プロフィール
ハネーチン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:129
- 昨日のアクセス:151
- 総アクセス数:1079164
QRコード
▼ 黒鯛めし!!
- ジャンル:日記/一般
- (グルメ)
今日は食べログです(笑)先日、釣り上げた黒鯛ですがソル友のしおたけさんからのリクエストにより鯛めしを作る事にしました^ ^
料理は得意じゃないので温かな目で観覧して下さいね(≧∇≦)

先日の黒鯛ですが釣った直後に血抜き、帰宅後に鱗と内臓を抜いて冷蔵庫に寝かせてました。

こんな感じでそろそろ美味しくなったかな〜と云うタイミングでスタート♪
料理の参考書は勿論ちゃり林先生のログから復習です。

先ず身とアラを分けて〜あっ捌くのが下手なのはご愛嬌ですよ〜(ノ▽〃)この時点で身から中骨は抜いておきます!あとからだと面倒くさになります。

身とアラに各々塩を振りしてから冷蔵庫で30分程、放置!

時間が来たら、頭を真っ二つにカチ割ってアラを使って出汁作りをスタートです!ザルなどに入れて沸騰させた熱湯をアラにジョバジョバかけて臭みを取り除きます。

ここで鱗などがあればポイっ!

その後網で焼いて芳ばしさを出しますよ!

身も焦げ目が出来るまで焼いちゃいます^ ^

このまま食べても美味しいんだろうな(≧∇≦)
焼き終わったら鍋にアラと水、酒少々を入れ弱火でコトコト、沸騰しない様に見張りを立たてます(笑)見張り番が居ない方はご自分で(笑)

頃合いを見て出汁を鍋に移しますがここもザルを使って下さいね!

出汁を冷やしながら昆布を投入。

ウーンいい感じの出汁が取れました。

アラからは身をホジホジしてホロホロの身を後で他の料理に使います!

出汁と鯛の身、米3合に対して醤油大さじ3、味醂大さじ2、酒大さじ2を投入。鯛の脂が浮いてて旨そうですね♪そして炊飯器のスイッチをあっポチッとな(笑)

出来上がるまでの時間、昆布を醤油と味醂、砂糖を煮詰めて白胡麻を掛けて佃煮に。捨てちゃいけませんよー(^ー゜)
そして炊きあがり♪

豪快に混ぜ混ぜしちゃいます!

完成(〃∀〃)ゞそして試食ですがどう見ても試食の量ではありませんね(笑)
ネギや刻み海苔をお好みで乗せて食べちゃいましょうね♪
お味の方は…
旨い、旨すぎる(*≧m≦*) イメージ的にはもう少し甘味があった方が鯛めしっぽいですけど臭みもなくて最高♪

これでオニギリ作って昆布の佃煮をインしたらメチャクチャ旨いでしょうね〜( ´ ▽ ` )ノ
以上下手くそなりに頑張っての食べログでした、お付き合いありがとうございました。料理に関してはもっと勉強しなきゃと思いましたし、ちゃり林さんは料理作りながらログ用の写真撮るのって大変なんだな〜と関心してしまいました(^O^)
よーし次の料理の為に釣って来なければ(笑)
iPhoneからの投稿
料理は得意じゃないので温かな目で観覧して下さいね(≧∇≦)

先日の黒鯛ですが釣った直後に血抜き、帰宅後に鱗と内臓を抜いて冷蔵庫に寝かせてました。

こんな感じでそろそろ美味しくなったかな〜と云うタイミングでスタート♪
料理の参考書は勿論ちゃり林先生のログから復習です。

先ず身とアラを分けて〜あっ捌くのが下手なのはご愛嬌ですよ〜(ノ▽〃)この時点で身から中骨は抜いておきます!あとからだと面倒くさになります。

身とアラに各々塩を振りしてから冷蔵庫で30分程、放置!

時間が来たら、頭を真っ二つにカチ割ってアラを使って出汁作りをスタートです!ザルなどに入れて沸騰させた熱湯をアラにジョバジョバかけて臭みを取り除きます。

ここで鱗などがあればポイっ!

その後網で焼いて芳ばしさを出しますよ!

身も焦げ目が出来るまで焼いちゃいます^ ^

このまま食べても美味しいんだろうな(≧∇≦)
焼き終わったら鍋にアラと水、酒少々を入れ弱火でコトコト、沸騰しない様に見張りを立たてます(笑)見張り番が居ない方はご自分で(笑)

頃合いを見て出汁を鍋に移しますがここもザルを使って下さいね!

出汁を冷やしながら昆布を投入。

ウーンいい感じの出汁が取れました。

アラからは身をホジホジしてホロホロの身を後で他の料理に使います!

出汁と鯛の身、米3合に対して醤油大さじ3、味醂大さじ2、酒大さじ2を投入。鯛の脂が浮いてて旨そうですね♪そして炊飯器のスイッチをあっポチッとな(笑)

出来上がるまでの時間、昆布を醤油と味醂、砂糖を煮詰めて白胡麻を掛けて佃煮に。捨てちゃいけませんよー(^ー゜)
そして炊きあがり♪

豪快に混ぜ混ぜしちゃいます!

完成(〃∀〃)ゞそして試食ですがどう見ても試食の量ではありませんね(笑)
ネギや刻み海苔をお好みで乗せて食べちゃいましょうね♪
お味の方は…
旨い、旨すぎる(*≧m≦*) イメージ的にはもう少し甘味があった方が鯛めしっぽいですけど臭みもなくて最高♪

これでオニギリ作って昆布の佃煮をインしたらメチャクチャ旨いでしょうね〜( ´ ▽ ` )ノ
以上下手くそなりに頑張っての食べログでした、お付き合いありがとうございました。料理に関してはもっと勉強しなきゃと思いましたし、ちゃり林さんは料理作りながらログ用の写真撮るのって大変なんだな〜と関心してしまいました(^O^)
よーし次の料理の為に釣って来なければ(笑)
iPhoneからの投稿
- 2014年9月10日
- コメント(16)
コメントを見る
ハネーチンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント