プロフィール

hacci

長崎県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:18
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:100923

QRコード

チヌスイッチ

7月31日の釣行。

いつものように移動のスキマ時間釣行。

いつもと違うのは、場所。

いつもは大村湾奥が多いが、この日は大村湾北西部のゴロタ混じりのプチサーフで、ところどころ大きめの岩が点在している場所。

遠浅でシャローが広がっていて、とにかく沖に向かって遠投。

護岸沿いと違って、キャストするだけで気持ちいい❗

が、ちょっとゴミが多め。アマモの切れ端が引っ掛かる。

沖の沈み根に向かって遠投し、根の上をルアーが通過したところで、
黒い影がすーっとルアーに向かって来た。

そのままアクションし続けると、ヒット❕❗

まあまあのサイズかなーっと思ったら、


スポッって手応えが無くなる…


あーっ抜けた〰


ってがっかりするが、


まだ魚が付いている❗


おっまだ食うの?


ルアーが浮いたところで、ワンアクション入れると


再び、ヒット❕❗


今度はしっかりフッキング出来た(^^;


いつもは護岸沿いで、ネット使わないといけないが、この日はプチサーフなので、フィッシュグリップでランディング。


こういうのやってみたかったー(^^)v

y7a78iwptbmffm2cw4yf_480_480-d29e4b4a.jpg

epy2mspuyvtxfprgyks6_480_480-73a828a3.jpg

k9iavj2i7uhe87i9eytu_480_480-7bd9a070.jpg

9wrdcxm2nvobav6msud3_480_480-dd4d2437.jpg

リリースもフィッシュグリップで水中に戻し、自分で動き出すまで待って、離してやったら、波間に帰って行った。

ネットでリリースするより、こっちの方がリリースしたーって感じがします。


作業着も靴もびしょ濡れだけどね。




今度はここで、サンダルウェーディングやってみたい。


それにしても、スイッチの入ったチヌって狂暴というか、周りが見え無くなって、一度離したルアーにも再度アタックしてくる。

本当に面白い。

コメントを見る

hacciさんのあわせて読みたい関連釣りログ