プロフィール
大橋裕之
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:17
- 総アクセス数:27672
QRコード
▼ ハクパターンを制するルアー!
こんにちは!ラッキークラフトの大橋です。
先週、隅田川水系の実釣取材でコテンパンにやっつけられてしまった私ですが(苦笑;)、
傷心の心を癒すべく!地元河川のデイウェーディングに行ってきました。
決して必ず釣れる保証があるわけではないのですが、やり慣れた釣りで
気持ちをリセットしたかったのです(笑)。
この日の潮は小潮。
河川においては「流れ」が重要なメソッドとなるので、流れのタルいこの潮回りでは
まあ、そう簡単ではないだろうと予想はしておりました。
・・・・・
ポイントに着き、とりあえず川の状況やベイトの有無を確認してみると
イナっ子やカタクチ、または稚鮎といった活性を上げてくれる要素となる
ベイトの気配が全くありません。
代わりに確認出来るのは大量のハクのみ!
シーバスが居たとしても、おそらく完全なハクパターンであることは察しが付きました。
ウェーディング開始直後、すぐにバリッド80にチェイスがあったのですが
フッキングには至りません。
その後も果敢に攻めたのですがなかなか魚信を捉えることが出来ませんでした。
・・・・・
しばし時が過ぎると、キャスト範囲内に潮目が入り
時折りその中でボイルを確認出来ました!
シーバスは居る!!
しかし見ていると完全にハクの群れに向かってボイルしていることが見て取れました。
難しい状況です。
考えとしてまず浮かんだのは3インチ程度のソフトベイトを使うという選択。
パターン的にも、僕自身の経験からもそれが最善の選択肢であることは
予測出来ました。
ですが・・・
それでは面白くありません(笑)。
ルアーをまずはバリッド55にチャンジ!
バリッドシーリーズ最少のルアーを使って完全ハクパターンを制することが出来るのか?
・・・・・
最初はタダ巻きで使いましたが、時折ボイルがしているのにも関わらず
何の反応も得られません(汗;)。
もう一度よく考えてみる。・・・
シーバスがボイルしているということは、水面付近にハクを追い込んで捕食しているから。
ということは横の動きだけでは無く、縦の動きを加えてみたらどうだろう?・・・
すると答えはすぐに出てくれました!
スロージャークを縦方向に加えながらのリトリーブの途中、リフトした直後に
ゴンッ!!
明確な強いバイトと共についにヒットです!!
キャッチしたシーバスは50cmクラスのシーバスでした^^


サイズは至って普通ではありましたが
上手く攻略出来た!という充実感のある嬉しい1本でした^^
とは言ってもこの日の状況はそう甘くは無く・・・
なかなか次が出てくれませんでした。
次に選んだルアーはソルティービーツ!
このルアー、まだご存知でない方もいらっしゃるかも知れませんが
発売以降エキスパートアングラーからは「マジで釣れる!」と
高い評価を頂き、急速に人気を集めているルアーです。
その秘密は『ジェットスライドアクション』という
ただ巻きだけて右へ左へと勝手にダートしてくれる動きが特徴のルアーで、
やる気の無い、またはタフコンディションのシーバスを思わず反射食いさせてしまう
究極のアクションレスポンスを装備したルアーなのです。
このようなハクのみを捕食している偏食パターンにも必ず効く!!
それは去年から使い込んできた私の答えでもありました。
そして・・・
グンッ!!と引っ手繰られるバイトとともに
強烈に走るライン(汗;)。
やっぱりソルティービーツにも食って来たーー!!
そう喜んだのですが・・・
キャッチしてみると思いっきりスレ掛りでした^^;

あれれ;;
食ったんじゃなかったのね?^^;
たまたま引っ掛かっちゃったのかな~?(汗;)
・・・・・
疑問を感じつつ再びキャストを再開。
すると数投目に再びヒットーー!!
ですが、また何か引き方が(汗;)・・・
ええ~~!またまた同じような所にスレ掛りです( ̄▽ ̄;)

ですがこれで確信が持てました!
これは適当に言ってるわけではなく、間違いなくルアーにリアクションバイトしてるのです。
ただ今回は流れの緩さも起因して活性が低く、
この『ジェットスライドアクション』の動きに追い付けていないのだと思いました。
いずれにしてもバイブレーションのただ巻きで釣れない状況下で、
2本のシーバスを引き出してくれたのは事実です。
ハクパターンにおいて有効であることは間違いありません^^
その後、徐々に風が強くなりいつしか爆風に!(汗;)
これ以上釣りを続けることすら困難な状況でしたが、そんな中、
ラスト1本は再びバリッド55のスロージャークで出てくれました^^

今回、僕自身も逃げずにこの難しいパターンに立ち向かってみました。
釣果だけを優先に考えるのであれば、ソフトベイトを選択したほうが
おそらく間違いなかったと思いますが、
ラッキークラフトのハードルアーで攻略する手段も間違いなくある!ということを
あらためて実感致しました。
バリッド55、ソルティービーツ・・・
他にもまだまだ攻略できるルアーや使用法があると思います。
皆さんも「釣れる」だけではなく、「釣る」ために
好きなルアーや得意なルアーの可能性を広げてみては如何でしょうか?
僕自身も、もっともっと修行しようと思います^^
~~使用タックルデータ~~
ロッド・・・アピア Foojin'AD 93MLエンゼルシューター
リール・・・シマノ 10ステラ3000HG
ライン・・・ラパラ ラピノヴァXマルチゲームPE 0.8号
リーダー・・・バリバス シーバスショックリーダープレミアムフロロ 22lb
★Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/wangan_angler_hiro
★ラッキークラフトESG(FaceBook)
https://www.facebook.com/LuckyCraftESG
★YouTube(ラッキークラフト)
https://www.youtube.com/user/LuckyCraftJAPAN?feature=watch
先週、隅田川水系の実釣取材でコテンパンにやっつけられてしまった私ですが(苦笑;)、
傷心の心を癒すべく!地元河川のデイウェーディングに行ってきました。
決して必ず釣れる保証があるわけではないのですが、やり慣れた釣りで
気持ちをリセットしたかったのです(笑)。
この日の潮は小潮。
河川においては「流れ」が重要なメソッドとなるので、流れのタルいこの潮回りでは
まあ、そう簡単ではないだろうと予想はしておりました。
・・・・・
ポイントに着き、とりあえず川の状況やベイトの有無を確認してみると
イナっ子やカタクチ、または稚鮎といった活性を上げてくれる要素となる
ベイトの気配が全くありません。
代わりに確認出来るのは大量のハクのみ!
シーバスが居たとしても、おそらく完全なハクパターンであることは察しが付きました。
ウェーディング開始直後、すぐにバリッド80にチェイスがあったのですが
フッキングには至りません。
その後も果敢に攻めたのですがなかなか魚信を捉えることが出来ませんでした。
・・・・・
しばし時が過ぎると、キャスト範囲内に潮目が入り
時折りその中でボイルを確認出来ました!
シーバスは居る!!
しかし見ていると完全にハクの群れに向かってボイルしていることが見て取れました。
難しい状況です。
考えとしてまず浮かんだのは3インチ程度のソフトベイトを使うという選択。
パターン的にも、僕自身の経験からもそれが最善の選択肢であることは
予測出来ました。
ですが・・・
それでは面白くありません(笑)。
ルアーをまずはバリッド55にチャンジ!
バリッドシーリーズ最少のルアーを使って完全ハクパターンを制することが出来るのか?
・・・・・
最初はタダ巻きで使いましたが、時折ボイルがしているのにも関わらず
何の反応も得られません(汗;)。
もう一度よく考えてみる。・・・
シーバスがボイルしているということは、水面付近にハクを追い込んで捕食しているから。
ということは横の動きだけでは無く、縦の動きを加えてみたらどうだろう?・・・
すると答えはすぐに出てくれました!
スロージャークを縦方向に加えながらのリトリーブの途中、リフトした直後に
ゴンッ!!
明確な強いバイトと共についにヒットです!!
キャッチしたシーバスは50cmクラスのシーバスでした^^


サイズは至って普通ではありましたが
上手く攻略出来た!という充実感のある嬉しい1本でした^^
とは言ってもこの日の状況はそう甘くは無く・・・
なかなか次が出てくれませんでした。
次に選んだルアーはソルティービーツ!
このルアー、まだご存知でない方もいらっしゃるかも知れませんが
発売以降エキスパートアングラーからは「マジで釣れる!」と
高い評価を頂き、急速に人気を集めているルアーです。
その秘密は『ジェットスライドアクション』という
ただ巻きだけて右へ左へと勝手にダートしてくれる動きが特徴のルアーで、
やる気の無い、またはタフコンディションのシーバスを思わず反射食いさせてしまう
究極のアクションレスポンスを装備したルアーなのです。
このようなハクのみを捕食している偏食パターンにも必ず効く!!
それは去年から使い込んできた私の答えでもありました。
そして・・・
グンッ!!と引っ手繰られるバイトとともに
強烈に走るライン(汗;)。
やっぱりソルティービーツにも食って来たーー!!
そう喜んだのですが・・・
キャッチしてみると思いっきりスレ掛りでした^^;

あれれ;;
食ったんじゃなかったのね?^^;
たまたま引っ掛かっちゃったのかな~?(汗;)
・・・・・
疑問を感じつつ再びキャストを再開。
すると数投目に再びヒットーー!!
ですが、また何か引き方が(汗;)・・・
ええ~~!またまた同じような所にスレ掛りです( ̄▽ ̄;)

ですがこれで確信が持てました!
これは適当に言ってるわけではなく、間違いなくルアーにリアクションバイトしてるのです。
ただ今回は流れの緩さも起因して活性が低く、
この『ジェットスライドアクション』の動きに追い付けていないのだと思いました。
いずれにしてもバイブレーションのただ巻きで釣れない状況下で、
2本のシーバスを引き出してくれたのは事実です。
ハクパターンにおいて有効であることは間違いありません^^
その後、徐々に風が強くなりいつしか爆風に!(汗;)
これ以上釣りを続けることすら困難な状況でしたが、そんな中、
ラスト1本は再びバリッド55のスロージャークで出てくれました^^

今回、僕自身も逃げずにこの難しいパターンに立ち向かってみました。
釣果だけを優先に考えるのであれば、ソフトベイトを選択したほうが
おそらく間違いなかったと思いますが、
ラッキークラフトのハードルアーで攻略する手段も間違いなくある!ということを
あらためて実感致しました。
バリッド55、ソルティービーツ・・・
他にもまだまだ攻略できるルアーや使用法があると思います。
皆さんも「釣れる」だけではなく、「釣る」ために
好きなルアーや得意なルアーの可能性を広げてみては如何でしょうか?
僕自身も、もっともっと修行しようと思います^^
~~使用タックルデータ~~
ロッド・・・アピア Foojin'AD 93MLエンゼルシューター
リール・・・シマノ 10ステラ3000HG
ライン・・・ラパラ ラピノヴァXマルチゲームPE 0.8号
リーダー・・・バリバス シーバスショックリーダープレミアムフロロ 22lb
★Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/wangan_angler_hiro
★ラッキークラフトESG(FaceBook)
https://www.facebook.com/LuckyCraftESG
★YouTube(ラッキークラフト)
https://www.youtube.com/user/LuckyCraftJAPAN?feature=watch
- 2015年5月13日
- コメント(0)
コメントを見る
大橋裕之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 6 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント