プロフィール

濱本国彦
香川県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
- ビースト
- ラムタラ
- 遠征
- 取材
- アピア
- アイマ
- シーバス
- ヒラスズキ
- メバル
- アオリイカ
- チヌ
- 家族
- タックルインプレッション
- SWAP
- ボート
- パンチライン
- Legacy' ”BLUELINE”
- イベント
- コアマン
- 凄腕
- Foojin‘AD
- RBB
- ZEXUS
- GG号
- ダイワ
- クランプラー
- エクリプス
- グルメ
- ApiaTV
- ナチュラル7
- バデル
- ランカークラブ
- FoojinX
- バフッ!
- 宅配のめがねやさん
- ニコ生
- ナイトオレンジ
- TALEX
- ブラックライン
- foojinR
- フィッシングショー
- foojin'Z
- 試投会
- アイマチャンネル
- ダイワ
- DOVER
- LUCK-V
- VENTURA
- サンライン
- チビバデル
- K-太
- キャリアハイ6
- fimo
- エンパシー90
- B-太
- ラムタラジャイアント
- DAIWA
- グランデージ
- 19セルテート
- GTチャレンジ
- IWAP
- 感謝
- BIGベイト
- ARGO105
- アカメ
- ヒラメ
- バレーヌ
- fimoTV
- ジャイアントベイト
- スタジオオーシャンマーク
- メガソール
- ARGO160
- MEGASOUL
- ARGO200
- fimoオリカラ
- ACミノー
- BIGベイトチャレンジ2023
- ハマーのBIGベイトチャレンジ2023
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:536
- 昨日のアクセス:538
- 総アクセス数:13355988
QRコード
▼ プロモーションbyTALEX
- ジャンル:日記/一般
- (TALEX, 宅配のめがねやさん, タックルインプレッション, 取材)
今週、皆さまご存じの偏光レンズメーカーさんの
「TALEX」さんからお話を頂きまして、プロモーションの撮影に挑んでまいりました!
何時もの場所!

瀬戸内の最高のロケーション!!

一日でお見せ出来るであろう・・・・
色んな場所での撮影で御座いました!
日の出から・・・・日没まで♪

カメラマンはApiaTVと同じくクリボーなので、またまたカッケェ~動画に仕上げてくれると思いますので、僕も今から仕上がりが楽しみです!
今回、撮影の中で使用したフレームは・・・・

「JAPONISM」というメーカーさんのフレームを使用させて頂きました。
以下、HP抜粋。
「日本的モダン」
1984年のBOSTON CLUB創立から、メガネフレームのデザイン企画会社として、アパレルメーカーや眼鏡商社やOEMを手掛けた経験を礎に、世界に誇る日本の美と世界水準の生産技術を取り入れたメガネをワールドワイドにアピールするために、’96年IOFTでハウスブランド“ジャポニスム JAPONISM”を発表しました。高品質、シンプル、そしてフレームそのものの存在感。デザインだけで終わらない機能性と実用性、さらに遊び心をエッセンスに、「機能が自然な形状に内包されたフレーム」それが“ジャポニスム JAPONISM”です。
2006年でブランド設立10周年を迎え、進化しつづける独自のデザインと機能性。その造形を、世界最高品質を誇る日本・鯖江で―――。その思いを強く持ち、高い感性と熟練工たる作り手がお互いに刺激し合い本物の眼鏡づくりを目指します。
JAPONISM:19世紀末、日本美術が西洋美術、欧米ファッションなどに影響を与えたムーブメント“ジャポニスム”に由来します。
http://www.bostonclub.co.jp/brand_list.php

掛け心地の楽さ♪
日本人が日本人の為に作った逸品。
そんなフレームを使っての一日の撮影でした!
レンズカラーは「TRUE VIEW SPORTS」
トゥルービュースポーツ!!
と、「ACTION COPPER」「アクションコパー」
より自然なレンズと、よりコントラスト強調の二本です!

見えるを!より自然に!!を楽しんで頂ければ幸いです!
TALEX HP
http://www.talex.co.jp/index.html
ダイワの鮎のプロフェッショナル伊藤さんのTALEX動画です!
勿論クリボー撮影の編集。
やりよりますね!笑
「TALEX」さんからお話を頂きまして、プロモーションの撮影に挑んでまいりました!
何時もの場所!

瀬戸内の最高のロケーション!!

一日でお見せ出来るであろう・・・・
色んな場所での撮影で御座いました!
日の出から・・・・日没まで♪

カメラマンはApiaTVと同じくクリボーなので、またまたカッケェ~動画に仕上げてくれると思いますので、僕も今から仕上がりが楽しみです!
今回、撮影の中で使用したフレームは・・・・

「JAPONISM」というメーカーさんのフレームを使用させて頂きました。
以下、HP抜粋。
「日本的モダン」
1984年のBOSTON CLUB創立から、メガネフレームのデザイン企画会社として、アパレルメーカーや眼鏡商社やOEMを手掛けた経験を礎に、世界に誇る日本の美と世界水準の生産技術を取り入れたメガネをワールドワイドにアピールするために、’96年IOFTでハウスブランド“ジャポニスム JAPONISM”を発表しました。高品質、シンプル、そしてフレームそのものの存在感。デザインだけで終わらない機能性と実用性、さらに遊び心をエッセンスに、「機能が自然な形状に内包されたフレーム」それが“ジャポニスム JAPONISM”です。
2006年でブランド設立10周年を迎え、進化しつづける独自のデザインと機能性。その造形を、世界最高品質を誇る日本・鯖江で―――。その思いを強く持ち、高い感性と熟練工たる作り手がお互いに刺激し合い本物の眼鏡づくりを目指します。
JAPONISM:19世紀末、日本美術が西洋美術、欧米ファッションなどに影響を与えたムーブメント“ジャポニスム”に由来します。
http://www.bostonclub.co.jp/brand_list.php

掛け心地の楽さ♪
日本人が日本人の為に作った逸品。
そんなフレームを使っての一日の撮影でした!
レンズカラーは「TRUE VIEW SPORTS」
トゥルービュースポーツ!!
と、「ACTION COPPER」「アクションコパー」
より自然なレンズと、よりコントラスト強調の二本です!

見えるを!より自然に!!を楽しんで頂ければ幸いです!
TALEX HP
http://www.talex.co.jp/index.html
ダイワの鮎のプロフェッショナル伊藤さんのTALEX動画です!
勿論クリボー撮影の編集。
やりよりますね!笑
- 2013年12月5日
- コメント(3)
コメントを見る
濱本国彦さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 60 分前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 23 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 1 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ






































玄海灘で撃沈した某めがね屋さんと私の唯一明るい話題はハマちゃんとタレックスのネタだったよ(笑)
きっと素晴らしい仕上がりになるんだろうね~
楽しみ楽しみ♪
U~KO☆りん♪
福岡県