今回も湾奥調査に行ってきました。

  • ジャンル:釣行記
少し前の釣行になります。



この日も短時間ながら行って来ました。




先ずはNLー1をセットして、広範囲に探ってみると、思っていたパターンとは違うようで…





試しにブルースコードⅡをセットして探ってみると!?





vusw9u6rnr6umrrajngr_920_690-b5ff121c.jpg
ブルースコードⅡ
カラー;エビグロー




何となくパターンが分かった所で、NLー1にチェンジして探ってみると




dz9omwnuk5mt4or6bkad_920_690-df1a9b82.jpg
NL-1
カラー;レッドヘッド・ホロ





さらにNLー1にて追加




izxhfnuy7vfyzt8upg54_920_690-f7663aee.jpg
NLー1
カラー;レッドヘッド・ホロ





この後アッと言う間に反応がなくなり、徐々にレンジを下げて見るが反応なく


それでも、沖のヨレがよってくる度に、時折ライズが出ていたために、今度はポップクイーンにチェンジして探ってみる事に


ドックウォークやダイビングだけじゃなく、タダ巻きでも水面直下を泳いでくれるので今回は



表層直下をタダ巻きで♪


hamibrhg8acdo7i3rp3g_920_690-b8e509c0.jpg

ポップクイーン
カラー;PIC



反応が悪くなるとNLー1にチェンジして




2ambvz3dfk4fzhxbj8mg_920_690-6159d6f1.jpg
NLー1
カラー;コットンキャンディー・ゴーストホロ



また、表層に反応が出始めるとポップクイーンに戻して




wdygr6z4ob5xzzv996wk_920_690-c2c3c3af.jpg
ポップクイーン
カラー;PIC


もう一度同じ様に流し追加!!



8wnanm5e2366esgtvvk5_920_690-eb018515.jpg
ポップクイーン
カラー;PIC



最後にNLー1にチェンジして少し下を流し追加



oid8f83fycpu63869b9j_920_690-0783a9be.jpg
NLー1
カラー;レッドヘッド・ホロ






この1尾をキャッチ出来たところで、この日は納竿としました。






この日トップを含め表層に好反応で、なるべく動かさずに流す釣りが、良かったようです。






最後まで読んで下さり、有り難う御座います。







ysxcfw476b2adr5m7tbj_320_160-5aebf4cf.jpg
↑をタップ!!
マリアコミュニティ♪

コメントを見る