プロフィール
藤沢 周郷
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:128
- 昨日のアクセス:266
- 総アクセス数:3226344
QRコード
▼ チャリティー生放送
- ジャンル:日記/一般
来週 3月25日金曜日 20時に、ニコニコ生放送を致します。
「久保浩一・藤澤周郷の東日本大震災チャリティー生放送」
http://com.nicovideo.jp/community/co152242
上記のURLにアクセスして頂き、ニコニコ動画会員でない方は
無料登録も出来ますので、登録してくださった後、
コミュニティーに参加するというボタンがございますので、
それを押してください。
ゲストは久保さんです。
深刻な状況での生放送となり、どのようなテンションで
放送していくのか。。本当に悩んでしましますが、
私たちが元気なければ、意味がないという意見もあります。
被災者の方々の気持ちも考えながら、
少し元気になれるようなテンションで放送していけたらと思っています。
チャリティーオークションの内容ですが、
藤澤個人の持ち物はもちろんですが、
久保さんからの持ち込みもあります。
そして今回、これを見て頂き、賛同して頂けた、著名人の方々からも
チャリティー寄付をして頂きました。
広島県アングラーの「嶋田仁正プロ」
某番組でおなじみの「井阪裕子さん」
同じく某番組の「彼方茜香さん」
今回個人でのご寄付という事で、番組名などは伏せております。
オークション方法は、コテハン(固定ハンドルネーム)を
つけて頂き、ご参加いただける方のみになります。
コテハンの付け方は、生放送開始したあと、チャット欄にて
「@○○○」という感じで、@の後に、ハンドルネームを書いて
チャットを流してください。
一度流して頂けましたら、2回目以降は登録が完了してありますので、
@をつけて、発言する必要ありません。
落札後は、「nikonama@flat-wave.jp」まで、
落札商品名とお名前ご住所などご連絡先を明記のうえ、
メールをください。
追ってこちらからご連絡いたします。
商品のお支払ですが、今回は着払にしようと思っております。
ご理解いただける方のみ、ご参加くださいませ。
とにかく、僕自身の考えは
大きな動きのあるところで協力はもちろん参加致しますが、
個人レベルでの動きを中心にしていこうと思っております。
立場上、出来る事と出来ない事が多い業界です。
しかし、「藤澤周郷」という一人の人間として動く事に
何も文句は言えないはず。
大きなことを率先してする能力は、僕自身ありません。
そのせいで、自分がつぶれる事も知っています。
被害を受けていない地域の人間が潰れてしまっては、
ミイラ取りが。。。になりかねません。
「少しの力」
僕はこれで良いと思っています。
無理は禁物!
この戦いは、阪神淡路大震災よりも長期戦になるという事を
各自頭に置き、行動して頂ければと、切に願っております。
「少しの力を継続する努力」
これを念頭に置き僕は動きます。
だから、「絆」が大事になるんです。
がんばります
「久保浩一・藤澤周郷の東日本大震災チャリティー生放送」
http://com.nicovideo.jp/community/co152242
上記のURLにアクセスして頂き、ニコニコ動画会員でない方は
無料登録も出来ますので、登録してくださった後、
コミュニティーに参加するというボタンがございますので、
それを押してください。
ゲストは久保さんです。
深刻な状況での生放送となり、どのようなテンションで
放送していくのか。。本当に悩んでしましますが、
私たちが元気なければ、意味がないという意見もあります。
被災者の方々の気持ちも考えながら、
少し元気になれるようなテンションで放送していけたらと思っています。
チャリティーオークションの内容ですが、
藤澤個人の持ち物はもちろんですが、
久保さんからの持ち込みもあります。
そして今回、これを見て頂き、賛同して頂けた、著名人の方々からも
チャリティー寄付をして頂きました。
広島県アングラーの「嶋田仁正プロ」
某番組でおなじみの「井阪裕子さん」
同じく某番組の「彼方茜香さん」
今回個人でのご寄付という事で、番組名などは伏せております。
オークション方法は、コテハン(固定ハンドルネーム)を
つけて頂き、ご参加いただける方のみになります。
コテハンの付け方は、生放送開始したあと、チャット欄にて
「@○○○」という感じで、@の後に、ハンドルネームを書いて
チャットを流してください。
一度流して頂けましたら、2回目以降は登録が完了してありますので、
@をつけて、発言する必要ありません。
落札後は、「nikonama@flat-wave.jp」まで、
落札商品名とお名前ご住所などご連絡先を明記のうえ、
メールをください。
追ってこちらからご連絡いたします。
商品のお支払ですが、今回は着払にしようと思っております。
ご理解いただける方のみ、ご参加くださいませ。
とにかく、僕自身の考えは
大きな動きのあるところで協力はもちろん参加致しますが、
個人レベルでの動きを中心にしていこうと思っております。
立場上、出来る事と出来ない事が多い業界です。
しかし、「藤澤周郷」という一人の人間として動く事に
何も文句は言えないはず。
大きなことを率先してする能力は、僕自身ありません。
そのせいで、自分がつぶれる事も知っています。
被害を受けていない地域の人間が潰れてしまっては、
ミイラ取りが。。。になりかねません。
「少しの力」
僕はこれで良いと思っています。
無理は禁物!
この戦いは、阪神淡路大震災よりも長期戦になるという事を
各自頭に置き、行動して頂ければと、切に願っております。
「少しの力を継続する努力」
これを念頭に置き僕は動きます。
だから、「絆」が大事になるんです。
がんばります
- 2011年3月19日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント