分はあるので・・・今年いっぱいたのしみますorz
後二機種、ERDAのコンバートモデルである
ダイビングミノー「ブライニクル86」

色々試行錯誤しましたわぁ・・・
結果的に、CADで作らず、自分の手削り

パッケージはこんなのです。

発売時期は未定ですが、そう遠くないはずなので、決まり次第お知らせいたします^^

残りの一機種
「Teufelトイフェル 125」
これもようやく、金型まで進みましたので、後は仕上げ、だけになりました。
今まで、湾奥・湾内・小規模河川ルアーメインで作ってきた自分でしたが、
近年、遠征にちょこちょこ行くようになり
「ん~・・やっぱり、これが欲しいなぁ・・」
と、物足らない部分を感じ、BIGサイズとしては自分なりの最初の一本を手掛けてみました。
とりあえず、今まででありそうでなかった部分を出す事が出来たと思います。
ん?あるんじゃ???
あれ???ないね???的なルアーです♪
気になる飛距離ですが、普通です(*^_^*)
飛ぶとは言えません、でも飛ばないとも言いませんw
「普通に飛びます」
飛距離重視で作ると、この動きは出ません。
てか・・自分には作る事が今は無理ってだけね。
飛ばすだけなら、多分群を抜くもの出来ちゃいますw
でも、なんだろ・・・ロボットみたいなルアーというか、ガクガクな動きした物というかw
釣れない事は無いけど・・・自分のラインでは無い感じ。
自分の理想は「0~100」まで使えるルアー。
でも、全てが出来るものなんて、まぁ不可能に近いですよ。
でも、その0~100のなかでどれだけアドバンテージを高く出来るのか?
1~10や95~100なんて、誰でもできると思うんですよ。
やっぱり作るなら20~80という、汎用性の高いルアーを目指さなきゃ面白くないというか、
自分の存在意義
ブログタイトルであるRaison d'êtreの価値なしと考えています。
たまには息抜きで、普通な物も作ると思うし
1~10や95~100なんてものも、最終的には作らないとダメなシュチュエーションも出てくると思いますが
やっぱり最初のモデルは、邪道本来の「先陣・先人」的考えで作りたいですからね。
以前のように、
邪道発信でジャンルを作った
クルクルのブレードやYoreYoreのシンペンのように、
ジャンルを作る事は、かなり難しいですが
それに負けないぐらいの、ルアーを手掛けれたらなと言う気持ちでこれからも進みます。
こんな奴らと共に

あめと・・・むち・・・・
あにめとむち・・・
アニメで鞭wwww
恥ずかしさの向こうに、快感があるw
ま・・結局これが釣りや遊びの楽しさでしょうwwww
比例反比例
作用副作用
幅が大きいほど生まれる物は大きく感じるのは・・・自分だけでしょうかねw
とりあえず、邪道は楽しみながら、本物を作りだして行くように
これからもがんばります!
DIO撮りの練習風景w

三脚立てて、アイフォンのリモコンシャッターで撮影www
本気を感じるでしょ・・・・
ゴゴゴゴゴゴ・・・・・・
orz
ようやく、邪道の新作ルアーも、近づき、今年秋には大野君のグラバー115も発表されます。
自分の手掛けているルアーも、数点完成すると思いますが
時期が時期だけに、間に合わないという事で
来年1月末「フィッシングショー横浜」終了と同時に
「Envy105と95」を発売いたします。
本当は・・サヨリとイワシのシャロー攻略に使いたかったんですが・・
というか・・当初の開発は。バチではなく、むしろそっちだったんですよね・・
ま・・まぁ・・皆さまには・・申し訳ないですが・・
じ・・・・・自分はあるので・・・今年いっぱいたのしみますorz
後二機種、ERDAのコンバートモデルである
ダイビングミノー「ブライニクル86」

色々試行錯誤しましたわぁ・・・
結果的に、CADで作らず、自分の手削り

パッケージはこんなのです。

発売時期は未定ですが、そう遠くないはずなので、決まり次第お知らせいたします^^

残りの一機種
「Teufelトイフェル 125」
これもようやく、金型まで進みましたので、後は仕上げ、だけになりました。
今まで、湾奥・湾内・小規模河川ルアーメインで作ってきた自分でしたが、
近年、遠征にちょこちょこ行くようになり
「ん~・・やっぱり、これが欲しいなぁ・・」
と、物足らない部分を感じ、BIGサイズとしては自分なりの最初の一本を手掛けてみました。
とりあえず、今まででありそうでなかった部分を出す事が出来たと思います。
ん?あるんじゃ???
あれ???ないね???的なルアーです♪
気になる飛距離ですが、普通です(*^_^*)
飛ぶとは言えません、でも飛ばないとも言いませんw
「普通に飛びます」
飛距離重視で作ると、この動きは出ません。
てか・・自分には作る事が今は無理ってだけね。
飛ばすだけなら、多分群を抜くもの出来ちゃいますw
でも、なんだろ・・・ロボットみたいなルアーというか、ガクガクな動きした物というかw
釣れない事は無いけど・・・自分のラインでは無い感じ。
自分の理想は「0~100」まで使えるルアー。
でも、全てが出来るものなんて、まぁ不可能に近いですよ。
でも、その0~100のなかでどれだけアドバンテージを高く出来るのか?
1~10や95~100なんて、誰でもできると思うんですよ。
やっぱり作るなら20~80という、汎用性の高いルアーを目指さなきゃ面白くないというか、
自分の存在意義
ブログタイトルであるRaison d'êtreの価値なしと考えています。
たまには息抜きで、普通な物も作ると思うし
1~10や95~100なんてものも、最終的には作らないとダメなシュチュエーションも出てくると思いますが
やっぱり最初のモデルは、邪道本来の「先陣・先人」的考えで作りたいですからね。
以前のように、
邪道発信でジャンルを作った
クルクルのブレードやYoreYoreのシンペンのように、
ジャンルを作る事は、かなり難しいですが
それに負けないぐらいの、ルアーを手掛けれたらなと言う気持ちでこれからも進みます。
こんな奴らと共に

あめと・・・むち・・・・
あにめとむち・・・
アニメで鞭wwww
恥ずかしさの向こうに、快感があるw
ま・・結局これが釣りや遊びの楽しさでしょうwwww
比例反比例
作用副作用
幅が大きいほど生まれる物は大きく感じるのは・・・自分だけでしょうかねw
とりあえず、邪道は楽しみながら、本物を作りだして行くように
これからもがんばります!
DIO撮りの練習風景w

三脚立てて、アイフォンのリモコンシャッターで撮影www
本気を感じるでしょ・・・・
ゴゴゴゴゴゴ・・・・・・
orz
- 2014年8月24日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント