プロフィール

浜五郎

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:94
  • 昨日のアクセス:140
  • 総アクセス数:362786

QRコード

オロロ祭り!!執念の1匹!!

こんばんは

最近、流行の、もこみちキッチンに対抗して、

浜ごろキッチンを、家で披露した浜五郎こと浜ちゃんです。

材料!!

醤油のカップラーメン 1カップ、マヨネーズ (少々)

1、カップ麺にお湯を注ぐ。

2、3分待つ。

3、マヨネーズをぶっこむ。異常!!で完成(爆)


先日から、ウズウズしていて、やってもた~~(笑)

あとは、かき混ぜて食すのみ!!

信じがたいが、めちゃくちゃ、うめ~~~!!

例えるならば、クラムチャウダースープの

スープパスタみたいな優しい味わいでした!!

とりあえず、名づけて!!『マヨラー麺』  ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

ひねりなしの、そのままかいっ!!

マヨラーは、試してみるべき、1品ですぞ(笑)

そんな、こんなで、何事にもチャレンジ旺盛な浜五郎の、

先週末の日曜日。

前ログにあるように、寝坊!!

しかしながら、NEWウェダーが、履きたい!!

絶対に、渓流でなきゃいや的感じで、

ナガさんを『昼から、渓流、どうだ?』と誘うも、

ランチの約束があるとのことで、振られる(笑)

でも、遠いので、休日しか楽しめないから、一人で行くことに。

往復、3時間半の道のり。

期待に胸躍らせ、ポイントに着くと


Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


車を、止めた途端、『オロロ』が、ワッサーーーーー!!と

車の周囲を取り囲む・・・・・・・・・・・・・・・・orz

『オロロ』以前、富山遠征で知ったワード。

オロロとは、アブのこと。

この時期になると、車の熱や、体温に反応して、

大群が押し寄せる。

先週は、大丈夫だったのにと・・・・・・・・・・・・・orz

でも、ガソリンを使って、折角やってきたので、

諦めきれず、意を決し車のドアを開ける。

そして、とりあえず、走り逃げる!!(爆)

でも、ウェダーに着替えたり、タックルを出したりと

用意をするには、オロロに立ち向かうしかない。

オロロに混じって、すずめ蜂も2匹・・・・・・orz

蜂嫌いなんです。縁側で眠っていて鼻の中を、

刺された過去を持つので(笑)

とりあえず、身体を動かしながら、アブに止まる隙を

与えず、ウエダーを履き、タックルを持ち車から逃げる(爆)

なんとか、オロロから、逃げ切り、釣り開始!!。

やっぱり、水が全然なしで、炎天下、13時。

めちゃくちゃ反応がいいのが、コイツ達!!


グイウーーーー!!

もう大群で、ルアーをアタックしてきます。

このルアーは、サンダーブレード 5ですが、

ボロボロになったので、釣り友『taka』さんに塗ってもらったものです。

マジョーラカラーで、光のアタリ具合で、フラッシングするカラーが、

変化するもの。

『taka』さん、塗装関係のお仕事をなされているので、

弁当も箸ではなく、エアブラシで食うらしいです(爆)

そして、他にも、ボロボロに剥げたルアーを塗ってもらってます。


ボロボロになったMAXRAP 11(FAYU)を、レッドヘッドに!!

このレッドヘッドは、頭の部分が、ゴールドパールで仕上げて、

テールのホワイト部分は、パープルパールで仕上げてあるので、

これも、綺麗な感じに光を反射します。


ボロボロのBOOTS 140



 
これも、マジョーラカラーで、生まれ変わりました。

月明かりのナイトゲーム、月に照らされた、おNewのBOOTS 140。

シルエットと、マジョーラの魅惑なフラッシングで、シーバスが、

思わずバイトするようなカラーリングで、楽しみです。


話が、それちゃいましたが、グイウーの猛攻、再び、オロロ襲撃!!

でも、どうしても、一尾でもいいから、本命をと、

オロロに逃げ惑いながら、打ちまくる。

そして、オロロに、手を刺されそうになりながらも、

バイトあり!!

ヨッシャーーーーーー!!ついにキャッチ!!


小さいけど、綺麗なパーマークが美しい。


執念で捕ったアマゴちゃん

ヒットルアーは、買ったばかり(笑)
Hus-Lure 1/8oz ホワイトピンクヤマメ/ゴールド
                        『ラパラ・ジャパン』


そして、オロロに追われながら、全速力で、車に帰還。

そのまま、車に飛び乗り、急発進!!

しかし、車の中も、出た時に進入したオロロ祭り。

窓全開で、追いやり、九死に一生を得ました(爆)

でも、一匹釣れてよかった。

しばらく、オロロが出るから、渓はおあずけですなぁ

=浜五郎タックル=
ロッド:NEXTINO 522UL 『メジャークラフト』
リール:CERTATE 2004CH 『ダイワ』
ライン:RAPINOVA-X  7.2lb 0.3号 『ラパラ・ジャパン』
リーダー:VARIVAS ショックリーダー 5lb 『モーリス』
ルアー:  LUHR・JENSEN Hus-Lure 1/8oz 
                       『ラパラ・ジャパン』



コメントを見る