プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:358506
QRコード
▼ ☆ほっと一息☆
- ジャンル:日記/一般
こんばんは
最近、ほっと一息つくのに、昔は、かっこつけて珈琲なんぞをすすっていましたが、
おっさ~んに成った今では、番茶が旨いと思うようになりました(笑)
もちろん、茶柱が立とうものなら、なぎ倒す浜五郎こと浜ちゃんです(爆)
その番茶を飲むことにも、浜五郎なりのちょっとした拘りがあります
それは茶を飲むうつわ
いつも愛用している湯呑みがコレ

茶柱立ってねーのかよ
不揃いな湯呑み

厚みは大体一定ですが、大きさ、高さ、形が不揃いな奴ら。
そう!!私が作った湯呑みなんです
以前、結婚をする際、引き出物として、
休日や、仕事が終わってから、陶芸教室に通い詰め、
湯呑みを、120個。
夫婦茶碗一対、子供用のご飯茶碗を丹精込めて創ったのです。

浜五郎用の飯碗はデカイ(笑)、子供用はプチ碗は未使用・・・・・orz

模様も結構好きな感じ。

プチ碗も同じ模様なのだ
今でも、ご飯茶碗と湯呑みは愛用しております
この湯呑みには、秘密があり、
台座に四つ葉のクローバの刻印をしてあります。

変な形だが、この刻印自体も、自作した四葉のクローバー。
それは、私達を祝福してくれた、
この湯呑みを使ってくれる方々に幸せが訪れるように思いを籠めた。
まだ、皆さん使ってくれているかは、解りませんが、
私は、結構この湯呑みが大好きなんですね。
飲みやすいような器の厚み、
持ちやすいよう手になじむ形、
それに、一息つけるような器の色合い。
すべて、綺麗な女性陶芸家の先生に教わった技に、
心を込めて創ったものだから、今も尚、大事に使っております。
物を創り出すということは、非常に困難なことが多い。
一本のロッド、一台のリール、ひとつのルアーなどなど、
この世の中に生まれてきた物には、
それを作り出した人達の苦労が必ずある。
そんなものを愛着を持って使ったなら、
その物を作り出した人達にとって、幸せなんじゃいかと思います。
何が言いたいのか解らなくなっってきたのですが、
道具を大事に使わない奴は、決して上手くならんと教えられていた、
少年野球時代の監督の言葉を思いだされて懐かしく思いました。
物に魂を宿すのは、それを使う者の愛着ではないかと思う
今日このごろの浜五郎のプチ陶芸の自信作の紹介でした(笑)
ん!!これ釣りログじゃないの的な苦情は受け付けません(笑)

最近、ほっと一息つくのに、昔は、かっこつけて珈琲なんぞをすすっていましたが、
おっさ~んに成った今では、番茶が旨いと思うようになりました(笑)
もちろん、茶柱が立とうものなら、なぎ倒す浜五郎こと浜ちゃんです(爆)
その番茶を飲むことにも、浜五郎なりのちょっとした拘りがあります

それは茶を飲むうつわ

いつも愛用している湯呑みがコレ


茶柱立ってねーのかよ

不揃いな湯呑み


厚みは大体一定ですが、大きさ、高さ、形が不揃いな奴ら。
そう!!私が作った湯呑みなんです

以前、結婚をする際、引き出物として、
休日や、仕事が終わってから、陶芸教室に通い詰め、
湯呑みを、120個。
夫婦茶碗一対、子供用のご飯茶碗を丹精込めて創ったのです。

浜五郎用の飯碗はデカイ(笑)、子供用はプチ碗は未使用・・・・・orz

模様も結構好きな感じ。

プチ碗も同じ模様なのだ

今でも、ご飯茶碗と湯呑みは愛用しております

この湯呑みには、秘密があり、
台座に四つ葉のクローバの刻印をしてあります。

変な形だが、この刻印自体も、自作した四葉のクローバー。
それは、私達を祝福してくれた、
この湯呑みを使ってくれる方々に幸せが訪れるように思いを籠めた。
まだ、皆さん使ってくれているかは、解りませんが、
私は、結構この湯呑みが大好きなんですね。
飲みやすいような器の厚み、
持ちやすいよう手になじむ形、
それに、一息つけるような器の色合い。
すべて、綺麗な女性陶芸家の先生に教わった技に、
心を込めて創ったものだから、今も尚、大事に使っております。
物を創り出すということは、非常に困難なことが多い。
一本のロッド、一台のリール、ひとつのルアーなどなど、
この世の中に生まれてきた物には、
それを作り出した人達の苦労が必ずある。
そんなものを愛着を持って使ったなら、
その物を作り出した人達にとって、幸せなんじゃいかと思います。
何が言いたいのか解らなくなっってきたのですが、
道具を大事に使わない奴は、決して上手くならんと教えられていた、
少年野球時代の監督の言葉を思いだされて懐かしく思いました。
物に魂を宿すのは、それを使う者の愛着ではないかと思う
今日このごろの浜五郎のプチ陶芸の自信作の紹介でした(笑)
ん!!これ釣りログじゃないの的な苦情は受け付けません(笑)
- 2013年1月22日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 5 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント