プロフィール
とし
埼玉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:23
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:393919
QRコード
▼ 爆釣房総ショアタコゲーム
- ジャンル:釣行記
日曜日の夜から房総でタコゲームと洒落込んできました。
実は先週の水曜日にもやってきたんですが爆風の中なんとか3つほど釣ることができました。

前回からショート、ミドルレンジ用にベイトタックルを起用しています
購入したのはエイテックから出しているクレイジータコのベイトモデルになります
MAX60gを謳っているだけあってかっちかちです。
タコ釣りに関しては正しい竿だとは思うんですがリールシートからグリップエンドまでがかなり長い設定になっているので気になる人は気になるかもしれませんね

日曜日は外に出ない仕事で更にヒマだったので早上がりして釣りに向かいます
当初は神奈川のタコ聖地三崎港に向かっていたのですがこの時期に親潮に乗って外房にタコがやってくるとの情報をキャッチ、外房ではありませんが南房へ向かいました
府中まで来てたのですが川崎へと進路を変更アクアラインだけ乗って房総へ入ります
突然ですがタコは夜行性である。らしい・・・
あまり夜に釣ったことは無いのですが一応夜タコをやります
昼間釣れるいつものポイントなのですがさっぱり釣れないので少し移動。コンビニで買った発泡酒をポイント脇でプシュッとあけて朝まで寝ました
夜行性じゃないんじゃないかな~
朝6時の目覚ましで起きて用意をします
今回の朝マズメは磯チックなポイントに入ってみます
まずはタコやんの3.5号を開けた方にキャスト居ればすぐに乗ってくると思っていたのですがなかなか乗ってこない
磯際は根がキツいのであまり攻めないようにしていたのですが深い方に居ないので磯際にも投げてみます
居ました

小さい
次投で更に

小さい
小さいタコだったので逃がしてあげました
そして更に!

やっとキープしてもいいかなというサイズが来てくれましたがまさかと3連チャンに興奮気味です
今日はヤバいかも!と思いきやその後は全く釣れなくなる
小さいアパートでもあったのですかね
少し歩いてなんとか1ハイ追加も続かないのでいつもの堤防に行きます
こっちもそんなには良くないようですぐさま乗ってくるような良い状況でありません
粘って粘ってなんとか

サイズは悪くない
まあまあサイズを更に追加

そして運命の瞬間
目に見える根の際にフルキャスト、この時のエギはデフレタコエギと言われているオクトパスタップをタコやん風に改造した物を使っていました
立てにちょこちょこと動かしているとムニューっと強めのムニュが!
糸フケを取りぐぃ~っと鬼合わせをくれてやる
Hクラスのパワーマスターがかなり曲がっており大きいことを確信します
タコの場合イカと違ってかなり水圧を受けますので巻きが重いから大きいとは限らないのですがドキドキはしました

どどーん
大きいタコは少し怖いです
大きいとは言っても計ったら800gでした~でも嬉しい
タコの反応もそんなには良くないのでまたしても仮眠、15時過ぎからスタートし2ハイ追加して帰路につきました


ポツポツポツポツながら終わってみれば9ハイという偉業、タコの爆釣がどの程度から爆釣というのかわかりませんが爆釣と言って良いんじゃないでしょうか
タコはホント裏切りませんな~
火曜日はダイソーに行きダイソーエギを大量にゲットしタコ改造を施す


詳しくは割愛しますが作り方は至って簡単です
ハリが少し高いけど200円ちょっとってとこですかね
タコは何やらナマズに似た楽しさがありますな



美味しーー!
タックルデータ
近距離
ロッド:クレイジータコC70H
リール:09コンクエスト201DC
ライン:どっかのPE4号
リーダー:フロロ12号
エギ:タコやん、オクトパスタップ改
遠距離
ロッド:天龍パワーマスター96H
リール:セルテートハイパーカスタム4000H
ライン:スーパージグマンx8 2号
楽しすぎる

実は先週の水曜日にもやってきたんですが爆風の中なんとか3つほど釣ることができました。

前回からショート、ミドルレンジ用にベイトタックルを起用しています
購入したのはエイテックから出しているクレイジータコのベイトモデルになります
MAX60gを謳っているだけあってかっちかちです。
タコ釣りに関しては正しい竿だとは思うんですがリールシートからグリップエンドまでがかなり長い設定になっているので気になる人は気になるかもしれませんね

日曜日は外に出ない仕事で更にヒマだったので早上がりして釣りに向かいます
当初は神奈川のタコ聖地三崎港に向かっていたのですがこの時期に親潮に乗って外房にタコがやってくるとの情報をキャッチ、外房ではありませんが南房へ向かいました
府中まで来てたのですが川崎へと進路を変更アクアラインだけ乗って房総へ入ります
突然ですがタコは夜行性である。らしい・・・
あまり夜に釣ったことは無いのですが一応夜タコをやります
昼間釣れるいつものポイントなのですがさっぱり釣れないので少し移動。コンビニで買った発泡酒をポイント脇でプシュッとあけて朝まで寝ました
夜行性じゃないんじゃないかな~
朝6時の目覚ましで起きて用意をします
今回の朝マズメは磯チックなポイントに入ってみます
まずはタコやんの3.5号を開けた方にキャスト居ればすぐに乗ってくると思っていたのですがなかなか乗ってこない
磯際は根がキツいのであまり攻めないようにしていたのですが深い方に居ないので磯際にも投げてみます
居ました

小さい
次投で更に

小さい
小さいタコだったので逃がしてあげました
そして更に!

やっとキープしてもいいかなというサイズが来てくれましたがまさかと3連チャンに興奮気味です
今日はヤバいかも!と思いきやその後は全く釣れなくなる
小さいアパートでもあったのですかね
少し歩いてなんとか1ハイ追加も続かないのでいつもの堤防に行きます
こっちもそんなには良くないようですぐさま乗ってくるような良い状況でありません
粘って粘ってなんとか

サイズは悪くない
まあまあサイズを更に追加

そして運命の瞬間
目に見える根の際にフルキャスト、この時のエギはデフレタコエギと言われているオクトパスタップをタコやん風に改造した物を使っていました
立てにちょこちょこと動かしているとムニューっと強めのムニュが!
糸フケを取りぐぃ~っと鬼合わせをくれてやる
Hクラスのパワーマスターがかなり曲がっており大きいことを確信します
タコの場合イカと違ってかなり水圧を受けますので巻きが重いから大きいとは限らないのですがドキドキはしました

どどーん
大きいタコは少し怖いです
大きいとは言っても計ったら800gでした~でも嬉しい
タコの反応もそんなには良くないのでまたしても仮眠、15時過ぎからスタートし2ハイ追加して帰路につきました


ポツポツポツポツながら終わってみれば9ハイという偉業、タコの爆釣がどの程度から爆釣というのかわかりませんが爆釣と言って良いんじゃないでしょうか
タコはホント裏切りませんな~
火曜日はダイソーに行きダイソーエギを大量にゲットしタコ改造を施す


詳しくは割愛しますが作り方は至って簡単です
ハリが少し高いけど200円ちょっとってとこですかね
タコは何やらナマズに似た楽しさがありますな



美味しーー!
タックルデータ
近距離
ロッド:クレイジータコC70H
リール:09コンクエスト201DC
ライン:どっかのPE4号
リーダー:フロロ12号
エギ:タコやん、オクトパスタップ改
遠距離
ロッド:天龍パワーマスター96H
リール:セルテートハイパーカスタム4000H
ライン:スーパージグマンx8 2号
楽しすぎる

- 2017年2月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント