プロフィール

HIKO

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2015/6 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (4)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (2)

2021年11月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (1)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (2)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (4)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (9)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (13)

2019年12月 (9)

2019年11月 (10)

2019年10月 (6)

2019年 9月 (12)

2019年 8月 (11)

2019年 7月 (11)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (7)

2019年 3月 (19)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (11)

2018年12月 (1)

2018年11月 (11)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (14)

2018年 8月 (17)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (9)

2018年 2月 (3)

2018年 1月 (6)

2017年12月 (5)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (10)

2017年 5月 (11)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (13)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (12)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (9)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (27)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (17)

2015年11月 (10)

2015年10月 (7)

2015年 9月 (10)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (16)

2015年 5月 (12)

2015年 4月 (12)

2015年 3月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:85
  • 昨日のアクセス:60
  • 総アクセス数:342361

QRコード

6/28(日) 新勝丸PM

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【プロローグ】
 
 
昨年より行き始める事となった外房
丁度この時期頃から・・・
 
二回に行った時がスプリンターズカップの開催中
参加するともれなくTシャツがもらえるので
入賞なんて考えもしないでエントリーフィの\2000を
支払いエントリーしました。
 
しかもこの日は、ラッキーで1.96kgのヒラメが釣れて

続きを読む

6/21(日) Fishing Boat Watanabe ②

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【ネクタイばかり】
 
 
船は、金谷沖へ到着
 
前回ココに来た時には、まだ居なかった他の太刀魚船
しかし今日は、多数いる。(最盛期の半分ぐらいだが)
 
まだ太刀魚の群は、見つかっていないみたいで
船団には、まとまっておらず反応を見ながら
移動いている船が多い
 
げーしー船頭も反応を探して周囲を捜索
そ…

続きを読む

6/21(日) Fishing Boat Watanabe

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【テスター?】
 
 
3:15am  アラームよりやや早く目覚める。
 
4:00am 早いかもと思いつつも出発   道中快調
4:38am  到着
一番のり
 
いつもなら、私より早く着いているIさんの車が無い?
(来るって言っていたよな?)
 
そして店が開いたが誰も来ない。
とりあえずIさんO沢さんの分もと右左舷の①②をキープ
 
次…

続きを読む

改造

  • ジャンル:日記/一般
 
 
 
 
昨日
桧材を購入して帰宅後木取りまでして終了
 
 
 
今朝起きて
新作を作るより14・15号を改造したほうが早いと
 
帰宅後15号を改造
 
 
 
頭部をシャープにして浮力を落とし
 
 
 
フロントフックの前に穴を開け
錘を埋めてみました。
 
 
 
フックをセットしテールウォーク姿勢に足りない重さを
テールアイにチ…

続きを読む

桧材30×15×900

  • ジャンル:日記/一般
俺は、今
桧材30×15×900を持って電車で移動中だ。
これがダイビングペンシルになるとは、私を見た誰もが思わないだろう。
しかも
渋谷のハンズで買ったのだが、売った店員すらダイビングペンシルに変わろうとは、想像すらしないであろう。
で逆に私は、想う
ダイビングペンシル以外になんの目的で買って行くのであろう。

続きを読む

浮力と重力 バランスと形状

  • ジャンル:日記/一般
新作を3体作った理由の一つにヒコペンをテストしてもよいと言ってくれた勇気有る方が出現したからでもあります。
今日渡せるがどうかとスイムテストに港湾部に行ってきました。
持っていったのは、新作3体と14・15号
まずは、14・15号のチェック
試してみると水かみ悪くダイブさせるのが難しい
新作3体と異なるのは、錘を…

続きを読む

バケツテスト

  • ジャンル:日記/一般
 
 
 
 
このところ変則勤務だったので週末に釣りに行けなかった。
(懐も寂しかったので丁度良かったケド)
 
そこで塗装の剥げたジクをリメイクしたりペンシルを作ったりしていた。
 
ワンバイトが有った事に気を良くして作成にかかったペンシルは、結局3体
 
最初に仕上がった19号をバケツテストして錘の調整を行ってみた…

続きを読む

6/6松鶴丸 ④

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【はじめの一歩】
 
 
マグロの跳ねがあった事もあり
トップでのバイトでしたが、自分のペンシルを見失っていたので、
てっきり襲いかかってきたのは、マグロだと思っていました。
 
しかし、隣でカッキィさんがバイトシーンの一部始終を見ていて
「あの波紋は、多分ヒラマサで5kgは有ったかも?」  と
 
「念願の…

続きを読む

6/6松鶴丸 ③

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
 
【ビックリ合わせ】
 
 
自分のペンシルを見失っていた私
ロッドに伝わる感触でスーッと引いて
ハンドルを2回転でリトリープを繰り返していると
ラインを通して違和感を感じて重量感が伝わってきた。
 
き     来たぁー
 
俺は、この瞬間の為に生まれて来たんだぁ?
 
の訳ないが・・・
 
思わず
 
「喰ったぁ」…

続きを読む

6/6松鶴丸 ②

  • ジャンル:釣行記
 
 
 
 
【ビッグ チャンス】
 
 
ポイントに到着して実釣開始したが、
しばらくは何事も起こらず異常なし
 
13:00pm
キャスティングサイド
ちょっと左にそれてしまい③の方と交差しそう?
(③の方のほうが距離出ていましたが・・・)
に見えたが大丈夫だったので
そのまま魚を誘うようにリトリープ
そしてペンシルを回収し…

続きを読む