プロフィール
平松 慶
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:391
- 昨日のアクセス:598
- 総アクセス数:729988
QRコード
▼ メタルジグの再利用。2019年、開始。
- ジャンル:日記/一般
普段、ヒラマサやブリ、カンパチなどを狙うために使用して来ているメタルジグ。
平松慶がこれまで開発に携わってきて機種、モデル、メーカー、カラー、ウエイト...と考えると、何万本?もっと?だろうか。
https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/
古くはマニューバーダンサーやヒラジグラ、ブルジグラにヒラジグロング、ケイタンジグ、デブタンジグ、ドリフトチューン、まだまだ数えきれない程のモデル、そしてウエイト、カラー...。
古くなったメタルジグって、皆さんどのように処分されていますか。そもそもナマリ自体の処分にも大変なのではないでしょうか。
そこで、今動けることから始めよう、と小生のメーカーでもあるK-FLAT株式会社からリリースされているメタルジグから始めたいと、2019年プロジェクトとして動き始めました。
https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/

https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/
今日の【いいぶさ日記】にてその辺りの内容を綴っております。
https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/
平松慶がこれまで開発に携わってきて機種、モデル、メーカー、カラー、ウエイト...と考えると、何万本?もっと?だろうか。
https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/
古くはマニューバーダンサーやヒラジグラ、ブルジグラにヒラジグロング、ケイタンジグ、デブタンジグ、ドリフトチューン、まだまだ数えきれない程のモデル、そしてウエイト、カラー...。
古くなったメタルジグって、皆さんどのように処分されていますか。そもそもナマリ自体の処分にも大変なのではないでしょうか。
そこで、今動けることから始めよう、と小生のメーカーでもあるK-FLAT株式会社からリリースされているメタルジグから始めたいと、2019年プロジェクトとして動き始めました。
https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/

https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/
今日の【いいぶさ日記】にてその辺りの内容を綴っております。
https://kei-hiramatsu.com/2019/01/06/post-15201/
- 2019年1月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント