プロフィール
ポポ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:162
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:116303
QRコード
▼ 先日のインプレ
先日巻いたアーマードF+の実釣へ行ってきました。
結論から言うと
ダメだこりゃ!
まぁ大した腕も持っていない私が言える立場か?とも思いますが、私にはこのラインは合わないと言ったほうがいいですかね。
ライン自体はコシ、張りがあり表面はツルツル。
ファイヤーラインのような感じ。
ガイド鳴き?ローラー音?は巻くと硬い感じのキュルキュル?みたいで少し気になる。(自分は嫌い。)
基本自分は8本撚りしか使いません(ガイド鳴きがあると釣りに集中できない)
キャストを一時間くらい続けると指を掛ける辺りが毛羽立つ?コーティングが剥げてダマみたいなのができる。
ノットはFGですが編み込みを多くするとガイド抜けが悪くキャスト時にパチッとキャスト切れしたような音が出る。(横にいたヌタイさんから心配された)
直線的な引っ張り強度は凄く強い◎
瀬ズレにも強い◎
いざ魚掛けましたが、丁度水中の岩にメインラインが引っかかったままだったのでわざとそのまま走らせました。
魚は70くらいのヒラでしたがブレイクすることなくあげれました。
擦れていた場所はズタズタ、まぁよく持ってくれました。
ストラクチャーが多く根ずれの可能性があり確実に一本を獲りたいという方にはいいかもですね。
あとは0.1とかの極細ラインなんかは案外使えるんじゃないかと?自分はアジングとかしないんで分かりませんが直感的にそう思います。
あと余談ですが今カニの産卵期ですの?ハンパない数のカニがあちらこちらにいます。カニパターンあるんじゃないかと?



iPhoneからの投稿
- 2014年10月29日
- コメント(9)
コメントを見る
ポポさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 12 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント