プロフィール

浜五郎

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:2
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:361389

QRコード

ワンナイトあおり?

こんばんは

只今、しば漬けを、しばき倒してみた浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)

あんまりすっぱいから、涙出ちゃったーよぉって、

しばいてみただけです。(爆)

そんな、こんなで、漬物に容赦ない浜ちゃんの先日ログの続きです。

ガイドが不甲斐なく、今回もシーバスを釣ってもらうことが出来ず、

同僚達は、南方面にアオリ烏賊を釣りにいくとのことで、

一旦、別行動をすることに。

なぜなら、私は、会長と、烏賊釣りの約束をしていたから。

そして、会長宅に迎えにいくと、遠方から、釣り友達が来てるとの事で、

待ち合わせ場所に急ぐ。

待っていたのは、新潟県からお越しになったお二方と、

滋賀、愛知からお越しになった、お馴染み『ヨシヨシ』さん『ミルミル』さん。

連休を利用して、九頭竜シーバスを楽しみに来たのだとか。

そして、会長と私を含め、6人で、九頭竜川に向かう。

ワイワイと、九頭竜川にエントリー。

会長の案内したポイントは、かなり出そうな雰囲気を醸しだしていた。

みなが、ヒットを待ち構えつつ、キャストする。

そして、『ヒット~~~~』と、ヨシヨシさん。

ガバガバとエラ荒いをするシーバスが見えるも、

手前まできての~~~無念のフックアウト。

残念、無念でした。ヨシさんのブツ持ち写真を撮りたかった。

その後、反応が無く、リバーを後に、

リバーサイドで、釣り談義。

そして、次の早朝もシーバスを狙う皆さんと、

お土産を頂き、お別れをする。


新潟のお二方から、ヤスダヨーグルト。

何でも最初は、新潟県の限定品だったらしいです。

甥っ子達と美味しく頂きました。


『ミルミル』さんから、頂いたのは、復刻前のレアなCDJ11

大事に使わせて頂きます。

そして、『ヨシヨシ』さんからは、左上のブツ。(笑)
rcb6kgggogdtxr9iyr8a_480_360-05d7671b.jpg

乱狂BBQで、キーアイテムだった

県民ショーにも出た、『サラダパン』

実は、BBQの時にも、頂いていたのですが、

へべれけすぎて、行方不明となり、食べられなかったので、

嬉しかったです(笑)

この場を借りて、お礼申し上げます。

そして、会長と二人、越前海岸へ。

時刻は、24時。

ポイントに向かう車内で、いきなりのバトル勃発。

会長『浜、ただ釣っても面白くないから、数釣り勝負しようぜ』

ムムム~~会長といえど、煽り烏賊なら、勝機はあると思い

『いいですねl』と、承諾すると、追加提案有り

『先に、胴長20センチを釣ったら、ラーメンおごりな!!』

ってことは、先に20センチ釣れば、タダラーメンが食えると承諾(爆)

そして、向かうポイントは、エギンガーだらけ(汗)

しかも、やや荒れ模様の為、漁港内で、

エギングをしている人が、わんさか(汗)。

2箇所、ノーフィッシュで、

3箇所目、大量のベイトフィッシュの居る漁港で、

会長がヒット&キャッチ!!


くぅ~~嬉しそう。で、悔しい(爆)

その後、会長2匹を追加。

そして、浜五郎は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz

ホゲましたっ!!あ~~あたいの負けだよ~~~(爆)

納竿は、AM5:00でした。(爆)


コメントを見る