プロフィール
ひだりみどる
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:322
- 総アクセス数:1524114
QRコード
▼ ライバルは大統領! シーバスに使えるオールドベイトリールシリーズ プレジデントⅡ
- ジャンル:日記/一般
ライバルは大統領!
なんですの?誰?それ?
あのですね、みんな大好きアンバサダー。
これは疑いようのない事実。♪(* ̄ー ̄)v
んなこたない・・です?('-'*)
いやいや、そうに違いない。
んで、そのアンバサダーでも70年代ルアー界のアイドルは
アンバサダー5500c!
ハイスピード、ベアリングモデル。
そして、その5500cのライバルは?
ダイワ・ミリオネア? シマノ・バンタム?
いえいえ、アメリカはシェイクスピア社の
プレジデントⅡ 1981

シェイクスピア プレジデントⅡ ライトウェイト
ギア比 5:1
糸巻き量 160m-15lb
自重 240g
そうです、プレジデント。
大統領なんです。
アンバサダーが大使なら、シェイクスピアは大統領。
70年代当時、ダイワもシマノもベイトリールは
発売して間もない新参者。
ダイワは50年代から釣り具屋ですが、
シマノは70年に釣り具業界参戦の若者ですから。
やはり、ライバルは大統領!なんです。
シェイクスピア社は、1897年
ウィリアム・シェイクスピア・ジュニアによって、
「ウィリアム・シェイクスピア・ジュニア」社を設立
画期的なレベルワインドリールを開発したり、
世界初のグラスロッド・ワンダーロッドを発売したり、
一時は世界トップレベルのメーカーだったようです。
その後、ピュアフィッシングに買収されるわけですが~、
まあ、アブガルシアしかり、ミッチェル、フルーガー、バークレー
などなどと同じように、同企業内で現在も生き残っているわけです。
前から

ハンドル側っ

アンバサダー5500cと比較~

分かりにくいですが、パーミング側はアンバサダーに比べ、
背が低くなってますから~、パーミングしやすい!(*^-^)
疲れな~~い。切れてな~~い。(マイク・ベルナルド風)
なんのこっちゃ。(笑)
んで、疲れな~~い要因はもう一つ。
お・も・さ。♡
そうです、重さ、ウェイトだす。(^^)v
ラインこみで、この重さ。

対する、みんな(わたくしもっ)大好きアンバサダーは?
ラインなしで、338.5g~。お、重めぇ。(-。-;)

ではでは、ちょいと分解をばっ。
あ、その前に製造年をご紹介。
フットに、モデルDCと書いてます。

アンバサダーなんかは、単純に製造年を書いてるのが多いんですが、
シェイクスピアは、アルファベットの並びをコードで表してるようで、
1 K V
2 J U
3 H T
4 G S
5 F R
6 E Q
7 D P
8 C N
9 B M
0 A L
これに当てはめてですねぇ。DCだから~
78年、1978年製になるんですね。
先ほど、ご紹介のブラックカラー5500Cが80年製ですから、
ほぼ同じくらいの年代ですねっ。
んじゃ、トレーへ。

ハンドル外し~~~

はい、ギア周り~、クラッチ周り~

クラッチいい切れしてます。
このリールとそっくりなフルーガー2600、2800って
リールあるんですが、クラッチの切れが悪いそうで~、
でもでも、そちらのほうが人気でお値段お高いんですけども。
(^▽^;)
ギアはアルミ製で軽量化に貢献。ピニオンは真鍮です。

ちなみに、ギアの強度も問題ないですよ~。
シェイクスピアの他のモデルで、プラスティックギアなんて
あるんですが~、それでシーバスも雷魚も80UP鯉も
以前、釣ったことあるくらいですから。
ドラグは大型ワッシャー上下に1枚ずつ

効きも、ぼちぼちかな?
必要十分です。(^^)
ブレーキは遠心式。

唯一、ブレーキの効きだけがプレジデントⅡの弱点かな?
ちょいと貧弱。(・・;)
ま、ちょっと手を加えれば~、ノーバックラッシュリールに
なるんですが~~~~。
これについては、また違う機会にご紹介します。
パーミング側 コグホイール

ベアリングモデルじゃなく、ブロンズブッシュモデルです。
これも、十分回ります。
ベアリングに変えてもいいけど、十分ですよ~。
錆びないし~、塩噛みしないし~~。♡
この板で、レベルワインドパーツを止めてます。

アブなんかと同じですね~。
トレーで綺麗にねっ。(^^)

こんな感じっ。綺麗なもんです。

んで、組みましたら~~~。

久々の釣り!シーバス釣りっ。(^○^)
近所の港湾の明暗巡り~~~。
よさそうな場所、ちょこちょこランガンです。
まずは大好きコットンコーデル・レッドフィン。
海で釣れ釣れルアーです。
飛ばないなんて言われますが~、どうでしょ?
シェイクスピア、プレジデントⅡで~キャスト!
シュワ~~~~~~ン!
ばっちり!\(^▽^)/
んで、リトリーブで表層を~~~
グンッ!
も、もう食ってるっ。
リールの巻き心地もいいし~~、ドラグもいいです。
ちょい緩めにしてたドラグが滑るっ。
むふふっ。(*´∇`*)
無事、ネットイン。

いや~、いいですなぁ。(^^)v

リール
シェイクスピア・プレジデントⅡ1981 ライトウェイト
ロッド
ナビゲーター78
ライン
PE3号+ナイロン40ポンド
ルアー
レッドフィン
んで、次は久々に覗くポイント。
同じような港湾のちょっとした明かり周りです。
こそ~~~~~と覗くと~~~、いるいるっ!
60~75くらいが10匹くらい~~~~~~。☆ヽ(▽⌒)
タックルハウスのTKLMをゆ~~~くり送り込んで~~
リトリーブすると~~~~、
ぐんっ!
きたきたっ。(^^)v
いや~、いいっす。♡
で、足場高いんで~~、足元までよせて~、
ネット用意して~、シーバス君見てましたら、
もう2匹!70UPがバイトしてくる~~~~。(▼-▼*)
う~~む、粘ったらダブルヒットしそうだったよ。
無事、ランディング。

シェイクスピア・大統領と、シーバスと。

うん、シェイクスピア・プレジデントⅡ1981
とってもいいリールです!(^ー^* )
心の中で、僕がこのリールにつぶやいた言葉っ!
よっ!大統領! (^○^)
ではでは。☆彡
- 2018年12月2日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 3 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント