プロフィール

平松 慶

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:391
  • 昨日のアクセス:598
  • 総アクセス数:729988

QRコード

メタルジグの再利用。2019年、開始。

  • ジャンル:日記/一般
普段、ヒラマサやブリ、カンパチなどを狙うために使用して来ているメタルジグ。

平松慶がこれまで開発に携わってきて機種、モデル、メーカー、カラー、ウエイト...と考えると、何万本?もっと?だろうか。
https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/

古くはマニューバーダンサーやヒラジグラ、ブルジグラにヒラジグロング、ケイタンジグ、デブタンジグ、ドリフトチューン、まだまだ数えきれない程のモデル、そしてウエイト、カラー...。

古くなったメタルジグって、皆さんどのように処分されていますか。そもそもナマリ自体の処分にも大変なのではないでしょうか。

そこで、今動けることから始めよう、と小生のメーカーでもあるK-FLAT株式会社からリリースされているメタルジグから始めたいと、2019年プロジェクトとして動き始めました。
https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/

ft8f3i7s48dj2ntaik5a_480_480-fa0b9b2d.jpg
https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/

今日の【いいぶさ日記】にてその辺りの内容を綴っております。
https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/

コメントを見る