プロフィール
浜五郎
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:82
- 昨日のアクセス:144
- 総アクセス数:361469
QRコード
▼ ☆NEWルアーで、初シーバス☆
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
こんばんは
『オナラ』と『屁』の違いが解る浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)
ムム!!違いが解る男!!!なんか、素晴らしい~
って
思うのは、間違いです(爆)
そんな、こんなで、何か間違いを起こしたとき、
へをかましつつ、屁っちゃら~~と言って、チャラにしてもらおうとする
浜ちゃんのお待たせしたログの続きです
先週、土曜日、AKB48トリオで、ホゲッターロボ!!
じゃ、翌日は?というと
釣りに行かないわけが無い(笑)
ましてや、目の前でランカークラスのシーバスを見せられたら、
テンションが上がったまま、日曜日も休み
もちろんのこと、行きましたよ
はじめは、朝一から、山に車を走らせて、渓流釣りを楽しんでこようかなぁって
思っていたんですが、土曜日の夜更けすぎからの降雨、
そして、朝のゲリラ的降雨により、
渓流釣りをするには、ちょっと厳しい状況だと断念。
増水したリバーにて、シーバス狙いをすることに、
そして、釣り友に連絡する(笑)
『今日も行きませんか?』と、ピクちゃんに(爆)
用事を済ませて、昼頃から、とりあえず、清流域に向かう。
前日と打って変わって、超増水なリバー。
濁りもひどい状況。
水量の増加で、餌となるベイトまで、流され
居つきのシーバスもポイントを移動してなければいいがと
思うも、どうも、二人で、いろいろ探るも、反応が無い。
やっぱり増水の絡んだ清流域で、1本を捕るのは、
厳しいと判断。
清流域から、上流域にポイントを変える。
いろいろな上流のポイントをランガンすること、数箇所、
遂に待望のヒット!!がある。
ピクちゃん曰く、未だに、このポイントでは、シーバスを釣ったことがないというポイント。
何度も着たとことはあるが、釣ったことが無いとのことで、
先にチェックしてもらう。
シーバスの着いているところだけを伝えて。
入水を丘から見守る。
そして、キャストすること数投。
ピクちゃんの相棒がぶち曲がる!!
ヨッシャーーー!!と思わず、自分が雄叫び(笑)
慎重に~~と、大声で叫ぶ(爆)
そして、やりとりを楽しんで、無事にキャッチ成功
こちらに向かって、ピースサインで喜びを表してくれた。
釣ったことのないポイントで、初めて釣れた喜び。よく解ります
すぐさま入水して駆け寄る。
で、記念撮影(笑)

いい笑顔です
綺麗なシーバス君ナイスです(笑)
ヒットルアー シーバスを釣りすぎてボロボロになったルアー
So Run Lipless Minnow 90F
『ラパラ・ジャパン』
http://www.rapala.co.jp/s-jpn/premiumseries/sorun/srlm/srlmF.html
なんとか釣れて、良かったと思い、次はオイラが釣りたいなぁ
なんて思うも、その後は反応無し
その後、ポイントを転々、
夕マズメの、ベストなタイミングでも、アタリがない・・・・・・そして陽がくれる。
お腹も空いてきたので、本日、最後のポイントと決めたところに到着。
橋脚明暗部。
常夜灯の明暗ラインが、くっきりと水面を二分している。
ピクちゃんが、先にサーチしていいよと言ってくれたので、
第一投目をキャストする。
takaさんに、頂いた『BXミノー10』。
今日は必ず、このルアーから、キャストすると決めていたから、
手前から、明暗部をサーチすること数投、反応が無い。
ピクちゃんが、ヒットはまだか?と後ろで、サポートの準備が万端なのが解る
釣りたいと願いながら、ルアーをチェンジする。
濁りに強く、ナイトに強いカラーであり、
シーバスから、シルエットが大きく見えるNEWルアー。
第一投目
明暗部をセオリー通りにアプローチすると
ガツン!!
ヨッシャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
遂にキターーーーーーーーーーーー!!
10時間待ったバイトに、渾身のフッキングをかます!!
ズドンと!!シーバスの重みが相棒から伝わる!!
フッキングも、ドンピシャと決まった!!
超~~~~~~~~気持いい~~~~~~(笑)
そして、やりとりを楽しみ、無事ピクちゃんがサポートしてくれたタモにネットイン!!
やったぁ~~~と思い、喜びが沸き上がる。
そして、ピクちゃんと、がっちり握手

いい感じで、フックが掛かっている。待望の今季初シーバス。
そう、今期、初エラ荒いの奴は、セイゴクラスでしたので(笑)

いい具合に捕食しているのかお腹がメタボ
類は友を呼ぶメソッド(笑)
ヒットルアー 先日発売されたNEWタイプ!!
So Run Lipless Minnow 120F
『ラパラ・ジャパン』
http://www.rapala.co.jp/s-jpn/premiumseries/sorun/srlm/srlmF.html

めちゃくちゃ嬉しい一尾だね
So Run リップレス ミノー!!
90F、120Fとも、パイロットルアーに、最適だと私は思いますよ。
そして、ピクちゃんにも、再びシーバスをと思うも、
反応がなく、腹も減ったので、納竿!!
沢山ランガンして、捕ったシーバスの話で盛り上がりながら、
ラーメンを食べて、解散しました
貴方も、So Run Lipless Minnow を体感してみてはいかがでしょうか?
さて、今から『Lipless』、持って釣り行ってこようっと
==== 浜五郎 タックルデーター ====
ロッド : UFM CPS-892FX-TI
リール : ステラ 4000S
ライン : RAPINOVA ーX 20.8lb
リーダー : RAPINOVA フロロカーボンショックリーダー 20LB
ルアー : So Run Lipless Minnow 120F

