プロフィール
村松怜
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 久しぶりの黒!!
先日急にグミが食べたくなり、コンビニのグミコーナーを物色!
すると、こんな新製品?が!!

生〇ムネ(^w^)
「サクッとジュン・・・って溶ける・・・」
思わずリアクションバイトしちゃいました(苦笑)
食べながらパッケージを見ていると、右側に
「ラッキーハートが入っているかも!?」
入っているかも??
じゃあ入ってないな・・・・。
なんて思いながら何気なく袋を覗き込んだら・・・・

はいっとるやん!!!
1日テンション上がりまくった「ひげもぐらリョウ」です!!
さてさて、
急遽仕事が休みになり久々にブラックバスを釣りに行ってきました~
ブラックバスを釣りに行くのは1年ぶりくらいかな?
と言っても、去年は1回しか行けなかったのでほんとに久しぶり^^
場所はここ数年お気に入りの「笹川湖」
片倉ダム湖です。
急遽休みになったので、帰宅後急いで「エレキ&魚探」のバッテリーを充電し、早めに就寝。
次の日3時に起き、いざ片倉!!
レンタルボート屋は、いつもお世話になっている「鱸ボート」
じゃなかった・・
「ボートハウスすずき」

最近の状況を聞くと、どうやら渋い様子・・。
例年だと、今の時期には2桁釣果も出ているのに、今年は1本とか、釣れない時もあるらしい・・・。
ちょっとテンションダウンだけど、
受付を済ませ、ボートの段取りへ。



今回レンタルしたのは、10フィートの幅広タイプ
床がフラットなので釣りしやすく、幅広なので安定感バツグン!!
でも、幅が広い分抵抗になるのでスピードは出ません・・・・。
早速エレキや魚探をセット。

我が戦闘機完成!!
今回は、スピニングタックル3セット・ベイトタックル4セット 合計7タックルで望みます!!
いっぱい持っていってもメインで使うのは2か3タックルですが・・・。
とりあえず、バズベイト・スピナーベイト・クランクベイト・シャッド・ラバージグ・ワーム・スモラバを各々セットしいざ出陣!!
スピナーベイト・バズベイトで広範囲を探りながら、ボートを流していく。
そしてポイントへ。
まずは、上からバズベイト!
・・・・・・。
次はクランクで!!
・・・・・・。
ならば、シャッド!!
・・・・・・。
シャッドでジャーク!ポーズ!ジャーク!
・・・・・・。
じゃ、じゃあスピナーベイトで棚を変えながら!
・・・・・・。
!!!!!!!
こうなったらラバージグ!!
フォール!
・・・・・・。
ボトムバンプ!!
・・・・・・。
スイミング!!
・・・・・・。
こ、こうなったら!!
スモラバ!!!
スローフォールでフワフワ~っと、、
・・・・・・。
な、ならばこれではどうだ!?
必殺!!ワーム!!
ノーシンカー!
・・・・・・・。
テキサス!
・・・・・・。
ダウンショット!
・・・・・・。
スプリットショット!
・・・・・・。
ワッキー!
・・・・・・。
ジグヘッドワッキー!
・・・・・・。
ネコリグ!
・・・・・・。
カラーを変え、トレーラーを変え、ウエイトを変え、レンジを変え、、
ポイントも移動し、、
色々やるものの無反応・・・・・。
マジで渋いやん!!!!
色々試しながらポイントを転々とし、もうすぐ上流部。。
ここで釣れなかったら下流に移動しよう・・・。
また色々やっていると、後ろでボシュ!!
「んっ?!」
ちょっと見に行くと、鯉!!
鯉がいるってことは近くにバスもいるかも!!
近くのオーバーハングや立ち木・シェードをラバージグ・スモラバ・ワームにて丁寧に探っていく。
ジグヘッドワッキーをフォールさせていると、
ラインに違和感^^
おっ!!
少し食うまで待っていると、、
ラインがスススッ!!
食った~~!!!
ラインスラックをバスに違和感を与えないように巻き取り、スイープかつ大きくフッキング!!!!
乗った~~!!!!
掛かりを確認し、しばし引きを楽しみハンドランディング~!!

サイズは35センチと小ぶりながら、めっちゃ嬉しい1尾v(^^)v

口の中にスッポリです^^

ヒットルアー:フリックシェイク3,8インチ
パンプキンパープルペッパー
0,9gジグヘッドワッキー
いや~やっぱりワームは強い!!
この調子でバクバクだぜ~!!
だがしかし・・・・・・・・・。
この後夕方まで色んなポイントで色々やったがこの1尾のみで終了となりました・・・・。
う~ん、ボウズは逃れたもののパターンがつかめず課題の残る釣行となりました。。
シーバスもブラックバスも、もっともっと引き出しを増やして、状況判断できるようにならないとな・・・・。
ルアーフィッシングってホント奥が深いですね~
それでは皆様、、
さよなら!
さよなら!!
さよなら~!!!
ロッド:レイクフォース ステージ STS600L STS604L
STB600ML STB604MH
トリニスR 691MH
スライサー SS63L 他
リール:ダイワ レブロス1500 フリームス1500 ブラディア2500
シマノ メタニウムMG DC
アブ エリート暁 他
ライン:フロロ 4LB 8LB 12LB
ナイロン 16LB
すると、こんな新製品?が!!

生〇ムネ(^w^)
「サクッとジュン・・・って溶ける・・・」
思わずリアクションバイトしちゃいました(苦笑)
食べながらパッケージを見ていると、右側に
「ラッキーハートが入っているかも!?」
入っているかも??
じゃあ入ってないな・・・・。
なんて思いながら何気なく袋を覗き込んだら・・・・

はいっとるやん!!!
1日テンション上がりまくった「ひげもぐらリョウ」です!!
さてさて、
急遽仕事が休みになり久々にブラックバスを釣りに行ってきました~
ブラックバスを釣りに行くのは1年ぶりくらいかな?
と言っても、去年は1回しか行けなかったのでほんとに久しぶり^^
場所はここ数年お気に入りの「笹川湖」
片倉ダム湖です。
急遽休みになったので、帰宅後急いで「エレキ&魚探」のバッテリーを充電し、早めに就寝。
次の日3時に起き、いざ片倉!!
レンタルボート屋は、いつもお世話になっている「鱸ボート」
じゃなかった・・
「ボートハウスすずき」

最近の状況を聞くと、どうやら渋い様子・・。
例年だと、今の時期には2桁釣果も出ているのに、今年は1本とか、釣れない時もあるらしい・・・。
ちょっとテンションダウンだけど、
受付を済ませ、ボートの段取りへ。



今回レンタルしたのは、10フィートの幅広タイプ
床がフラットなので釣りしやすく、幅広なので安定感バツグン!!
でも、幅が広い分抵抗になるのでスピードは出ません・・・・。
早速エレキや魚探をセット。

我が戦闘機完成!!
今回は、スピニングタックル3セット・ベイトタックル4セット 合計7タックルで望みます!!
いっぱい持っていってもメインで使うのは2か3タックルですが・・・。
とりあえず、バズベイト・スピナーベイト・クランクベイト・シャッド・ラバージグ・ワーム・スモラバを各々セットしいざ出陣!!
スピナーベイト・バズベイトで広範囲を探りながら、ボートを流していく。
そしてポイントへ。
まずは、上からバズベイト!
・・・・・・。
次はクランクで!!
・・・・・・。
ならば、シャッド!!
・・・・・・。
シャッドでジャーク!ポーズ!ジャーク!
・・・・・・。
じゃ、じゃあスピナーベイトで棚を変えながら!
・・・・・・。
!!!!!!!
こうなったらラバージグ!!
フォール!
・・・・・・。
ボトムバンプ!!
・・・・・・。
スイミング!!
・・・・・・。
こ、こうなったら!!
スモラバ!!!
スローフォールでフワフワ~っと、、
・・・・・・。
な、ならばこれではどうだ!?
必殺!!ワーム!!
ノーシンカー!
・・・・・・・。
テキサス!
・・・・・・。
ダウンショット!
・・・・・・。
スプリットショット!
・・・・・・。
ワッキー!
・・・・・・。
ジグヘッドワッキー!
・・・・・・。
ネコリグ!
・・・・・・。
カラーを変え、トレーラーを変え、ウエイトを変え、レンジを変え、、
ポイントも移動し、、
色々やるものの無反応・・・・・。
マジで渋いやん!!!!
色々試しながらポイントを転々とし、もうすぐ上流部。。
ここで釣れなかったら下流に移動しよう・・・。
また色々やっていると、後ろでボシュ!!
「んっ?!」
ちょっと見に行くと、鯉!!
鯉がいるってことは近くにバスもいるかも!!
近くのオーバーハングや立ち木・シェードをラバージグ・スモラバ・ワームにて丁寧に探っていく。
ジグヘッドワッキーをフォールさせていると、
ラインに違和感^^
おっ!!
少し食うまで待っていると、、
ラインがスススッ!!
食った~~!!!
ラインスラックをバスに違和感を与えないように巻き取り、スイープかつ大きくフッキング!!!!
乗った~~!!!!
掛かりを確認し、しばし引きを楽しみハンドランディング~!!

サイズは35センチと小ぶりながら、めっちゃ嬉しい1尾v(^^)v

口の中にスッポリです^^

ヒットルアー:フリックシェイク3,8インチ
パンプキンパープルペッパー
0,9gジグヘッドワッキー
いや~やっぱりワームは強い!!
この調子でバクバクだぜ~!!
だがしかし・・・・・・・・・。
この後夕方まで色んなポイントで色々やったがこの1尾のみで終了となりました・・・・。
う~ん、ボウズは逃れたもののパターンがつかめず課題の残る釣行となりました。。
シーバスもブラックバスも、もっともっと引き出しを増やして、状況判断できるようにならないとな・・・・。
ルアーフィッシングってホント奥が深いですね~
それでは皆様、、
さよなら!
さよなら!!
さよなら~!!!
ロッド:レイクフォース ステージ STS600L STS604L
STB600ML STB604MH
トリニスR 691MH
スライサー SS63L 他
リール:ダイワ レブロス1500 フリームス1500 ブラディア2500
シマノ メタニウムMG DC
アブ エリート暁 他
ライン:フロロ 4LB 8LB 12LB
ナイロン 16LB
- 2012年4月18日
- コメント(9)
コメントを見る
村松怜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 2025湖サミット開催されました |
---|
10:00 | 買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
登録ライター
- こんな日もあるよね
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様です♪
ほう、ブラックバスもやられるんですな♪
シーバスもブラックバスも相通ずる部分があるんでしょうね♪
ヨシギ
千葉県