プロフィール

浜五郎

福井県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:48
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:358112

QRコード

☆浜五郎の大阪フィッシングショー 最終章☆

こんばんは

なかなか天候不良で、桜も咲かすことが出来ませんが、

少しずつ、ゴミを拾いながら、九頭竜川をロッドを、

担いで散歩してます浜五郎こと浜ちゃんです。

自分のペースで、フィールドのゴミを拾う、『拾腕』。

志ひとつで、誰にでも、出来ることだと思います。

マイペースで、結構ですので、自分達のフィールドを綺麗にしていきましょう。


綺麗な清流を後世に。

そんな、仲間達が集ってます。

興味のある方は、どうぞ宜しくお願いします。

アングラーズフィールド!
http://www.fimosw.com/s/czal2010

そんな、こんなで、早く桜鱒をネットインしたいと、

リバーサイドを歩きまわるも、運動不足で息切れする浜ちゃんの

FSの続きです。

会長のトークショーを聞き終えた後、またRapalaのブースに。


トークショーの大詰め、じゃんけん大会が行われていました。

肩車してきく親子。ほのぼのした雰囲気に、カメラを構えました。

そして、いろんなアイテムを観ながら、撮影しました。


このデカイルアーは? F180ぐらいありますかな?・・・・・解りません(笑)


デカいPAPINOVA-X。

RAPINOVA-Xに、日中、偏光サングラスでの視認性が抜群にいい

新色のピンクカラーが登場してますよ。


ピンクカラーの、0.3号、0.4号は、100m巻になり、

更に安くなっているから嬉しい。渓流用で、0.3号を買いました(笑)

RAPINPVAーX MULTI-GAME
http://www.rapala.co.jp/r-line/rap-X/rapinova-X%20Multi-Game.html



サングラス・帽子・バッグなどの、アパレル関係も充実、いろいろ試着しました


まだ開発中のルアーも展示されていました。


ライトゲームのアイテム達


五目スプーンジグは、最寄のショップで買ってます(笑)


開発中のかわいいルアーが結構あるのね


So-Runシリーズのミノー。 まだプロトですよ。


So-Runシリーズのリップレスミノー。


So-Runシリーズのシンペン。


So-Runシリーズのブレード。


So-Runシリーズのジャークベイト。


テツジンの13gのプロト。


オールドもいっぱい展示。渋いディスプレー


ストームシリーズ。


小さいルアーから、デカイルアーまで、豊富なラインナップ。




このフレーズが結構好きです。温故知新・・・・。


TRIGGER Xシリーズ。


超大物用(笑)俺よりデカい魚も釣れるかも


エリア専用のルアーもたくさんあります。


渓流やレイク用のスプーンなど。


ジギングラップ。スナップラップ。


そして、ラパラブースで、なっかんさん親子とばったりスタンプラリーコンプリート

そして、最後は、エクリプスブースで、ヒデさんとレッドさんのトークショーを聞きました。


エキスパートな二人のトークショーを聞き入り。

最後のじゃんけん大会も、まさかの勝ち越し。


REDさんより頂いた、フレミングダート125。

今回も、充分に大阪FSを堪能しました。

そして、今年は、北陸FSもあるので、また参戦したいとおもいます(笑)


コメントを見る