プロフィール

ハネーチン

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2021年10月 (3)

2021年 9月 (1)

2021年 6月 (2)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (1)

2021年 1月 (3)

2020年12月 (1)

2020年11月 (3)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (4)

2019年11月 (2)

2019年 9月 (4)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (3)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (2)

2018年 6月 (3)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (5)

2018年 1月 (2)

2017年12月 (6)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (7)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (8)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (7)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (6)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (10)

2015年12月 (10)

2015年11月 (13)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (8)

2015年 8月 (6)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (16)

2015年 2月 (11)

2015年 1月 (16)

2014年12月 (13)

2014年11月 (13)

2014年10月 (13)

2014年 9月 (16)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (17)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (12)

2014年 2月 (11)

2014年 1月 (15)

2013年12月 (13)

2013年11月 (17)

2013年10月 (17)

2013年 9月 (13)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (9)

2013年 5月 (13)

2013年 4月 (10)

2013年 3月 (12)

2013年 2月 (7)

2013年 1月 (11)

2012年12月 (9)

2012年11月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:256
  • 昨日のアクセス:151
  • 総アクセス数:1079291

QRコード

初!伊豆半島の磯

先日、久保田さんのログに載ってたジップベイツ ZBL S.P.M.90をネットでポチりました。

そしたらゴーストチャートとゴールドチャートを間違えてポチリングしちゃいました(〃∀〃)ゞ

相変わらずおっちょこちょいなのです。
rcb3r39p65kenaxoi25o_690_920-6aaddc10.jpg
後日ジャイアントさんに行ったら普通にゴーストチャート売ってたので買い直しました(笑)

さて本日、西湘サーフが台風の影響で釣りにならない状況でしたが伊豆の磯へ遊びに行って来ました♪

と言っても私、磯釣りは未体験で9割がサーフなので磯釣りに関しましてはズブの素人状態(*≧∀≦)ゞ

しかーし今日は強い味方が同行です。伊豆半島の磯の知識と魚の知識に関して私が神と崇めるペルシさんが伊豆半島をガイドして下さいました。

今回はあくまで磯での釣りを緩〜く体験しましょう♪が目的なので釣果は二の次

朝一で目的地の磯に到着し目の前に広がるサラシの広がる磯に興奮しつつ、ポイント、立ち位置、撃つタイミング、ルアーを引くコースなどなど手取り足取り教わって来ました。一番強く教わったのは磯で安全に釣りをする方法でした。安全に釣りが出来なければ釣りを楽しむ事は出来ませんもんね。

磯の釣りはダイナミックなサーフの釣りと比べタイミングやコントロール性など思ったよりシビアな釣りだな〜と思いました。

磯ヒラは一投で結果が出る事が多いそうです。

そんな記念すべき貴重な一投目

ヒュン!

ビーン

ポチャ

( ̄▼ ̄;)

ガイドにPEが絡んだままフルキャストして場を荒らしましたYO(´>∀<`)ゝ

そんなこんなで釣れる訳もなく青物やアオリも狙いましたが撃沈。でもワンバイトはありました♪

いや〜ペルシさんのガイドは完璧でしたが今は釣れない時期らしいので仕方ありません。決して、決してですね私の腕が悪い訳ではありません。トイウコトニシトイテネ(笑)

その後は伊豆半島の観光。
mczouypwuxvs34fgeiaw_920_920-e6b73f2e.jpg

8tome7wrcne7ijo8j66v_920_920-b9b50ae8.jpg

hskuxnwoej2y5bskkeec_920_920-8a139054.jpg

5kicnnvchbtagf4v8v4w_920_920-6b77edfd.jpg

nb665554pgn85izd494n_920_920-70f96632.jpg

4vbmr6ojan24hekk84a2_920_920-5b6441cf.jpg
昼は海鮮丼を食べました(≧∇≦)美味しゅうございました。今度は金目鯛の煮付けにしようかな〜

ペルシさん長時間に渡るガイドありがとうございました!一人では途方に暮れていた事でしょう。感謝‼️

私は釣り人としてひと回り大きく成長する事が出来ました(∩∀`*)

また宜しくお願いします♪





iPhoneからの投稿

コメントを見る