プロフィール
KAGE
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:579
- 総アクセス数:510150
QRコード
▼ フィッシングショー大阪2015の思ひ出
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
去る2/3、2/4と大阪旅行を兼ねてフィッシングショー大阪へ行ってみた。今さらだがいちお思ひ出として記録しておこうかな。

1日目は観光。
なんか有名店?らしいタコ焼き屋でタコ焼きを食う。うまい!ビール飲みたいが運転があるのでガマンだ。

串カツ
まぁ、普通にうまい(笑)ビールを飲みたい衝動を抑えきれず爆発しそうな気持ちをノンアルコールビールで慰める。

定番のグリコ。
ここに来るのは何回目だろうかというくらい来ているが、自分の中の観光気分を高めるにはちょうど良い。

くいだおれでシーバス発見。

んで、飯食ったりショッピングしたりなんだかんだで会場近くのホテルへ宿泊。

翌日。
いよいよ来た。

とりあえず入ってすぐラパラブース。
あ、あ、アバシ〜!!!←これ北斗の雑魚キャラがやられる時のやつです。

ラトリンラップ。
こういう遊び心のあるルアーは興味をそそられるなぁ〜

オグル。
おっとイカんイカん、すでにこのブースだけで20分は滞在してしまった(笑)このペースだと閉館までかかってしまう。午後からはショッピングの為、午前中のうちに全てを回らなければいけないのだ。次!

マルキューブース
ほぼエサのブースなのだが、マスコットキャラに惹かれて立ち寄ってしまう。着ぐるみと一緒に写真も撮ったぜ!

おっ!ぶんちゃん!
fimoやらテレビでよく見かけるが、生ぶんちゃんは初めてだ!ぶ、ぶんたそ〜(*´∀`*)

おっ、新しいアングラーズアイドルのお出ましだ!チェックしておかねば!
…で、マルキューブースでは結局クイズとかやったりした為、滞在時間30分以上(笑)長ぇわ(笑)移動移動!

となりのダイワブース。
混雑しすぎ!手前の方に15イグジストと15ソルティガがあるのだが、混雑しすぎて触るのを断念残念!

人混みをかいくぐりルアー展示物。
水槽でアクションチェックできるらしい。

ほうほう。めぼしいものも特に無いが
いちお写真(笑)

…で、ブルーブルーブース。
コレがウワサのナレージ50のプロト。
こっちの方がチヌには使いやすそうなので期待!

ガボッツとかいうミノー。
やたらリアル。秋のコノシロパターンに使ってみたい。

んで、マドネスブース。
販売している商品がほぼシリテンバイブなんだが、会社として利益は出ているのか?などと余計な心配をしてしまう。が、シリテンバイブは好きなルアーなので頑張って欲しい。今度は更にダウンサイズ(3cmくらい?)のもでるらしい。
ただ、小さくても値段は¥1000超えてくるらしく、もう少し値段が安ければな〜と思ったりするのである。

imaブース。
濱本氏トーク中。
しかし、残念ながらトークをゆっくり聞いている時間もなく早々に立ち去る。

アピアブース。
相変わらず凄いセットだ。人の多さからもその人気の様子が伺える。

ドーバー120

ラックV
アピア初の中空バイブなのではないだろうか。
だいぶ河川でも使えそうなルアーが揃ってきた印象である。

ウワサのベンチュラ。
スペックはまぁモアザンとほぼ同じ様で微妙に違う。まぁ細かい事は置いといて、このマットなブラックがカッコいいじゃないか。

んでマリアのブース。
早速見つけたフラペンシャロー。
フラペンは以前モニターで頂いてからすっかりお気に入りになったので、こちらにも期待がかかる。

カーボン製バイブ?
こういう他社とは一味違うルアーを出してくるのがマリアの良いところだ。使ってみたい!

腹減った。メシの時間。

マグロ。
高いけどうまい。回る寿司ばかり食ってる自分からしてみたら超うまい寿司だ(笑)

トドメはゼクサスブースでライトのバンド交換(無料)ゼクサスさん、アザーーすm(_ _)m
初めからついてるバンドは内側の滑り止めのゴムの部分が次第にボロくなるのだが、コレは初めからついていないためその恐れもない。頭につけるわけじゃないので自分としてはコレは嬉しい変更である。
あまり時間がなくせかせか会場をまわったわけだが、TVやfimoで見るあの方この方やメーカーの方々とも話ができ有意義な時間だった。だが、今年はルアーを極力買わない様にするつもりである(笑)それでも使ってみたいルアーに触れる事が出来たのも収穫だったかな。2015年もボチボチ釣りするか〜
終

1日目は観光。
なんか有名店?らしいタコ焼き屋でタコ焼きを食う。うまい!ビール飲みたいが運転があるのでガマンだ。

串カツ
まぁ、普通にうまい(笑)ビールを飲みたい衝動を抑えきれず爆発しそうな気持ちをノンアルコールビールで慰める。

定番のグリコ。
ここに来るのは何回目だろうかというくらい来ているが、自分の中の観光気分を高めるにはちょうど良い。

くいだおれでシーバス発見。

んで、飯食ったりショッピングしたりなんだかんだで会場近くのホテルへ宿泊。

翌日。
いよいよ来た。

とりあえず入ってすぐラパラブース。
あ、あ、アバシ〜!!!←これ北斗の雑魚キャラがやられる時のやつです。

ラトリンラップ。
こういう遊び心のあるルアーは興味をそそられるなぁ〜

オグル。
おっとイカんイカん、すでにこのブースだけで20分は滞在してしまった(笑)このペースだと閉館までかかってしまう。午後からはショッピングの為、午前中のうちに全てを回らなければいけないのだ。次!

マルキューブース
ほぼエサのブースなのだが、マスコットキャラに惹かれて立ち寄ってしまう。着ぐるみと一緒に写真も撮ったぜ!

おっ!ぶんちゃん!
fimoやらテレビでよく見かけるが、生ぶんちゃんは初めてだ!ぶ、ぶんたそ〜(*´∀`*)

おっ、新しいアングラーズアイドルのお出ましだ!チェックしておかねば!
…で、マルキューブースでは結局クイズとかやったりした為、滞在時間30分以上(笑)長ぇわ(笑)移動移動!

となりのダイワブース。
混雑しすぎ!手前の方に15イグジストと15ソルティガがあるのだが、混雑しすぎて触るのを断念残念!

人混みをかいくぐりルアー展示物。
水槽でアクションチェックできるらしい。

ほうほう。めぼしいものも特に無いが
いちお写真(笑)

…で、ブルーブルーブース。
コレがウワサのナレージ50のプロト。
こっちの方がチヌには使いやすそうなので期待!

ガボッツとかいうミノー。
やたらリアル。秋のコノシロパターンに使ってみたい。

んで、マドネスブース。
販売している商品がほぼシリテンバイブなんだが、会社として利益は出ているのか?などと余計な心配をしてしまう。が、シリテンバイブは好きなルアーなので頑張って欲しい。今度は更にダウンサイズ(3cmくらい?)のもでるらしい。
ただ、小さくても値段は¥1000超えてくるらしく、もう少し値段が安ければな〜と思ったりするのである。

imaブース。
濱本氏トーク中。
しかし、残念ながらトークをゆっくり聞いている時間もなく早々に立ち去る。

アピアブース。
相変わらず凄いセットだ。人の多さからもその人気の様子が伺える。

ドーバー120

ラックV
アピア初の中空バイブなのではないだろうか。
だいぶ河川でも使えそうなルアーが揃ってきた印象である。

ウワサのベンチュラ。
スペックはまぁモアザンとほぼ同じ様で微妙に違う。まぁ細かい事は置いといて、このマットなブラックがカッコいいじゃないか。

んでマリアのブース。
早速見つけたフラペンシャロー。
フラペンは以前モニターで頂いてからすっかりお気に入りになったので、こちらにも期待がかかる。

カーボン製バイブ?
こういう他社とは一味違うルアーを出してくるのがマリアの良いところだ。使ってみたい!

腹減った。メシの時間。

マグロ。
高いけどうまい。回る寿司ばかり食ってる自分からしてみたら超うまい寿司だ(笑)

トドメはゼクサスブースでライトのバンド交換(無料)ゼクサスさん、アザーーすm(_ _)m
初めからついてるバンドは内側の滑り止めのゴムの部分が次第にボロくなるのだが、コレは初めからついていないためその恐れもない。頭につけるわけじゃないので自分としてはコレは嬉しい変更である。
あまり時間がなくせかせか会場をまわったわけだが、TVやfimoで見るあの方この方やメーカーの方々とも話ができ有意義な時間だった。だが、今年はルアーを極力買わない様にするつもりである(笑)それでも使ってみたいルアーに触れる事が出来たのも収穫だったかな。2015年もボチボチ釣りするか〜
終
- 2015年2月28日
- コメント(0)
コメントを見る
KAGEさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 5 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント