プロフィール
村松怜
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 「チームひげもぐら」結成!!
どうも、おはこんにちばんは!
家系のラーメン屋で濃い目のスープを全て飲み干し、喉が渇いて渇いて仕方なく麦茶を飲みすぎて腹がタプタプになっている「ひげもぐらリョウ」です。。
先日、チームを結成し釣り雑誌の「Salty!」の企画の「夕マズメグランプリ」略して「夕グラ」に初参加しました~!
チーム名はなんと、、
「チーム ひげもぐら」
(masaさん命名)
メンバーは、masaさん・ヨシギくん・そしてKY担当のワタクシ。。
みんなで決まった時間で楽しみながら釣りをし、魚がでたら「ヨッシャ~!」みたいな感じで。
っとまあこんな感じではありますが、多分みんなマジモードになるんだろうな~(苦笑)
そんなこんなでチームを結成し、初の夕グラ!
当日開始1時間位前に集合し、とりあえず腹ごしらえにラーメンとTKG(卵かけごはん)を注文し、出来上がるまでの間に作戦会議!
15秒程の綿密な打ち合わせをして、ラーメンとTKGを胃袋に収めイザ出撃!
今回のポイントの港湾部に到着し、開始時間がきたので初夕グラ開始!
風が強いのとまだ明るいので、岸ジギで狙うことに。
今年初岸ジギなので、感覚を取り戻す為にシャカシャカ!!
が!開始数投目にフォールでラインに違和感・・。
まさか!と思い合わせると・・・
ヒット!!!
しかし、浮いてきたところでジャンプ一発でバラシ・・・・。
大きさもキーパーサイズ(汗)
思わず、、
「あ~~!!!!!」
って叫んじゃいました!!
今日は捕らないといけないのに・・・・・。
相変わらず見事なKYぶりを発揮してしまいました(泣)
気を取り直し、シャカシャカ・・・・・。
シャカシャカしていると、なんか雲行きが!!
遠くのほうで雷が鳴り出し、徐々に近づいてきて、、
ゴロゴロ!!!!
ザ、ザーーーー!!!!
頭上で雷が鳴り出し、大粒の雨が降ってきたので安全を考え車の中へ一時避難。
少しすると雷もなくなり、雨も止んだので再開!!
シャカシャカしながら歩き、当たりのないまま角へ。
角のごみ溜まりの中へジグを落とすと・・・
フォールで!!
カプッ!!!
またまたヒット~!!!
今度こそは捕らねば!!!
慎重にゴミ溜りから離し、水面の方に浮いてきたところで、、、
ジャ~ンプ!!!
お~!!元気いいね~!!
そのまま元気に生きて、もっとおっきくなったらまた釣られてくれよ~!!!
んじゃ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・バラシました・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、まあサイズおっきくなかったし・・・・・・
ぬお~~!!!!!
なにやってんだ!!
アフォ~か!オレ!!!!
気を取り直し再開し、暗くなってきたのでキャストへ変更!!
3人でキャストするも、、ダメ・・・・。
期待のボイルも起きない・・・・・。
場所を移動しながら少しでも状況の良さそうな所を探していると、照明の灯りがあたっている所に大量のバチ発見!!
少し打ったがシーバスはでなかったので、打たずにバチの観察をしつつ、ボイルがおきるのをじっと待つ。
が、ボイル起きず・・・・・・・・。
終了まで1時間を切ってるし、どうしようか考えていると、、
地響きが!!!
なにやら遠くの方からピンクの方が走ってきてる!!
良く見ると、タモ持ってる!!
近づくと、、masaさんでした!!
しかも、タモの中にはシーバス!!
サスガです!!

「チームひげもぐら」ファーストフィッシュは、
57センチ・2キロ!
その後、みんなで頑張ったがタイムリミットとなり、初夕グラは幕を下ろしました。
masaさんサスガです!!
masaさんサマサマですわv(^^)v
masaさん・ヨシギさん、お疲れ様でした~
次回も宜しくお願いします。
最後に、、
皆様、ごめんなさ~いm(。。)m
次回はきちんと空気読みます。。
限られた時間の中で仲間と釣りをする。
初めての経験でしたが、とても楽しかったです^^
ロッド:エバーグリーン PZCー72
ダイワ モアザンAGS 93ML
リール:ダイワ アルファス103L タイプF
ダイワ トーナメント磯Z 2500LBD
ライン:フロロ10LB
Sufix832 0,8号 + フロロ16LB
ヒットルアー:


家系のラーメン屋で濃い目のスープを全て飲み干し、喉が渇いて渇いて仕方なく麦茶を飲みすぎて腹がタプタプになっている「ひげもぐらリョウ」です。。
先日、チームを結成し釣り雑誌の「Salty!」の企画の「夕マズメグランプリ」略して「夕グラ」に初参加しました~!
チーム名はなんと、、
「チーム ひげもぐら」
(masaさん命名)
メンバーは、masaさん・ヨシギくん・そしてKY担当のワタクシ。。
みんなで決まった時間で楽しみながら釣りをし、魚がでたら「ヨッシャ~!」みたいな感じで。
っとまあこんな感じではありますが、多分みんなマジモードになるんだろうな~(苦笑)
そんなこんなでチームを結成し、初の夕グラ!
当日開始1時間位前に集合し、とりあえず腹ごしらえにラーメンとTKG(卵かけごはん)を注文し、出来上がるまでの間に作戦会議!
15秒程の綿密な打ち合わせをして、ラーメンとTKGを胃袋に収めイザ出撃!
今回のポイントの港湾部に到着し、開始時間がきたので初夕グラ開始!
風が強いのとまだ明るいので、岸ジギで狙うことに。
今年初岸ジギなので、感覚を取り戻す為にシャカシャカ!!
が!開始数投目にフォールでラインに違和感・・。
まさか!と思い合わせると・・・
ヒット!!!
しかし、浮いてきたところでジャンプ一発でバラシ・・・・。
大きさもキーパーサイズ(汗)
思わず、、
「あ~~!!!!!」
って叫んじゃいました!!
今日は捕らないといけないのに・・・・・。
相変わらず見事なKYぶりを発揮してしまいました(泣)
気を取り直し、シャカシャカ・・・・・。
シャカシャカしていると、なんか雲行きが!!
遠くのほうで雷が鳴り出し、徐々に近づいてきて、、
ゴロゴロ!!!!
ザ、ザーーーー!!!!
頭上で雷が鳴り出し、大粒の雨が降ってきたので安全を考え車の中へ一時避難。
少しすると雷もなくなり、雨も止んだので再開!!
シャカシャカしながら歩き、当たりのないまま角へ。
角のごみ溜まりの中へジグを落とすと・・・
フォールで!!
カプッ!!!
またまたヒット~!!!
今度こそは捕らねば!!!
慎重にゴミ溜りから離し、水面の方に浮いてきたところで、、、
ジャ~ンプ!!!
お~!!元気いいね~!!
そのまま元気に生きて、もっとおっきくなったらまた釣られてくれよ~!!!
んじゃ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・バラシました・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま、まあサイズおっきくなかったし・・・・・・
ぬお~~!!!!!
なにやってんだ!!
アフォ~か!オレ!!!!
気を取り直し再開し、暗くなってきたのでキャストへ変更!!
3人でキャストするも、、ダメ・・・・。
期待のボイルも起きない・・・・・。
場所を移動しながら少しでも状況の良さそうな所を探していると、照明の灯りがあたっている所に大量のバチ発見!!
少し打ったがシーバスはでなかったので、打たずにバチの観察をしつつ、ボイルがおきるのをじっと待つ。
が、ボイル起きず・・・・・・・・。
終了まで1時間を切ってるし、どうしようか考えていると、、
地響きが!!!
なにやら遠くの方からピンクの方が走ってきてる!!
良く見ると、タモ持ってる!!
近づくと、、masaさんでした!!
しかも、タモの中にはシーバス!!
サスガです!!

「チームひげもぐら」ファーストフィッシュは、
57センチ・2キロ!
その後、みんなで頑張ったがタイムリミットとなり、初夕グラは幕を下ろしました。
masaさんサスガです!!
masaさんサマサマですわv(^^)v
masaさん・ヨシギさん、お疲れ様でした~
次回も宜しくお願いします。
最後に、、
皆様、ごめんなさ~いm(。。)m
次回はきちんと空気読みます。。
限られた時間の中で仲間と釣りをする。
初めての経験でしたが、とても楽しかったです^^
ロッド:エバーグリーン PZCー72
ダイワ モアザンAGS 93ML
リール:ダイワ アルファス103L タイプF
ダイワ トーナメント磯Z 2500LBD
ライン:フロロ10LB
Sufix832 0,8号 + フロロ16LB
ヒットルアー:


- 2012年5月9日
- コメント(11)
コメントを見る
村松怜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
GAN CRAFT(ガンクラフト) ルアー ジョインテッドクローマグナム230SS
posted with amazlet at 17.11.29
GAN CRAFT(ガンクラフト)
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
お疲れ様でしたm(_ _)m
あ~あリョウ君の2本があったらなぁ~
なんてね!釣れる釣れないは時の運・・・また次回も楽しみましょう!
masa
千葉県