プロフィール
村松怜
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ 気になってた小場所で・・♪
どうも、おはこんにちばんは!!
先日仕事帰りに以前からちょこっと気になっていた小場所に。
思ってた通りバチが抜けている。
表層にはバチがいるものの水面を割るようなライズがみられない。
しかし時たま水面が、反転して尾びれで蹴るときにでるような「モワン!」とした感じのがでるので、「表層ではなく少し下かな」と思い、PLEXでロッド角度を調整しつつレンジを少し入れてみる。
PLEXをアップクロスにキャストし流れに乗せつつレンジを少し入れた状態で流し、先ほど水面に変化が出た辺りでラインを送りナチュラルフォール!
で、「モワ!」っと♪

プレックス(LONGIN)グリーンブラウン(バチセレクションカラー)
口の中にはバチがいっぱい^^
短時間でしたが反応を得られて楽しい一時でした♪
LONGINから発売されている、ジョイントシンキングリップレスミノー「PLEX(プレックス)」

シンキングタイプなのでアップクロスにキャスト後、ただ単に流しているとレンジが入ってしまうので、水面を流しつつ・・・
という使い方ではなく、レンジが少ししたの場合や底バチを捕食している時などにはお薦めです。
フローティングタイプのミノーなどで表層を探った後のフォローなど、是非試して頂きたいです。
もちろんバチが抜けているときでも、バチではなくベイトを捕食している個体にも効きます。
PLEXの使い方など、LONGINホームページ内の「WEBマガジン」に載っておりますので是非ご覧になって頂ければと思います。

↓↓LONGINメーカーホームページ↓↓
http://longin.jp/top.html
↓↓LONGINウェブマガジン↓↓
http://longin.jp/magazine.html
使用タックル:
ロッド:モアザンAGS93ML
リール:トーナメント磯Z2500LBD
ライン:Sufix832 1号 + ナイロン16LB
ヒットルアー:

PLEX(ロンジン)グリーンブラウン
最新のロンジン情報がいち早くチェック出来ます♪

LONGIN公式ツイッター【@longin2011】
↓↓LONGINメーカーホームページ↓↓
http://longin.jp/top.html
↓↓ルアーデザイナー「伊藤仁」の開発ブログ↓↓
http://ameblo.jp/longin2011/
↓↓LONGINウェブマガジン↓↓
http://longin.jp/magazine.html
↓↓「fimoコミュ」LONGINクラブ↓↓
http://www.fimosw.com/s/longin
↓↓LONGINフィールドスタッフページ↓↓
http://longin.jp/staff.html
先日仕事帰りに以前からちょこっと気になっていた小場所に。
思ってた通りバチが抜けている。
表層にはバチがいるものの水面を割るようなライズがみられない。
しかし時たま水面が、反転して尾びれで蹴るときにでるような「モワン!」とした感じのがでるので、「表層ではなく少し下かな」と思い、PLEXでロッド角度を調整しつつレンジを少し入れてみる。
PLEXをアップクロスにキャストし流れに乗せつつレンジを少し入れた状態で流し、先ほど水面に変化が出た辺りでラインを送りナチュラルフォール!
で、「モワ!」っと♪

プレックス(LONGIN)グリーンブラウン(バチセレクションカラー)
口の中にはバチがいっぱい^^
短時間でしたが反応を得られて楽しい一時でした♪
LONGINから発売されている、ジョイントシンキングリップレスミノー「PLEX(プレックス)」

シンキングタイプなのでアップクロスにキャスト後、ただ単に流しているとレンジが入ってしまうので、水面を流しつつ・・・
という使い方ではなく、レンジが少ししたの場合や底バチを捕食している時などにはお薦めです。
フローティングタイプのミノーなどで表層を探った後のフォローなど、是非試して頂きたいです。
もちろんバチが抜けているときでも、バチではなくベイトを捕食している個体にも効きます。
PLEXの使い方など、LONGINホームページ内の「WEBマガジン」に載っておりますので是非ご覧になって頂ければと思います。

↓↓LONGINメーカーホームページ↓↓
http://longin.jp/top.html
↓↓LONGINウェブマガジン↓↓
http://longin.jp/magazine.html
使用タックル:
ロッド:モアザンAGS93ML
リール:トーナメント磯Z2500LBD
ライン:Sufix832 1号 + ナイロン16LB
ヒットルアー:

PLEX(ロンジン)グリーンブラウン
最新のロンジン情報がいち早くチェック出来ます♪

LONGIN公式ツイッター【@longin2011】
↓↓LONGINメーカーホームページ↓↓
http://longin.jp/top.html
↓↓ルアーデザイナー「伊藤仁」の開発ブログ↓↓
http://ameblo.jp/longin2011/
↓↓LONGINウェブマガジン↓↓
http://longin.jp/magazine.html
↓↓「fimoコミュ」LONGINクラブ↓↓
http://www.fimosw.com/s/longin
↓↓LONGINフィールドスタッフページ↓↓
http://longin.jp/staff.html
- 2014年2月4日
- コメント(9)
コメントを見る
村松怜さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 自作ルアーの素材 バルサ材よりも針葉樹系の木材 |
---|
10:00 | 自己ベスト確定 キハダジギングに行ってきた話 |
---|
08:00 | 夏はエグイド90f 私の場合は結構強めのルアー |
---|
00:00 | [再]リバーシーバス デイゲームで炸裂 |
---|
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 15 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 9 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 28 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
お疲れ様です(^^)
流石ですね♪
コチラもバチライズはあるものの水面では喰っておらず,反転のモワッとボイルの為 アップで流しながらレンジを合わせバチ下を狙っての展開です。
プレックスのフックを伸ばされ...全バラシですが(苦笑)
SUGI
東京都