プロフィール
RISING.M
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:56
- 総アクセス数:199045
QRコード
▼ 数日前の話
- ジャンル:釣行記
も〜〜〜!楽しい!の一言。

各地、入鯛シーズンですね^ ^
宮崎も鹿児島もどこそこでたくさん釣れてます。
先月からすると、アベレージも50センチ代から60センチ代に、数は4〜5枚から釣る人で20枚弱と好調の入鯛。
もー少し暖かくなったらサーフにも真鯛が回るかも(^^)
今年は沖でベイトのイワシが広範囲で群がっており、水面から水深90メートルまでイワシでいっぱいです!
たくさんの真鯛は付いてますが、青物の姿は無い状況で…何か変ですね。
このイワシが接岸すればシーバス、ヒラスズキ、青物がショアから爆釣の予感。
どのタイミングかは自然任せだけど、黒潮の動きと水温をチェックしとけば必ず何か見えてくるはず。
沖磯の状況も気になるが身体は1体だから彼方此方できません。
ほいで、先日はと言うと、

入れ食いモードになれば更に楽しいノッコミシーズン!
流行りのフラッシングタイラバやジグ、ワームでパターンを変えて楽しめますv(^o^)
入鯛に関係ないけど、ロックフィッシュで活躍が期待できるアイテム。
ジャッカルさんのコレ↓

今、めちゃ気になってます。
夏のロックも熱い。
待ち遠しい季節がもうそこまで来てる。

iPhoneからの投稿

各地、入鯛シーズンですね^ ^
宮崎も鹿児島もどこそこでたくさん釣れてます。
先月からすると、アベレージも50センチ代から60センチ代に、数は4〜5枚から釣る人で20枚弱と好調の入鯛。
もー少し暖かくなったらサーフにも真鯛が回るかも(^^)
今年は沖でベイトのイワシが広範囲で群がっており、水面から水深90メートルまでイワシでいっぱいです!
たくさんの真鯛は付いてますが、青物の姿は無い状況で…何か変ですね。
このイワシが接岸すればシーバス、ヒラスズキ、青物がショアから爆釣の予感。
どのタイミングかは自然任せだけど、黒潮の動きと水温をチェックしとけば必ず何か見えてくるはず。
沖磯の状況も気になるが身体は1体だから彼方此方できません。
ほいで、先日はと言うと、

入れ食いモードになれば更に楽しいノッコミシーズン!
流行りのフラッシングタイラバやジグ、ワームでパターンを変えて楽しめますv(^o^)
入鯛に関係ないけど、ロックフィッシュで活躍が期待できるアイテム。
ジャッカルさんのコレ↓

今、めちゃ気になってます。
夏のロックも熱い。
待ち遠しい季節がもうそこまで来てる。

iPhoneからの投稿
- 2017年3月10日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント