プロフィール
かんとく
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:238528
QRコード
▼ 3/20 湘南リバー
3/20(日)14:00~17:00 大潮 南西の風やや強い 曇り
震災後、初めて釣りに行きました!
家族の許可が出たのですが、許可なくても先週は行く気分ではなかったですね。。
ただ、夜はやっぱり地震が怖いとのことで
デーゲームだけお許しが出ました(^^;
まぁこの時期のデーゲームは厳しいだろうと予想はしていましたが
竿を振ってくるだけでも、気晴らしになると思ったので。
いざ出発!
まずは何かあった時の逃げ道を確認!
特に河川は津波が怖いので、高台の場所を確認しました。
ポイントに入っていく途中、いきなり緊急地震速報が!!
すぐにしゃがんで、揺れに備えました。
こちらは揺れは感じられず、震源も近くなかったので
しばらくその場で様子見。
幸いなことに防災無線もすぐそばにあったので、安心できました。
ポイントに到着し、まずは黙とうしました。。
この目の前を流れる水の遠い先では悲惨な状況が起きたことを噛みしめ
停電やガソリンを始めとした物不足はあるものの
こうやって釣りができることへの感謝の気持ちを思いました。。
ポイントに立ってみると、シャローではなにやらベイトがざわついてる様子。
そのあたりをルアーで通すとベイトがバシャバシャと逃げる!
水鳥が近くに来るとまたベイトがパニックに!
これは大チャンスか!?
と期待しましたが、ボラにコツコツと当たるだけでバイトはない。。
ルアーを変えたり、コースを変えたり、しばらく様子を見たり。。
いろいろやってみたけど、結論としては
おれに釣れるようなシーバスはいなかった。。
そのうちに潮がだいぶ上げてくると、ベイトも散らばった感じとなり
風がますます強くなってきたので、撤収しました。
期待してなかった分、ベイトがいて、流れもあってとコンディションがよかったので、充分楽しめました^^
釣り場を去る時は「夜の下げなら・・・」ととっても残念だったけど
やっぱり家族があって、釣りができる自分がいるわけなので^^
そんな気持ちを後押ししてくれるかのように
夜になって釣りができないほどの暴風となっていました。
これから、三寒四温で暖かくなっていくはずなので
期待がもてる久々の釣行でした!!
震災後、初めて釣りに行きました!
家族の許可が出たのですが、許可なくても先週は行く気分ではなかったですね。。
ただ、夜はやっぱり地震が怖いとのことで
デーゲームだけお許しが出ました(^^;
まぁこの時期のデーゲームは厳しいだろうと予想はしていましたが
竿を振ってくるだけでも、気晴らしになると思ったので。
いざ出発!
まずは何かあった時の逃げ道を確認!
特に河川は津波が怖いので、高台の場所を確認しました。
ポイントに入っていく途中、いきなり緊急地震速報が!!
すぐにしゃがんで、揺れに備えました。
こちらは揺れは感じられず、震源も近くなかったので
しばらくその場で様子見。
幸いなことに防災無線もすぐそばにあったので、安心できました。
ポイントに到着し、まずは黙とうしました。。
この目の前を流れる水の遠い先では悲惨な状況が起きたことを噛みしめ
停電やガソリンを始めとした物不足はあるものの
こうやって釣りができることへの感謝の気持ちを思いました。。
ポイントに立ってみると、シャローではなにやらベイトがざわついてる様子。
そのあたりをルアーで通すとベイトがバシャバシャと逃げる!
水鳥が近くに来るとまたベイトがパニックに!
これは大チャンスか!?
と期待しましたが、ボラにコツコツと当たるだけでバイトはない。。
ルアーを変えたり、コースを変えたり、しばらく様子を見たり。。
いろいろやってみたけど、結論としては
おれに釣れるようなシーバスはいなかった。。
そのうちに潮がだいぶ上げてくると、ベイトも散らばった感じとなり
風がますます強くなってきたので、撤収しました。
期待してなかった分、ベイトがいて、流れもあってとコンディションがよかったので、充分楽しめました^^
釣り場を去る時は「夜の下げなら・・・」ととっても残念だったけど
やっぱり家族があって、釣りができる自分がいるわけなので^^
そんな気持ちを後押ししてくれるかのように
夜になって釣りができないほどの暴風となっていました。
これから、三寒四温で暖かくなっていくはずなので
期待がもてる久々の釣行でした!!
- 2011年3月21日
- コメント(1)
コメントを見る
最新のコメント