プロフィール
髭聖人
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:76365
QRコード
▼ 光跡
- ジャンル:日記/一般
- (エギングに関する研究)
釣具店の釣果情報で近くのポイントでアオリが上がったのを発見し、いてもたってもいられなくなり、夜2時間ほど春烏賊調査へ出かけた。
ポイントへ到着すると平日の夜だというのに人がいっぱいいた。
その間の空いているところに入り、4号餌木をキャスト。
すると、餌木が着水したところが、青白くボワっと光った。
着底後シャクるとラインの跡が光り、きれいな青白い光跡が見えた。
最初はだれかがライトでもあてているのかと思っていたが、どうも違う。
そういえば以前、夜光虫という言葉を聞いた事を思い出した。
烏賊も釣れないというのも。
折角来たので、やれるだけやろうと投げ続けた。
底を丹念にシャクっていこうと思ったが、大潮で横流れが速く、両側に人がいるため1投でシャクれる回数は3回くらいである。
放っておくとそのまま流される。
その3回くらいのチャンスにかけてみたが、根がかった。
今日投入したばかりの4号餌木をロストするのかと思いながらドラグを締めてシャクった。
すると運良く外れた。
ラッキーと思い、餌木を回収してみると、タコの足が一本ついていた。
今回はいきなり身切れはしなかったが、結局身切れさせてしまった。
たこ焼きの材料が釣れたかもしれなかったので、残念だった。
その後、餌木を変えながら底、中層といろいろやったがだめだった。
土日はもっと混むだろうが、またチャレンジしてみよう。
ポイントへ到着すると平日の夜だというのに人がいっぱいいた。
その間の空いているところに入り、4号餌木をキャスト。
すると、餌木が着水したところが、青白くボワっと光った。
着底後シャクるとラインの跡が光り、きれいな青白い光跡が見えた。
最初はだれかがライトでもあてているのかと思っていたが、どうも違う。
そういえば以前、夜光虫という言葉を聞いた事を思い出した。
烏賊も釣れないというのも。
折角来たので、やれるだけやろうと投げ続けた。
底を丹念にシャクっていこうと思ったが、大潮で横流れが速く、両側に人がいるため1投でシャクれる回数は3回くらいである。
放っておくとそのまま流される。
その3回くらいのチャンスにかけてみたが、根がかった。
今日投入したばかりの4号餌木をロストするのかと思いながらドラグを締めてシャクった。
すると運良く外れた。
ラッキーと思い、餌木を回収してみると、タコの足が一本ついていた。
今回はいきなり身切れはしなかったが、結局身切れさせてしまった。
たこ焼きの材料が釣れたかもしれなかったので、残念だった。
その後、餌木を変えながら底、中層といろいろやったがだめだった。
土日はもっと混むだろうが、またチャレンジしてみよう。
- 2011年4月6日
- コメント(1)
コメントを見る
髭聖人さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント