プロフィール
とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:79
- 総アクセス数:394587
QRコード
埼玉シーバス
- ジャンル:釣行記
最近は都内に行って帰りに埼玉の様子を見るというのが日課になってるわけですが思いの外バチの釣りが出来ない…
自分の行く川では先週に比べると抜ける量が少なく感じてはいるんですがシーバスが徐々に戻ってるんであればきっと釣れるだろうと行ってました。
本格的なバチの釣りはまだそんなに経験が無いのが実状ですがそれ…
自分の行く川では先週に比べると抜ける量が少なく感じてはいるんですがシーバスが徐々に戻ってるんであればきっと釣れるだろうと行ってました。
本格的なバチの釣りはまだそんなに経験が無いのが実状ですがそれ…
- 2012年2月16日
- コメント(6)
厳寒期
- ジャンル:釣行記
最近はシーバス釣りにおいて本当に色々な事を考えるようになりました。
当然釣れないから余計に色々考えてるというのもありますが…
冬のパターンとして干潮間際から潮止まりに時合いが来る事が多いなんて記事を有名人のブログで見たんです。
仲間に聞くと低水温の時は流れが弱い方が魚が受ける寒さ…って言うのかな、それが…
当然釣れないから余計に色々考えてるというのもありますが…
冬のパターンとして干潮間際から潮止まりに時合いが来る事が多いなんて記事を有名人のブログで見たんです。
仲間に聞くと低水温の時は流れが弱い方が魚が受ける寒さ…って言うのかな、それが…
- 2012年2月3日
- コメント(6)
都内釣行
- ジャンル:釣行記
最近色々な所へバチ調査という名目で釣行していますが、釣果が伴わないのが現状です
今年釣れたシーバスは4匹ですがこれは釣行回数を考えれば少なすぎると言わざるを得ません
サイズ的にはまぁまぁ納得している処ではありますが…
なのでこの日は今年釣れた4匹中3匹を仕止めたポイントへ向かいました
このポイントで釣り…
今年釣れたシーバスは4匹ですがこれは釣行回数を考えれば少なすぎると言わざるを得ません
サイズ的にはまぁまぁ納得している処ではありますが…
なのでこの日は今年釣れた4匹中3匹を仕止めたポイントへ向かいました
このポイントで釣り…
- 2012年1月28日
- コメント(6)
バチ調査3
- ジャンル:釣行記
そろそろタイトルからバチは抜かした方が良いなぁ~とは思ってるんです。
バチを探してるというより自分が釣りたいポイントにバチよ居ろー!そして補食されてろー!って感じなので…
実際かなり通ってるポイントなのですが釣った事が無い!!!
この日も現着し川を見ると先行者なし。今年に入ってからこの川で釣り人に会っ…
バチを探してるというより自分が釣りたいポイントにバチよ居ろー!そして補食されてろー!って感じなので…
実際かなり通ってるポイントなのですが釣った事が無い!!!
この日も現着し川を見ると先行者なし。今年に入ってからこの川で釣り人に会っ…
- 2012年1月23日
- コメント(4)
バチ調査2
- ジャンル:釣行記
今日も都内にバチ調査に行きました
昨日の状況(下げいっぱい)では目視出来ない底バチが大量に居た
それならば満潮からの下げ、基本(?)のバチ抜けパターンならどうか…
去年ちょっとやった感じでは満潮に向かうにつれバチが増えていき下げ始めからしばらくが時合というのが多かったように思う
なので今日は下げ始めからスタ…
昨日の状況(下げいっぱい)では目視出来ない底バチが大量に居た
それならば満潮からの下げ、基本(?)のバチ抜けパターンならどうか…
去年ちょっとやった感じでは満潮に向かうにつれバチが増えていき下げ始めからしばらくが時合というのが多かったように思う
なので今日は下げ始めからスタ…
- 2012年1月14日
- コメント(4)
初釣りバチ調査
- ジャンル:釣行記
新年1発目…かな?
年越し釣行という名目でなら1日に30分内房でやったんだけどね♪
とりあえず新年最初の大潮という事でバチ調査に行ってきました!
自分はとにかくシンペンが大好きなのでバチはまだかバチはまだかとウズウズしてたのです(笑)
予想では次の大潮からだろうと思ってはいたんですが辛抱たまらんのです♪
ア…
年越し釣行という名目でなら1日に30分内房でやったんだけどね♪
とりあえず新年最初の大潮という事でバチ調査に行ってきました!
自分はとにかくシンペンが大好きなのでバチはまだかバチはまだかとウズウズしてたのです(笑)
予想では次の大潮からだろうと思ってはいたんですが辛抱たまらんのです♪
ア…
- 2012年1月8日
- コメント(4)
房総大遠征!
- ジャンル:釣行記
釣り納めとしてミナトンと房総半島に行ってきました!
当初の予定では
『夜の9時頃に勝浦辺りに到着しアジングしながら南下して南房にて初ヒラメをゲットしちゃおう作戦』
という計画だったのですが去年の雑誌やwebサイトなどを見るとどうやら外房辺りのアジングは上げが良いらしいとの事…
計画を変更して
『夕方から内房…
当初の予定では
『夜の9時頃に勝浦辺りに到着しアジングしながら南下して南房にて初ヒラメをゲットしちゃおう作戦』
という計画だったのですが去年の雑誌やwebサイトなどを見るとどうやら外房辺りのアジングは上げが良いらしいとの事…
計画を変更して
『夕方から内房…
- 2011年12月26日
- コメント(8)
ヒイカ釣行記
- ジャンル:釣行記
昨日はミナトン、ブラストとヒイカ釣り♪
事前情報ポイント選択は自分の役目…
いつも・・・
久々のヒイカ釣りとあって1週間くらい前からソワソワとし出し釣具屋に行っては買わないエギを見る毎日(笑)
今年はあまり大きな群れが入ってないのか釣果に関してはあまり期待を寄せる記事も無くぶっつけ本番的な感じで挑みました
…
事前情報ポイント選択は自分の役目…
いつも・・・
久々のヒイカ釣りとあって1週間くらい前からソワソワとし出し釣具屋に行っては買わないエギを見る毎日(笑)
今年はあまり大きな群れが入ってないのか釣果に関してはあまり期待を寄せる記事も無くぶっつけ本番的な感じで挑みました
…
- 2011年12月8日
- コメント(4)
最新のコメント