探索12日目(バド考察1)

  • ジャンル:釣行記
初探索から12日目ともなると
とにかくシーバスを釣り上げる
という目的から
遊び半分・釣果半分って感じになって
きます。

そして
これで釣れたら楽しいだろうなぁ
というルアーの一つが


「ビックバド」


言わずと知れたヘドン社が誇る
名作デカバスハンター?ですか
まだ魚をこれで釣ったことは
ありませんが…



このオトボケ顔にシーバスを喰らい
つかせて見たい。



衝動にかられるのは僕だけですかね(*´∀`)


リトリーブの仕方で思いつくのは
3バターン

①水面をただ巻き
カチョン、カチョンとヨレヨレ泳ぐ様
はちょっと小バカにしている感じも
これまたご愛嬌

②水面をストップ・ゴー
潜らせて浮かすの繰り返し
これが自分的には一番釣れそう。
弱った小魚が溺れているように
シーバスから見えてくれないかな?

③浮かせず水中をただ引き
クランクのように水中をブリブリ
動かすのだがこれで釣れるの?
と思うのだが、デカバスをこれで
仕留めている方がいるらしい。
ブラックのほうだけど


④あとは…みなさん教えてください
水面をただドリフト?とか
ただのゴミが流れてきただけ(≧∇≦)


思わくを秘めて実釣

6/16(火)
PM20:30~21:20
下げ3分
探索河川

黄色い電車を途中下車して
とぼとぼ川に向かいます。


現場到着
明日も仕事の為、橋脚1本に絞り開始


時おりボイルは出ていますので
シーバスの活性は悪くないはず


橋脚廻りや川筋真ん中辺を
カチョンカチョンやりましたが
まるで反応なし


やっぱり
難しい~



いい加減飽きたので
「ブカチョフコブラ」に交換したら

3投目に「ジュボッ!!」
と吸い込まれた…


けどスッぽぬけ

シーバスはちゃんといます。
小さかったった感じですが残念!



取り合えずバドで釣れるまで
やってみようかなァ

次回、何かをつかめたらいいけど

コメントを見る