『オナラ』と『屁』の違いが解る浜五郎こと浜ちゃんです。(笑)
ムム!!違いが解る男!!!なんか、素晴らしい~

思うのは、間違いです(爆)
そんな、こんなで、何か間違いを起こしたとき、
へをかましつつ、屁っちゃら~~と言って、チャラにしてもらおうとする
浜ちゃんのお待たせしたログの続きです

先週、土曜日、AKB48トリオで、ホゲッターロボ!!
じゃ、翌日は?というと
釣りに行かないわけが無い(笑)
ましてや、目の前でランカークラスのシーバスを見せられたら、
テンションが上がったまま、日曜日も休み

もちろんのこと、行きましたよ

はじめは、朝一から、山に車を走らせて、渓流釣りを楽しんでこようかなぁって
思っていたんですが、土曜日の夜更けすぎからの降雨、
そして、朝のゲリラ的降雨により、
渓流釣りをするには、ちょっと厳しい状況だと断念。
増水したリバーにて、シーバス狙いをすることに、
そして、釣り友に連絡する(笑)
『今日も行きませんか?』と、ピクちゃんに(爆)
用事を済ませて、昼頃から、とりあえず、清流域に向かう。
前日と打って変わって、超増水なリバー。
濁りもひどい状況。
水量の増加で、餌となるベイトまで、流され
居つきのシーバスもポイントを移動してなければいいがと
思うも、どうも、二人で、いろいろ探るも、反応が無い。
やっぱり増水の絡んだ清流域で、1本を捕るのは、
厳しいと判断。
清流域から、上流域にポイントを変える。
いろいろな上流のポイントをランガンすること、数箇所、
遂に待望のヒット!!がある。
ピクちゃん曰く、未だに、このポイントでは、シーバスを釣ったことがないというポイント。
何度も着たとことはあるが、釣ったことが無いとのことで、
先にチェックしてもらう。
シーバスの着いているところだけを伝えて。
入水を丘から見守る。
そして、キャストすること数投。
ピクちゃんの相棒がぶち曲がる!!
ヨッシャーーー!!と思わず、自分が雄叫び(笑)
慎重に~~と、大声で叫ぶ(爆)
そして、やりとりを楽しんで、無事にキャッチ成功

こちらに向かって、ピースサインで喜びを表してくれた。
釣ったことのないポイントで、初めて釣れた喜び。よく解ります

すぐさま入水して駆け寄る。
で、記念撮影(笑)

いい笑顔です

ヒットルアー シーバスを釣りすぎてボロボロになったルアー
So Run Lipless Minnow 90F
『ラパラ・ジャパン』
http://www.rapala.co.jp/s-jpn/premiumseries/sorun/srlm/srlmF.html
なんとか釣れて、良かったと思い、次はオイラが釣りたいなぁ
なんて思うも、その後は反応無し

その後、ポイントを転々、
夕マズメの、ベストなタイミングでも、アタリがない・・・・・・そして陽がくれる。
お腹も空いてきたので、本日、最後のポイントと決めたところに到着。
橋脚明暗部。
常夜灯の明暗ラインが、くっきりと水面を二分している。
ピクちゃんが、先にサーチしていいよと言ってくれたので、
第一投目をキャストする。
takaさんに、頂いた『BXミノー10』。
今日は必ず、このルアーから、キャストすると決めていたから、
手前から、明暗部をサーチすること数投、反応が無い。
ピクちゃんが、ヒットはまだか?と後ろで、サポートの準備が万端なのが解る

釣りたいと願いながら、ルアーをチェンジする。
濁りに強く、ナイトに強いカラーであり、
シーバスから、シルエットが大きく見えるNEWルアー。
第一投目
明暗部をセオリー通りにアプローチすると
ガツン!!
ヨッシャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
遂にキターーーーーーーーーーーー!!
10時間待ったバイトに、渾身のフッキングをかます!!
ズドンと!!シーバスの重みが相棒から伝わる!!
フッキングも、ドンピシャと決まった!!
超~~~~~~~~気持いい~~~~~~(笑)
そして、やりとりを楽しみ、無事ピクちゃんがサポートしてくれたタモにネットイン!!
やったぁ~~~と思い、喜びが沸き上がる。
そして、ピクちゃんと、がっちり握手


いい感じで、フックが掛かっている。待望の今季初シーバス。
そう、今期、初エラ荒いの奴は、セイゴクラスでしたので(笑)

いい具合に捕食しているのかお腹がメタボ

ヒットルアー 先日発売されたNEWタイプ!!
So Run Lipless Minnow 120F
『ラパラ・ジャパン』
http://www.rapala.co.jp/s-jpn/premiumseries/sorun/srlm/srlmF.html

めちゃくちゃ嬉しい一尾だね

So Run リップレス ミノー!!
90F、120Fとも、パイロットルアーに、最適だと私は思いますよ。
そして、ピクちゃんにも、再びシーバスをと思うも、
反応がなく、腹も減ったので、納竿!!
沢山ランガンして、捕ったシーバスの話で盛り上がりながら、
ラーメンを食べて、解散しました

貴方も、So Run Lipless Minnow を体感してみてはいかがでしょうか?

さて、今から『Lipless』、持って釣り行ってこようっと

==== 浜五郎 タックルデーター ====
ロッド : UFM CPS-892FX-TI
リール : ステラ 4000S
ライン : RAPINOVA ーX 20.8lb
リーダー : RAPINOVA フロロカーボンショックリーダー 20LB
ルアー : So Run Lipless Minnow 120F
- 2014年7月6日
- コメント(5)
コメントを見る
浜五郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 9 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント