プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:332
- 総アクセス数:392416
QRコード
神戸から客人きたる
- ジャンル:釣行記
- (凄腕)
今年のゴールデンウィークも神戸からmorioがやってきた。
たくさんのお土産を持って♪
東京へ来た目的は『凄腕全日本戦の制覇』と言ったかどうかは分からないが、まぁエントリーぐらいはできたらなというのが本音のようだ(笑)
そして雨の上がった5月4日の午後。
上げがしっかりと差したタイミングで港湾部へ。
そこで待ち…
たくさんのお土産を持って♪
東京へ来た目的は『凄腕全日本戦の制覇』と言ったかどうかは分からないが、まぁエントリーぐらいはできたらなというのが本音のようだ(笑)
そして雨の上がった5月4日の午後。
上げがしっかりと差したタイミングで港湾部へ。
そこで待ち…
- 2012年5月8日
- コメント(7)
シーライド再び
- ジャンル:釣行記
- (凄腕)
ちょっとした天候の影響で様変わりする最近の潮。
前回澄み気味だった潮は再び濁り潮に。
そして今回は雨天で光量も少ないのでシェードは意識せず、ひたすら壁撃ちに徹しました。
最初のエリアは「超」が付くほどの激戦区。
この天候の中、先行しているアングラーが居るほどの激戦区(笑)
ちなみに今日は5月2日です。
故…
前回澄み気味だった潮は再び濁り潮に。
そして今回は雨天で光量も少ないのでシェードは意識せず、ひたすら壁撃ちに徹しました。
最初のエリアは「超」が付くほどの激戦区。
この天候の中、先行しているアングラーが居るほどの激戦区(笑)
ちなみに今日は5月2日です。
故…
- 2012年5月6日
- コメント(14)
BlueBlueシーライド
- ジャンル:釣行記
雲ひとつなく晴れ渡った土曜日、再びデーゲームを愉しんできました。
エリアは都内港湾部。
前週、良い感じに赤茶けていた潮は澄み、天候は晴天、低い潮位という状況の中から選んだのは、水深があってしっかりとシェードが形成されるポイント。
そんな岸壁をなぞるようにジグを落としバーチカルに引いてくる。
ベイトであ…
エリアは都内港湾部。
前週、良い感じに赤茶けていた潮は澄み、天候は晴天、低い潮位という状況の中から選んだのは、水深があってしっかりとシェードが形成されるポイント。
そんな岸壁をなぞるようにジグを落としバーチカルに引いてくる。
ベイトであ…
- 2012年5月3日
- コメント(17)
湘南ライトタックルトーナメント
- ジャンル:日記/一般
- (INFORMATION)
お知らせです。
7月1日(日)
『湘南ライトタックルトーナメント』が湘南平塚を舞台に開催されます。
一緒にシイラ釣りしませんか?
オフショアは敷居が高いから・・・
決してそんなことはありません!
東京湾のシーバス船となんら変わりなく手軽に楽しめますよ。
専用タックルが無いんです・・・
レンタルタックルがあります。
…
7月1日(日)
『湘南ライトタックルトーナメント』が湘南平塚を舞台に開催されます。
一緒にシイラ釣りしませんか?
オフショアは敷居が高いから・・・
決してそんなことはありません!
東京湾のシーバス船となんら変わりなく手軽に楽しめますよ。
専用タックルが無いんです・・・
レンタルタックルがあります。
…
- 2012年4月26日
- コメント(8)
絶好調な都内港湾部
- ジャンル:釣行記
そして翌日。
買い物ついでに30分のお約束(笑)
と言っても、今日は初場所の地形調査が目的。
竿一本とジグ2コを握り締めて水辺へ立った。
先ずは落として、足元の水深が1m弱。
次にひょいっと軽く投げてみたら5~6m・・・深っ!!
で、ゲット。
イワシやらアミやらが混在。
その後、4発。
出来すぎだな(笑)
都内港湾部絶好…
買い物ついでに30分のお約束(笑)
と言っても、今日は初場所の地形調査が目的。
竿一本とジグ2コを握り締めて水辺へ立った。
先ずは落として、足元の水深が1m弱。
次にひょいっと軽く投げてみたら5~6m・・・深っ!!
で、ゲット。
イワシやらアミやらが混在。
その後、4発。
出来すぎだな(笑)
都内港湾部絶好…
- 2012年4月25日
- コメント(12)
港湾DAY & NIGHT
- ジャンル:釣行記
先々週は週末恒例(!?)の悪天候の中、どうせ濡れるならと湾奥河川にデイウェーディングに行ってきました。
そして入水直後のスネ水深のところで出くわした嫌なヤツ!
行く手を阻まれ、これですっかり腰が引けてしまったけど、それでも一歩一歩足元を確かめながらゆっくりと前進し、なんとか膝水深のところまで到達。
(ちな…
そして入水直後のスネ水深のところで出くわした嫌なヤツ!
行く手を阻まれ、これですっかり腰が引けてしまったけど、それでも一歩一歩足元を確かめながらゆっくりと前進し、なんとか膝水深のところまで到達。
(ちな…
- 2012年4月24日
- コメント(14)
河川でイナッコ付き狙い
- ジャンル:釣行記
夜の部です。
真っ直ぐ帰る予定でしたが、気がついたら河川に居ました!
もう12時間も釣りしているというのに・・・
はっきり言って病気ですね(笑)
ここは今年何度となく足を運び、良い釣りができた場所。
だけど最近耳にするのは不調だという話しばかり。
本当に不調なのか?
確かめてみることにしました。
今日は既に良い…
真っ直ぐ帰る予定でしたが、気がついたら河川に居ました!
もう12時間も釣りしているというのに・・・
はっきり言って病気ですね(笑)
ここは今年何度となく足を運び、良い釣りができた場所。
だけど最近耳にするのは不調だという話しばかり。
本当に不調なのか?
確かめてみることにしました。
今日は既に良い…
- 2012年4月13日
- コメント(13)
ゴムボートで春の港湾部を愉しむ
- ジャンル:釣行記
久しぶりに爽やかに晴れ渡った週末。
桜も満開となり春の香り漂う中、都内港湾部で遊んできました。
今回は初めてのゴムボートフィッシング。
そんな貴重な体験をさせてくれたのは工藤さんとダンプさん。
2人が所有する「JOYCRAFT社」のボートに、ハルジローさんと僕とで乗り込んできました。
朝日を浴びながら出発。
東京…
桜も満開となり春の香り漂う中、都内港湾部で遊んできました。
今回は初めてのゴムボートフィッシング。
そんな貴重な体験をさせてくれたのは工藤さんとダンプさん。
2人が所有する「JOYCRAFT社」のボートに、ハルジローさんと僕とで乗り込んできました。
朝日を浴びながら出発。
東京…
- 2012年4月11日
- コメント(23)
嵐の後の都内運河筋
- ジャンル:釣行記
爆弾低気圧の影響で、またしてもあいにくの天気となってしまった週末。
さすがにあの爆風下では車を走らせるのも恐ろしいので、風が北に変わって少し落ち着いてから出撃しました。
場所は湾奥河川。
ここは今年最も足を運んでいる河川なのですが、ここに辿り着くまでに3河川を行ったり来たりと紆余曲折ありました。
風の影…
さすがにあの爆風下では車を走らせるのも恐ろしいので、風が北に変わって少し落ち着いてから出撃しました。
場所は湾奥河川。
ここは今年最も足を運んでいる河川なのですが、ここに辿り着くまでに3河川を行ったり来たりと紆余曲折ありました。
風の影…
- 2012年4月4日
- コメント(14)
横浜フィッシングショー
- ジャンル:釣行記
土曜日はノースな前田さんとフィッシングショーへ。
例年だと昼過ぎにダラダラと出掛けるのですが、今年は張り切って朝から行ってきました。
朝から行った理由・・・それは単に夜に釣りに行きたかっただけ(笑)
潮時の関係です。
そしてこのフィッシングショー後の釣り、実はこれ毎年恒例なんです。
新商品を見たり、話しを…
例年だと昼過ぎにダラダラと出掛けるのですが、今年は張り切って朝から行ってきました。
朝から行った理由・・・それは単に夜に釣りに行きたかっただけ(笑)
潮時の関係です。
そしてこのフィッシングショー後の釣り、実はこれ毎年恒例なんです。
新商品を見たり、話しを…
- 2012年3月29日
- コメント(12)
最新のコメント