プロフィール

ハサミスト

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:89
  • 総アクセス数:301795

QRコード

メバルポイント開拓

去年と比べると「ほんとに同じ2月か!?」と思うほどの陽気。それでも金曜日あたりからは雪続きの予報なので油断ならない(-_-)
風は南西、そろそろ外浦方面を本格調査するつもりだったが、外に出ると思いの外、風が強い。
それならば、とGoogle Mapで行ったことのない方面をチョロチョロ見てると良さげなポイント発見(*^^*…

続きを読む

imaのメバルプラグ①

imaのメバルプラグについて少しだけ…
メバコスケ35F
コレット45      サスケSF-50
【カラー選択】
シーバスルアーに関しては「ホロ系でコットンキャンディー、パール系でチャートバックパール」という「迷ったらコレ」という自分なりの基準はあるものの、メバルに関してはまだ迷いが。
あえて言うならやはりクリア+ホワイ…

続きを読む

メバル違い

晴れたのでメバリング(*^^*)
外浦リベンジを一瞬考えたものの、今日は確実に釣りたかったので内浦方面へ
小さいものの釣れてくれて良かった(^-^)
その後、サイズアップかと思いきや
タケノコ先生…
その後はタケノコラッシュで終了
サスケSF-50に#12フックはちょっと大きすぎるかも

続きを読む

釣りたい場所

外浦方面の調査に…と、思ったらやっぱりそれなりに波は高い
写真だとたいしたことないんですけど…
波を避けられる場所は激浅&藻がびっしり、コレット45を投げてみたけど、うまいこと引けるコースが無い…(-_-)
波さえ無ければ深いところを打てそうで、藻の生え具合もgood(o^-')b !
いつかリベンジしよう。

続きを読む

雪中メバル

安定の内浦メバリング(*^^*)
(内浦=石川県の能登島周辺。冬でも比較的穏やかなエリアです)
前回と同じく藻場+常夜灯の鉄板ポイント
今回のテーマは「サスケSF-50に#12のトレブルフックで釣れるか」です。
まずはスイムチェック!
…うん、おとなしい。と、思った瞬間に藻の影から
タケノコ登場(^q^)
その後はメバルがポ…

続きを読む

内浦メバルは裏切らない

内浦方面にメバル調査へ行ってきました(*^^*)
朝方までは雪が降っていましたが、昼からは晴れの予報で風も穏やか、仕事は休み。
これで釣れなかったら釣りを辞めてもいいレベルの好条件(^q^)
16時過ぎ現着。
藻場周りでベイトになりそうな小魚やフグの姿、それにメバルらしき魚影も。
まずはコレット45でサーチしてみるも…

続きを読む