プロフィール

森川真志

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:95
  • 昨日のアクセス:332
  • 総アクセス数:392406

QRコード

苦悩は続く・・・

ホームを離れる予定が、結局動かずじまいの週末。
最近、仕事に釣りにとハードに動いていたこともあり、肝心の週末に疲労困憊で失速してしまいました(汗)
そんなこともあって、湾奥河川のシャローエリアにて下げ残りからの一発狙い。
同一エリア内の別ポイントでは良い魚が出ている話しもあるが、こちらはとにかくパッと…

続きを読む

ハニトラ劇場

前日とは別河川の下流域。
橋絡みのポイントで、流れに対して下手側のポジションで釣りを開始。
狙うのは橋脚からの流れのヨレ。
流芯が近く流れが走る場所だけに、釣りづらいが攻略し甲斐のある場所でもある。
こんな場所はハイウェイトのバイブレーションでヨレを切ってくるのが簡単だけど、この日はそれがお気に召さな…

続きを読む

神奈川プチ遠征

先日は神奈川県をちょっとばかり南下してきました。
久しぶりの神奈川プチ遠征です。
目的はチームBlastの大石くんとの釣り。
熱い熱いハマの若手アングラー。
神奈川県の東京湾サイドといえば港湾色が強いイメージがありますが、今回大石くんが案内してくれた場所はウェーディングポイント。
そこは干潟の雰囲気あり、ア…

続きを読む

東日本1day戦

凄腕東日本1day戦の最終結果は7位。
最近なかなか良い魚と巡り合う事ができず悶々とした結果が続いてましたが、久しぶりにまともな順位でフィニッシュする事ができました。
で思ったことは、やっぱ1day戦イイネ!ってこと。
一発勝負のスリリングさが個人的には好きなんだけど、あの外したときの焦り具合は半端ないものが…

続きを読む

モザイクナイト

26日晩は仕事終わりからの上げで出撃。
エリアは湾奥河川の牡蠣瀬ポイント。
魚が着くにはちょっとプアな地形も、ベイトが回ってくると大化けするポイントだ。
ただ時合いは短く、ベイトに付いたシーバスが通過する一瞬を狙い撃つ場所。
しかし、この日はベイト差さずでノーバイトでした。
そんなこともあり場所を移して仕…

続きを読む

凄腕ラストアタック

10月21日は凄腕全日本第6戦のラストアタックへ。
今年の釣りは凄腕は意識せず、普通に釣りして釣った魚をウエインする。
そんなスタンスでのんびりとやってきましたが、あれよあれよと順位は上がり、気付けばランキング2位というのが今戦前のポジションでした。
こうなってくると少しでも上をと意識し始めちゃうわけですよ…

続きを読む

迷走ランガン

さて、週末。
金曜日の晩は57cmを『グース125F』にて一本。
2河川を回り3ヒット1ゲットと不発に終わりました。
翌日、とあるミッションを遂行すべく満潮手前の上げの河川へ。
早々に5本ほど獲ってミッションコンプリート。(詳細は後日ね)
その後は凄腕用の釣りへ移行する。
この頃には流れがトロくなっていたので、流芯…

続きを読む

週半ばのFUN FISHING

週の半ばは近場でFUN FISHING。
これが自分的『平日秋のハイシーズンの楽しみ方』。
住まいが23区は城西地区のサラリーマンアングラーなので、平日は必然的に短時間釣行となってしまいます。
その時間、平均して1時間少々。
それでもこの時期にフィールドに足を運ぶのは、ハイシーズンならではの好釣果が一日の仕事の疲れ…

続きを読む

一発を求めて

週末は金土日とがっつり3連戦。
最近はサッパ絡みの数釣りを楽しんでいたけど、今回はサイズを求めてシャローを中心に湾奥を転戦してきました。
そして終始、地形と流れの釣りを敢行。
金曜日
『グース125F』と『ペニーサックMOKKA』でゲットし、3の2。
ペニーの方は写真を撮る前に逃走される。
土曜日
この日は『フェイク…

続きを読む

橋脚裏のヨレを切ってみる

最近ベイトの動きを予測して、とある河川のポイントを上がったり下がったりしています。
これが笑っちゃうくらいに上手くはまっていて、今日も、そして明日も、とフィールドへ足を運ばせています。
秋ですね。
そして気付けばこの日もフィールドへ向かってました(笑) 
今日は満潮からのスタート。
前回とはタイミングが…

続きを読む