プロフィール
森川真志
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:54
- 昨日のアクセス:91
- 総アクセス数:393133
QRコード
▼ 雨ニモマケズ
- ジャンル:釣行記
『土曜日は雨、日曜日は晴れ』と、基本サタデーアングラーの自分には厳しい天候が続いています。
こうなると一日ガッツリというのもなかなか大変なので、今回は河川での一発狙いをメインに遊んできました。
がこの釣り、既に魚が見えている中での釣行ではなく、ホゲる可能性が高いということもあり、日が出ている間に保険を掛けておくことに(笑)
向かった先は、ポイントに車を横付けできる場所。
雨足が強まったときにすぐに車に退避できるというのは、モチベーション維持には重要な要素です(笑)
そしてシーライディング。
今日も仕事が早いゼ、シーライド!


相変わらずこのサイズが多いですね。
間髪おかずにもう1本。

これにてミッション終了。
ここまで釣り開始から10分。
そして下げ8分のタイミングで、今日のメインステージとなる河川へ。
着いた場所はもう最高の雰囲気で、潮の効き具合いといい、イナッコといい、『こりゃ出ちゃうでしょ!』な感じ。
瀬から落ちていくイナッコをイメージして、「コモモⅡ」に「ソラリア」、「ニーサン」と流し込んで行く・・・
あれ!?
干潮から1時間が経過した下げ残りまで、手持ちのルアーを片っ端から投げてみたけど、結局なんの反応も得ることはできませんでした。
期待を裏切られた河川ナイトゲーム。
スズキ釣りって簡単なのか、難しいのかよく解かりません(笑)
悔しいので、上げ3分より港湾部にて残業。
風+潮当たり面となる壁を「月虫66SR」のジャーク~タダ巻きでヒット!
が、バラシ・・・
続けてもう一発ヒット!!
また、バラシ・・・・・
そして『ヌメっ』と『ジィィィィー』とヒット!!!
エイ(爆)
続いて「R-32」へ。
で、涙の一発!

サイズ?
・・・20cmくらい(爆)
これにて撤収。
パッとしない週末でした。
こうなると一日ガッツリというのもなかなか大変なので、今回は河川での一発狙いをメインに遊んできました。
がこの釣り、既に魚が見えている中での釣行ではなく、ホゲる可能性が高いということもあり、日が出ている間に保険を掛けておくことに(笑)
向かった先は、ポイントに車を横付けできる場所。
雨足が強まったときにすぐに車に退避できるというのは、モチベーション維持には重要な要素です(笑)
そしてシーライディング。
今日も仕事が早いゼ、シーライド!


相変わらずこのサイズが多いですね。
間髪おかずにもう1本。

これにてミッション終了。
ここまで釣り開始から10分。
そして下げ8分のタイミングで、今日のメインステージとなる河川へ。
着いた場所はもう最高の雰囲気で、潮の効き具合いといい、イナッコといい、『こりゃ出ちゃうでしょ!』な感じ。
瀬から落ちていくイナッコをイメージして、「コモモⅡ」に「ソラリア」、「ニーサン」と流し込んで行く・・・
あれ!?
干潮から1時間が経過した下げ残りまで、手持ちのルアーを片っ端から投げてみたけど、結局なんの反応も得ることはできませんでした。
期待を裏切られた河川ナイトゲーム。
スズキ釣りって簡単なのか、難しいのかよく解かりません(笑)
悔しいので、上げ3分より港湾部にて残業。
風+潮当たり面となる壁を「月虫66SR」のジャーク~タダ巻きでヒット!
が、バラシ・・・
続けてもう一発ヒット!!
また、バラシ・・・・・
そして『ヌメっ』と『ジィィィィー』とヒット!!!
エイ(爆)
続いて「R-32」へ。
で、涙の一発!

サイズ?
・・・20cmくらい(爆)
これにて撤収。
パッとしない週末でした。
- 2012年6月21日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 1 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 3 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 8 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント