プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:361642
QRコード
▼ アイテム物色三昧の巻き!!
- ジャンル:日記/一般
こんばんは
昨夜は、久しぶりに、スナックのお姉さまと
楽しいひと時を満喫した浜五郎こと浜ちゃんです。
一番、若いねぇちゃんは、二十歳と
若すぎると思いきや、彼氏とたまに釣りを
楽しむって事を聴き、テンションがマックス(笑)
綺麗なおねぇたまが、ロッドを握り、
釣りを楽しんでいる光景を妄想してお酒が旨かった(爆)
もちろん、オイラのロッドも握っておくれ!?的、
下ネタも、軽くブッ込んでおきました(爆)
ここで懲りずに告知!!
『浜五郎とロッドを握ってくれる彼女募集中!!』
今年のプチな目標は、彼女と釣りをする!!を掲げたいと思います(笑)
えっ!!去年も募集してたやろう!!的、指摘をする方には、
バックドロップをお見舞いします(爆)
そんな、こんなの浜五郎の今週末は?というと
天候不良により、釣りはしておりませんが、
インドア的、釣りを楽しんでます。
土曜日、いつも仕事が終わってからでは、
閉店してしまう、いつもお世話になっているショップに
新年の挨拶がてら、訪問しました。
なかなか平日には、来れないので、ショップの店員さんたちと
長話&アイテムを物色する。
はじめに向かったのは、『越前フィッシングセンター』さん
昔、私が餌師であったころ、よく爺様と餌を購入していたお店。
お店の方たちも非常に優しく私の知らない釣りのテクニックや、
近況の情報なども教えてくれます。
そして、毎年、桜鱒のシーズンの遊魚券は、ここで購入しております。
全国から、九頭竜川の桜鱒を狙うアングラーが、
ここにたくさん集ってくるし、タイムリーな桜鱒の釣果情報も
メールで配信をされているので、今年も2月1日の
桜鱒解禁当日に間に合うように、購入してきました。

今年の九頭竜川の桜鱒の遊魚券の年券。
及び、特価販売されていたブラックバスのワームを買占め。
シーバス用の欲しかったルアー2個を買い
今年こそは、3年振りに桜鱒をキャッチすると宣言して、
次のショップに(笑)
向かった先は、すぐ近くにある『フィッシングポイント』さん。
ここも、私が餌師の頃から、磯竿や玉浮き、かごやサビキ
いろいろなものが、ところ狭しと並べられているので、
触れてみたい竿やアイテムを鑑賞しに訪れています。
そして、環境にも配慮しての取り組み。
ルアーやエギの空箱や、空スプールの回収を行っているので、

ごっそり部屋で溜まった空き箱持参して、

回収活動に参加。
その数、111個の空箱&空スプール1個
そして、回収スタンプを押してもらい、
カードポイントと、協賛メーカー様のアイテムを頂きました。

コースターや、ステッカー、巾着袋などなど、
スタンプカードが、3枚をコンプリートする(笑)
釣り場に空箱を持っていくと、風に飛ばされ海に落下したりしてしまい
海を汚しかねないので、ルアーは、部屋で開封しております。
いろいろなショップで、このような環境に優しい試みを
行っているお店がいっぱいあるので活用して欲しいと思います。
そして店員さんたちとおしゃべりしながらも物色開始。

Rapalaのカタログを観て、ほしくなり、おとり寄せしたルアーや、
いろんなタイプのジグヘッド、メバルプラグを購入して、
その後は、いざ!!メバル釣りに行こうと思ったのですが、
風雪がキツい為、『ナガさん』と、合流して豪遊してきたわけです。
その豪遊秘話は、また明日にでも、UPいたします(爆)

昨夜は、久しぶりに、スナックのお姉さまと
楽しいひと時を満喫した浜五郎こと浜ちゃんです。
一番、若いねぇちゃんは、二十歳と
若すぎると思いきや、彼氏とたまに釣りを
楽しむって事を聴き、テンションがマックス(笑)
綺麗なおねぇたまが、ロッドを握り、
釣りを楽しんでいる光景を妄想してお酒が旨かった(爆)
もちろん、オイラのロッドも握っておくれ!?的、
下ネタも、軽くブッ込んでおきました(爆)
ここで懲りずに告知!!
『浜五郎とロッドを握ってくれる彼女募集中!!』
今年のプチな目標は、彼女と釣りをする!!を掲げたいと思います(笑)
えっ!!去年も募集してたやろう!!的、指摘をする方には、
バックドロップをお見舞いします(爆)
そんな、こんなの浜五郎の今週末は?というと
天候不良により、釣りはしておりませんが、
インドア的、釣りを楽しんでます。
土曜日、いつも仕事が終わってからでは、
閉店してしまう、いつもお世話になっているショップに
新年の挨拶がてら、訪問しました。
なかなか平日には、来れないので、ショップの店員さんたちと
長話&アイテムを物色する。
はじめに向かったのは、『越前フィッシングセンター』さん
昔、私が餌師であったころ、よく爺様と餌を購入していたお店。
お店の方たちも非常に優しく私の知らない釣りのテクニックや、
近況の情報なども教えてくれます。
そして、毎年、桜鱒のシーズンの遊魚券は、ここで購入しております。
全国から、九頭竜川の桜鱒を狙うアングラーが、
ここにたくさん集ってくるし、タイムリーな桜鱒の釣果情報も
メールで配信をされているので、今年も2月1日の
桜鱒解禁当日に間に合うように、購入してきました。

今年の九頭竜川の桜鱒の遊魚券の年券。
及び、特価販売されていたブラックバスのワームを買占め。
シーバス用の欲しかったルアー2個を買い
今年こそは、3年振りに桜鱒をキャッチすると宣言して、
次のショップに(笑)
向かった先は、すぐ近くにある『フィッシングポイント』さん。
ここも、私が餌師の頃から、磯竿や玉浮き、かごやサビキ
いろいろなものが、ところ狭しと並べられているので、
触れてみたい竿やアイテムを鑑賞しに訪れています。
そして、環境にも配慮しての取り組み。
ルアーやエギの空箱や、空スプールの回収を行っているので、

ごっそり部屋で溜まった空き箱持参して、

回収活動に参加。
その数、111個の空箱&空スプール1個
そして、回収スタンプを押してもらい、
カードポイントと、協賛メーカー様のアイテムを頂きました。

コースターや、ステッカー、巾着袋などなど、
スタンプカードが、3枚をコンプリートする(笑)
釣り場に空箱を持っていくと、風に飛ばされ海に落下したりしてしまい
海を汚しかねないので、ルアーは、部屋で開封しております。
いろいろなショップで、このような環境に優しい試みを
行っているお店がいっぱいあるので活用して欲しいと思います。
そして店員さんたちとおしゃべりしながらも物色開始。

Rapalaのカタログを観て、ほしくなり、おとり寄せしたルアーや、
いろんなタイプのジグヘッド、メバルプラグを購入して、
その後は、いざ!!メバル釣りに行こうと思ったのですが、
風雪がキツい為、『ナガさん』と、合流して豪遊してきたわけです。
その豪遊秘話は、また明日にでも、UPいたします(爆)
- 2012年1月16日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
7月24日 | 私の釣りのメインテーマは |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 12 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 1 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 7 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 8 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント