プロフィール
ハネーチン
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:472
- 総アクセス数:1090102
QRコード
▼ カラスミを食べてみた!!
今日は珍味のお話し



実は私、カラスミを食べた事がありません。
ハンドルネームにチンが付くのに珍味であるカラスミを食べた事がないなんて恥ずかし過ぎます(//∇//)
そんな中ソル友であり性湘エロ男爵ことKじゅうさんがお勧めなカラスミがあるよ!とプレゼントしてくれました♪

カラスミダ❗️(韓国語風に)
味の想像が全くつかなかったのですが思っていたカラスミより茶色い感じ。
Kじゅうさんのお尻愛が作ったもので絶品だそうです。
恐る恐る匂いを嗅いでみると(*⁰▿⁰*)
かつお節のカホリ

カラスミってボラの卵巣でしたよね。カットしてみると確かに卵ぽいですね^ ^

実際食べてみると…
成る程〜美味い❗️こりゃ〜酒の肴になりますね。タラコを燻製にした様な感じでしょうか(о´∀`о)魚卵好きなので、これはハマってしまいますねw
ボラが釣れると複雑な気持ちになりますけど、これを食べたら存在価値が変わりました(笑)
Kじゅうさん、ご馳走さまでした\(//∇//)
- 2017年11月17日
- コメント(0)
コメントを見る
ハネーチンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
8月22日 | タチウオジギングで大型を選んで釣る方法 |
---|
8月22日 | 風とウネリ 場所選びって面白い |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント