▼ 歓喜の瞬間
- ジャンル:釣行記
先週の土曜日に意気揚々と京浜運河へと初出撃しました。
海釣り自体経験が無かったこと、どこかのHPかブログで1日海の様子を観察した方が良いとういう情報を拝見した記憶があっとことで、朝の6時から夜の20時まで釣り場に留まっておりました。
いや~北風ビュービューで寒かった(涙)
ルアー投げたり海の様子を観察していく中で、いくつか発見がありました。潮の上げ下げや地形、アングラーが増える時間(=良い時間?)等々。みなさんにとっては当たり前のことですけど、私にとってはとても新鮮で勉強になりました。
釣果はボウスでしたけどね!たぶんバイトもゼロ。しかもエイに引っかかってラインブレイク・・・。マールアミーゴのレッドヘッドが殉職。しかし凄い引きだった。
翌日曜日も同じ場所で同じ結果。
周りのアングラーに話を聞きましたが、みんな釣れていないとのこと。唯一1バラシの方がいたくらいでした。
私にとっての転機は月曜日に訪れました。とても暖かく釣り日よりでしたね。京浜運河の別のポイントに入りました。初めての場所なので、アングラーの方に積極的に話しかけて色々教えていただきました。
それを参考にアングラーのいないポイントに入り(周りに迷惑をかける恐れがあるため)ルアー投げているとヒィィィィット!!!!
必死になってファイトしていると、一人のアングラーが通りかかりました。すると足を止めて様子を伺っている。やがて近づいてきて
ア「ライト照らしていいですか?」
私「お願いします!」
ア「あ、ボラですね。」
私「そうでしたか(涙)」
ファイト中に水面をバチャバチャしてたので、てっきりシーバスかと勘違いしておりました。
そこからそのアングラーの方とトーク開始。みんな参考になる話ばかりでした。自分は情報を持っていないので、教えていただくばかりで大変恐縮でした!貴重なお話が終わってアングラーの方とお別れ。
しばらくするとアングラーの方が私を呼んでいる!どうやらシーバスがやる気満々でエサを追っかけているところを目視したとのこと。それでまだシーバスを釣ったことのない私に釣らせるよう、声を掛けてくれたのでした。ルアーのコースから何から教えていただき釣り開始。
すると、「ゴンッ」というバイトが!残念ながらフックにかかってくれませんでしたが、人生初シーバスバイト!こちらのテンションもアゲアゲで橋脚の明暗部を攻めていく。するとまたバイト。なかなか上手くいかないものですね。
この日は釣ることはできませんでしたが、初シーバスに一歩近づいた感がありました。全ては丁寧に色々教えてくれたあのアングラーの方のおかげです。ボウズでしたが清々しい気持ちで帰宅。
そして運命の火曜日。
気温も高く釣り日和。仕事を早く切り上げ昨日と同じ釣り場に直行。先行者は無し。高鳴る鼓動。
まずはCD7で昨日バイトがあったポイントをゆっくり通していく。すると数投でヒット!今度はしっかりフックにかかっている模様。ボラの恐れもあったので、ポイントから離して周りに人がいないことを確認した上でライトと照らすと間違いなくシーバスだ!
そして歓喜の瞬間。

ついにやりましたっ!
海釣り自体経験が無かったこと、どこかのHPかブログで1日海の様子を観察した方が良いとういう情報を拝見した記憶があっとことで、朝の6時から夜の20時まで釣り場に留まっておりました。
いや~北風ビュービューで寒かった(涙)
ルアー投げたり海の様子を観察していく中で、いくつか発見がありました。潮の上げ下げや地形、アングラーが増える時間(=良い時間?)等々。みなさんにとっては当たり前のことですけど、私にとってはとても新鮮で勉強になりました。
釣果はボウスでしたけどね!たぶんバイトもゼロ。しかもエイに引っかかってラインブレイク・・・。マールアミーゴのレッドヘッドが殉職。しかし凄い引きだった。
翌日曜日も同じ場所で同じ結果。
周りのアングラーに話を聞きましたが、みんな釣れていないとのこと。唯一1バラシの方がいたくらいでした。
私にとっての転機は月曜日に訪れました。とても暖かく釣り日よりでしたね。京浜運河の別のポイントに入りました。初めての場所なので、アングラーの方に積極的に話しかけて色々教えていただきました。
それを参考にアングラーのいないポイントに入り(周りに迷惑をかける恐れがあるため)ルアー投げているとヒィィィィット!!!!
必死になってファイトしていると、一人のアングラーが通りかかりました。すると足を止めて様子を伺っている。やがて近づいてきて
ア「ライト照らしていいですか?」
私「お願いします!」
ア「あ、ボラですね。」
私「そうでしたか(涙)」
ファイト中に水面をバチャバチャしてたので、てっきりシーバスかと勘違いしておりました。
そこからそのアングラーの方とトーク開始。みんな参考になる話ばかりでした。自分は情報を持っていないので、教えていただくばかりで大変恐縮でした!貴重なお話が終わってアングラーの方とお別れ。
しばらくするとアングラーの方が私を呼んでいる!どうやらシーバスがやる気満々でエサを追っかけているところを目視したとのこと。それでまだシーバスを釣ったことのない私に釣らせるよう、声を掛けてくれたのでした。ルアーのコースから何から教えていただき釣り開始。
すると、「ゴンッ」というバイトが!残念ながらフックにかかってくれませんでしたが、人生初シーバスバイト!こちらのテンションもアゲアゲで橋脚の明暗部を攻めていく。するとまたバイト。なかなか上手くいかないものですね。
この日は釣ることはできませんでしたが、初シーバスに一歩近づいた感がありました。全ては丁寧に色々教えてくれたあのアングラーの方のおかげです。ボウズでしたが清々しい気持ちで帰宅。
そして運命の火曜日。
気温も高く釣り日和。仕事を早く切り上げ昨日と同じ釣り場に直行。先行者は無し。高鳴る鼓動。
まずはCD7で昨日バイトがあったポイントをゆっくり通していく。すると数投でヒット!今度はしっかりフックにかかっている模様。ボラの恐れもあったので、ポイントから離して周りに人がいないことを確認した上でライトと照らすと間違いなくシーバスだ!
そして歓喜の瞬間。

ついにやりましたっ!
- 2012年4月11日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 20 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 21 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 6 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 23 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー













最新のコメント