プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:83
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:361470
QRコード
▼ ☆いかにして、烏賊を釣るか☆
- ジャンル:日記/一般
- (アオリ烏賊)
こんばんは
タイトルから、駄洒落をブッこんでいく、おっさ~んな浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
とりあえず、皆さんはこのログを読む前に、
挙手をして、『駄洒落をいうのは、誰じゃ?』『俺じゃ!!』と
ノリ突っ込みをかまして下さい(爆)
そんな、こんなで、駄洒落にはうるさいが、お洒落には疎い浜ちゃんの
まだ先週の出来事は?というと、
先週、金曜日の夜。
仕事が終わり、同僚&チームメイトの零弐君より、釣りのお誘いあり。
チームのヨシヨシさんも合流して、釣りを楽しもうということに。
とりあえず、帰宅して、用意をする。
零弐君、ヨシヨシさんは、九頭竜川で、シーバス狙い。
用意を済ませて、連絡すると、シーバス狙いから、
あおり烏賊狙いに変更したとのことで、海に向かう。
そして、合流をするが、烏賊からの反応も薄いらしく、
ポイント移動。
鉄板的なポイントに付くが・・・・・・・・・・・orz
反応皆無で、時間だけが過ぎ、零弐君用事により、離脱。
それから、エギンガーが続々と現れるが、反応無し。
ポイントを見切り、ランガン。
そして、遂に、ヨシヨシさんに、ヒット~~~!!

良かったと胸をなでおろす(笑)
そして、私にも、ようやくヒット!!

渋い中の一匹目は嬉しい

ボトムにて、グイグイと引っぱり、楽しいです。
その後、何匹か同サイズをキャッチ。
深夜、3時に納竿。
朝マズメにシーバス狙いをしようか?と悩むも・・・・・・。
ヨシヨシさんは、地元に帰るとのことで、解散。
翌朝、朝マズメ狙いで、車で仮眠すること、4時。。。。。
よだれを垂らして起きたのが、8時過ぎ(笑)
寝汗までかいて最悪(爆)
そして、ちょっくら漁港で烏賊のアプローチするが、周りも釣れてない。
ポイントを大きく変更して今期初の磯周りに

磯なのに、百海サーフも持参しちゃうのさ(笑)
そして、超シャロー域な磯の為、フォールで誘う釣りが出来ず、
着水後、連続ジャーク&トゥイッチで、アグレッシブに攻めて、
まっ昼間に、ヒット&キャッチ!!

サイトで、仕留めた一匹。
そして、再び!!

綺麗な烏賊さんだこと
烏賊にしていかを釣るか?
そう!!この烏賊たちは、フォールで抱かせるのではなく、
スイム&ステイで、釣っているんです。
コレが出来るようになるまで、かなり時間がかかってます(笑)
スイム主体のエギ、百海サーフなら、いとも簡単。巻くだけで泳ぐから。
しかしながら、少々ウエイトがある分、
藻が生い茂るシャロー域では、ちと歩が悪い。
だから、サーフでのエギングで使用してみて下さい
私もそろそろ、漁港内から、外海に出始めた烏賊をサーフで狙い撃ちしようと企んでいます(笑)
いや~~、今週末は、エギングパーティー!!
非常に、楽しみでしょうがありません
皆さんも、永いようで、短い秋烏賊パラダイスを、
是非、楽しんでみて下さいね
=浜五郎タックル=
ロッド: エメラルダス ST-EG83M-DRY
リール: エメラルダス 2506 バサートダブルハンドル仕様
ライン: RAPINOVAーX エギング 0.6号
エギ: ミッドスクイッド 2.5号
PS:告知です!!
私も参加させて頂いている『Rapala Style』コミュニティーにて、
再び、熱きバトルが繰り広げられます。
前回大会の私の成績は、ビックワン賞の第3位。
スライド方式にて、素晴らしい商品を頂きました
もちろん、今回も既に参加申し込みをさせて頂きました。
そう!!秋のハイシーズンに開催されるラパラカップ『秋の陣』
スキャッターシリーズ、ソーランシリーズでの釣果などでも、
賞があたるらしいですよ。
期間は、10月11日の金曜日 17:00より
11月11日の月曜日 17:00まで。
詳細は、こちらにて、ご確認下さい。
『Rapala Style』 ラパラカップ 秋の陣
http://www.fimosw.com/se/0734/b4xah82g8b?c=29
皆さんも一緒に楽しみませんか?
御参加の程、お待ちしております。 浜五郎。

タイトルから、駄洒落をブッこんでいく、おっさ~んな浜五郎こと浜ちゃんです(笑)
とりあえず、皆さんはこのログを読む前に、
挙手をして、『駄洒落をいうのは、誰じゃ?』『俺じゃ!!』と
ノリ突っ込みをかまして下さい(爆)
そんな、こんなで、駄洒落にはうるさいが、お洒落には疎い浜ちゃんの
まだ先週の出来事は?というと、
先週、金曜日の夜。
仕事が終わり、同僚&チームメイトの零弐君より、釣りのお誘いあり。
チームのヨシヨシさんも合流して、釣りを楽しもうということに。
とりあえず、帰宅して、用意をする。
零弐君、ヨシヨシさんは、九頭竜川で、シーバス狙い。
用意を済ませて、連絡すると、シーバス狙いから、
あおり烏賊狙いに変更したとのことで、海に向かう。
そして、合流をするが、烏賊からの反応も薄いらしく、
ポイント移動。
鉄板的なポイントに付くが・・・・・・・・・・・orz
反応皆無で、時間だけが過ぎ、零弐君用事により、離脱。
それから、エギンガーが続々と現れるが、反応無し。
ポイントを見切り、ランガン。
そして、遂に、ヨシヨシさんに、ヒット~~~!!

良かったと胸をなでおろす(笑)
そして、私にも、ようやくヒット!!

渋い中の一匹目は嬉しい


ボトムにて、グイグイと引っぱり、楽しいです。
その後、何匹か同サイズをキャッチ。
深夜、3時に納竿。
朝マズメにシーバス狙いをしようか?と悩むも・・・・・・。
ヨシヨシさんは、地元に帰るとのことで、解散。
翌朝、朝マズメ狙いで、車で仮眠すること、4時。。。。。
よだれを垂らして起きたのが、8時過ぎ(笑)
寝汗までかいて最悪(爆)
そして、ちょっくら漁港で烏賊のアプローチするが、周りも釣れてない。
ポイントを大きく変更して今期初の磯周りに

磯なのに、百海サーフも持参しちゃうのさ(笑)
そして、超シャロー域な磯の為、フォールで誘う釣りが出来ず、
着水後、連続ジャーク&トゥイッチで、アグレッシブに攻めて、
まっ昼間に、ヒット&キャッチ!!

サイトで、仕留めた一匹。
そして、再び!!

綺麗な烏賊さんだこと

烏賊にしていかを釣るか?
そう!!この烏賊たちは、フォールで抱かせるのではなく、
スイム&ステイで、釣っているんです。
コレが出来るようになるまで、かなり時間がかかってます(笑)
スイム主体のエギ、百海サーフなら、いとも簡単。巻くだけで泳ぐから。
しかしながら、少々ウエイトがある分、
藻が生い茂るシャロー域では、ちと歩が悪い。
だから、サーフでのエギングで使用してみて下さい

私もそろそろ、漁港内から、外海に出始めた烏賊をサーフで狙い撃ちしようと企んでいます(笑)
いや~~、今週末は、エギングパーティー!!
非常に、楽しみでしょうがありません

皆さんも、永いようで、短い秋烏賊パラダイスを、
是非、楽しんでみて下さいね

=浜五郎タックル=
ロッド: エメラルダス ST-EG83M-DRY
リール: エメラルダス 2506 バサートダブルハンドル仕様
ライン: RAPINOVAーX エギング 0.6号
エギ: ミッドスクイッド 2.5号
PS:告知です!!
私も参加させて頂いている『Rapala Style』コミュニティーにて、
再び、熱きバトルが繰り広げられます。
前回大会の私の成績は、ビックワン賞の第3位。
スライド方式にて、素晴らしい商品を頂きました

もちろん、今回も既に参加申し込みをさせて頂きました。
そう!!秋のハイシーズンに開催されるラパラカップ『秋の陣』
スキャッターシリーズ、ソーランシリーズでの釣果などでも、
賞があたるらしいですよ。
期間は、10月11日の金曜日 17:00より
11月11日の月曜日 17:00まで。
詳細は、こちらにて、ご確認下さい。
『Rapala Style』 ラパラカップ 秋の陣
http://www.fimosw.com/se/0734/b4xah82g8b?c=29
皆さんも一緒に楽しみませんか?
御参加の程、お待ちしております。 浜五郎。
- 2013年9月20日
- コメント(5)
コメントを見る
浜五郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント