プロフィール
秦 京子
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:278834
▼ 江戸前ライトタックル青物
すっかり秋めいた東京湾。
湾内の港ではサビキでイワシが大漁、LTアジが連日好釣果。
そんな様子をPCの前で目にしていると気になるのが青物!
まずは9月の中旬、横浜 新山下の渡辺釣船店さんが青物ルアー乗合をスタートさせるとの事でさっそく初日の午後船に乗船!


お目当てはワラサとサワラ。
この日は台風後の程よく濁った潮。
ワラサまで400g足りない3.6kgだったけどライトタックルでは十分楽しめるサイズでした(^_^)
次のチャレンジは約一ヶ月後の10月中旬。
八幡橋 鴨下丸さんで出撃!
ジギングメインではあるが、イナダの鳥山もあるそうなので
キャスティングタックルにサーフィッシュ140F(ホロ改)をセットしたものもスタンバイ。
曇天・北風6m。
観音崎沖でまずはワラサを狙います。
観音崎沖でまずはワラサを狙います。
スイムライダーショート100gを落としてみますが潮が緩くしっくりこないので、ショート80g、スイムライダー90g、スピンライダー80g等をローテーションしてジャークの度にふわりと浮遊する時間を意識しながら、今日の潮に一番絡むウェイトを探る。
カラーは潮色がかなり濁っていたのでアピール系を中心に。
しかし何度か流しても船中なかなかヒットの声が上がりません。
渋めの雰囲気の中、反対側でサゴシが一本上がるも単発。。
でも反応がある以上は粘ってしゃくる!
今晩のオカズの為に!!( ̄‥ ̄)=3
今晩のオカズの為に!!( ̄‥ ̄)=3
そして遂に私にもボトムからしゃくり上げてきた中層で何かがヒット!
スイムライダー90g(チャートピンクベリー)のテールのフックにフッキングしてました。
東京湾でロングタイプのジグを使う時、アタリが少なく渋めの時はテールにフックを1本付ける様にしてるのですが
それが良かったみたいです(^^)
ん~。しかし中層でヒラメ。
こりゃ『青物釣れないフラグ』か〜(^^;)
こりゃ『青物釣れないフラグ』か〜(^^;)
ワラサを求めて観音崎沖から久里浜沖へ移動するもここもイマイチで近づく帰港時間。
反応を見ながらゆっくり帰港することになり、途中の中ノ瀬でサワラが一本上がったがそれまで。
すると宿の目の前、川のすぐ河口まで帰ってきた所でショゴのボイル発生!
あわててキャスティングタックルをとりサーフィッシュをキャスト!
ちょっと嬉しいお土産追加となりました(^o^)
ショゴのお腹の中には5cm位の小さなイワシがギッシリ入ってました。
お客さんに、釣ってもらいたい!という船頭さんの気持ちが伝わります。
そして、あっという間に午後便出船です。
私?
もちろん午後も乗りますよ!( ̄^ ̄)ゞ
もちろん午後も乗りますよ!( ̄^ ̄)ゞ
このままでは帰れません。。。
12時30分出船。
先ほどのショゴナブラの様子をみますが、かなり叩かれていたので早々に見切って観音崎沖へ。
港へ戻っている間に潮は下げから上げに変わり、午前よりは流れることを期待するが、残念ながらいまいち。
ジグは変わらず80g前後をローテーションするが、さらに緩くなってきたので65gも使う。
潮は少しクリアになった。カラーどうしようかな~。ナチュラル系いってみようかな。
ブルーホロとか〜。。。
マイBOXをゴソゴソ。
無い!(; ̄ェ ̄)
軽めのブルーホロが、、無い、、
軽めのブルーホロが、、無い、、
あるのはスイムライダー135gとショートの145g。ん〜。。。
今日の曇天にも効きそうな!・・・・気がする・・・。
さっそく投入してみると・・・
一発ヒット!
ギャポー!!\(^o^)/
その後、別の方に同じようなサイズが上がり、沖揚がり。
今回は、ジギングがメインでしたが
10月下旬からイワシやサッパが湾奥に入り、イナダやサワラがキャスティングメインで狙える様です。
タックルはキャスティングとジギング両方用意して、是非チャレンジしてみてください。
ちなみに!

渡辺釣船店さんも八幡橋 鴨下丸さんも『女性は半額』ですよ!奥さん!
ヒットルアー
・スイムライダーショート100g(ピンクヘッド2013リミテッドカラー)
・スイムライダー90g(チャートピンクベリー 東京湾シーバス限定カラー)
・スイムライダー65g(カタクチK)
・サーフィッシュ140F(ブルーイワシホロ改)
タックル
<ジギング1>
ロッド:6.4ftライトジギングロッド
リール:SHIMANO '13 STELLA SW4000
ライン:PE2号 33lb+メインリーダーフロロ40lb+ファイティングリーダーフロロ100lb(20cm)
ドラグ設定:手元で4kg
<ジギング2>
ロッド:6.1ftライトジギングロッド
リール:SHIMANO '13 STELLA SW5000XG
ライン:PE2号 33lb+メインリーダーフロロ40lb+ファイティングリーダーフロロ100lb(20cm)
ドラグ設定:手元で4kg
<キャスティング>
ロッド:SHIMANO OCEA PLUGGER S76ML 7.6ft
リール:SHIMANO '13 STELLA SW5000XG
ライン:PE2号 33lb+メインリーダーナイロン40lb+ファイティングリーダーフロロ100lb(20cm)
ドラグ設定:手元で4kg
タックル
<ジギング1>
ロッド:6.4ftライトジギングロッド
リール:SHIMANO '13 STELLA SW4000
ライン:PE2号 33lb+メインリーダーフロロ40lb+ファイティングリーダーフロロ100lb(20cm)
ドラグ設定:手元で4kg
<ジギング2>
ロッド:6.1ftライトジギングロッド
リール:SHIMANO '13 STELLA SW5000XG
ライン:PE2号 33lb+メインリーダーフロロ40lb+ファイティングリーダーフロロ100lb(20cm)
ドラグ設定:手元で4kg
<キャスティング>
ロッド:SHIMANO OCEA PLUGGER S76ML 7.6ft
リール:SHIMANO '13 STELLA SW5000XG
ライン:PE2号 33lb+メインリーダーナイロン40lb+ファイティングリーダーフロロ100lb(20cm)
ドラグ設定:手元で4kg
- 2013年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
秦 京子さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN