プロフィール

森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:403805
QRコード
▼ 2014TSST第2戦
- ジャンル:釣行記
- (STUDIO OCEAN MARK, TSST, 陸っぱり, TIEMCO)
TSST第2戦に参戦してきました。

最近のTSSTと言えば、ソコリ手前からのスタートがすっかり定番となっていたけど、今回は珍しく下げ始めの潮タプタプ状態からのスタート。
しかもバチ抜けが期待できる潮回りとなれば・・・。
今回の作戦は、
その1)
なにがなんでもスタートダッシュ(笑)
その2)
とにかく会場近くのポイントで一刻も早く釣りを開始する!
これにより序盤にリミットメイク。
バチパターンが成立している間にサイズを刻んで、上げっぱなで一発勝負。
更に朝マズメにサイズを刻んで入れ替える。
そんなプランで挑みました。
定刻通り開会式が始まりスタートフィッシング。
まずスタートダッシュは成功。
1番手は工藤さんに奪われたものの2番手をなんとか死守。
ところで工藤さん、先行するのは構わないが、駐車場の料金支払い機で後発組を止めないでくれ(笑)
その5分後には近くの運河で釣り開始。
水面を凝視すると「クルクル」、「スースー」っとバチ抜け真っ最中。
これは爆釣間違いなし!って感じが漂ってくるんだけど、これがなかなか手強く喰わせられない。
あれこれやってたどり着いたのはエリア10。

60cmゲットにホッと一息。
すかさず大会参加の仲間にLINEでゲットの報告。
サラッとプレッシャーを与える(笑)
これでバチが当たったか、2本目にキーパーギリを釣った後は完全沈黙。
次第にバチ抜けは収束し、リミット揃わず時合い終了。
次の運河に移動。
ここは下げ後半にバチの時合いが訪れる場所。
トリッキーに混じってこんなバチも。

決して爆ではないけれど、我慢我慢の釣りで5本ほど釣って、リミットと入れ替えを達成。


ルアーはやはりエリア10。
下げ終了時点で、上から60、55、49のトータル164cm。
ここで帳尻合わせができたので、ここからはサイズアップを狙う。
上げっぱなは同場所の流芯、水深5mのボトム狙い。
ここぞというピンにバイブを送り込んでいくがバイトは出ない。
しばし休憩を挟んで、朝マズメ勝負にかけることに。
日の出とともに岸壁ジギング開始。

早々に2本掛けるが入れ替えならずでタイムアップ。
結果は4位。

今回一番の反省点は上げっぱなに思い切った勝負ができなかったこと。
ポツポツ釣れる中で、大きなサイズアップは望めなくとも+10cmくらいならなんとかなるのではと、小さくまとめてしまったのが失敗。
それで勝てるほどTSSTは甘くない。
勝負所は玉砕覚悟で勝負しろ!
と、次回のために自分に言い聞かせて今回のログを〆たいと思います。
参加者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。

最近のTSSTと言えば、ソコリ手前からのスタートがすっかり定番となっていたけど、今回は珍しく下げ始めの潮タプタプ状態からのスタート。
しかもバチ抜けが期待できる潮回りとなれば・・・。
今回の作戦は、
その1)
なにがなんでもスタートダッシュ(笑)
その2)
とにかく会場近くのポイントで一刻も早く釣りを開始する!
これにより序盤にリミットメイク。
バチパターンが成立している間にサイズを刻んで、上げっぱなで一発勝負。
更に朝マズメにサイズを刻んで入れ替える。
そんなプランで挑みました。
定刻通り開会式が始まりスタートフィッシング。
まずスタートダッシュは成功。
1番手は工藤さんに奪われたものの2番手をなんとか死守。
ところで工藤さん、先行するのは構わないが、駐車場の料金支払い機で後発組を止めないでくれ(笑)
その5分後には近くの運河で釣り開始。
水面を凝視すると「クルクル」、「スースー」っとバチ抜け真っ最中。
これは爆釣間違いなし!って感じが漂ってくるんだけど、これがなかなか手強く喰わせられない。
あれこれやってたどり着いたのはエリア10。

60cmゲットにホッと一息。
すかさず大会参加の仲間にLINEでゲットの報告。
サラッとプレッシャーを与える(笑)
これでバチが当たったか、2本目にキーパーギリを釣った後は完全沈黙。
次第にバチ抜けは収束し、リミット揃わず時合い終了。
次の運河に移動。
ここは下げ後半にバチの時合いが訪れる場所。
トリッキーに混じってこんなバチも。

決して爆ではないけれど、我慢我慢の釣りで5本ほど釣って、リミットと入れ替えを達成。


ルアーはやはりエリア10。
下げ終了時点で、上から60、55、49のトータル164cm。
ここで帳尻合わせができたので、ここからはサイズアップを狙う。
上げっぱなは同場所の流芯、水深5mのボトム狙い。
ここぞというピンにバイブを送り込んでいくがバイトは出ない。
しばし休憩を挟んで、朝マズメ勝負にかけることに。
日の出とともに岸壁ジギング開始。

早々に2本掛けるが入れ替えならずでタイムアップ。
結果は4位。

今回一番の反省点は上げっぱなに思い切った勝負ができなかったこと。
ポツポツ釣れる中で、大きなサイズアップは望めなくとも+10cmくらいならなんとかなるのではと、小さくまとめてしまったのが失敗。
それで勝てるほどTSSTは甘くない。
勝負所は玉砕覚悟で勝負しろ!
と、次回のために自分に言い聞かせて今回のログを〆たいと思います。
参加者の皆さん、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
- 2014年5月22日
- コメント(3)
コメントを見る
森川真志さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
| 10月25日 | メタルバイブ シーバスが立ち姿勢を嫌がる伝説があり |
|---|
| 10月25日 | 私がヘビーリピート購入な釣具 厚手のゴミ袋 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 14 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ














最新のコメント